【海外の反応】takt op.Destiny 第4話 「タクトとコゼットの連携が上手くいったことよりも、ラスベガスが農地になってることに驚かされた」

タイトル
takt op.Destiny
Episode 4
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

コゼットの戦闘スタイルを見てると、ワンダーエッグを思い出す。

タイタンのポーズを真似するコゼットは最高だった。




2: 名無しの海外勢

>>1
コゼットもいいけど、死んだような目の運命も好きになった。



3: 名無しの海外勢

>>1
確かにワンダーエッグみたいに見える。これは良いね。



4: 名無しの海外勢

タイタンはホント良いキャラだね。



5: 名無しの海外勢

>>4
可愛いし、カッコイイ
HYBWfA4.jpg



6: 名無しの海外勢

>>5
今のところお気に入りのキャラ。デザインも良いんだよね。



7: 名無しの海外勢

これで1話に戻るってところか



8: 名無しの海外勢

コゼット/運命が壁を突き破っていくのが良いね。
C7CmquT.jpg



9: 名無しの海外勢

>>8
たぶんだが、毎回修理のお金を払っているアンナがかわいそうだ。



10: 名無しの海外勢

>>8
ドアの使い方を覚えるのは最終回の前とかだろうな。



11: 名無しの海外勢

タイタン、マジで良いわ。
fxL0Cnw.jpg



12: 名無しの海外勢

タクトとコゼットの連携が上手くいったことよりも、ラスベガスが農地になってることに驚かされた。
m45zDXE.jpg



13: 名無しの海外勢

トレーニング回って感じだね。レニーたちとはここで別れたけど、「別の目的」が終わったら再会しそうだ。



14: 名無しの海外勢

トウモロコシ料理が出されてたけど、ポップコーンはどこだ?



15: 名無しの海外勢

美しい作画だが、まだストーリーの方は分からないな。



16: 名無しの海外勢

トウモロコシにケチャップ?



17: 名無しの海外勢

ラスベガスはやっぱりカジノだよな。
0o9iIm5.jpg
農場開発のために手に入れたお金を個人的なビジネスに使っているようなだから、確かに怪しいが、そこまで悪いってことはないな。



18: 名無しの海外勢

キービジュアルにもいたし、レニーたちとはもうちょっと長く旅を続けるのかと思ってた。でも、これで最後ってことはなさそうな雰囲気。
WLChfvJ.jpg



19: 名無しの海外勢

ラスベガス周辺の砂漠に、作物を育てられるような場所があったのか



20: 名無しの海外勢

>>19
ほとんど砂漠しかない場所だからな。しかも、冬は寒くて雪が降るし



21: 名無しの海外勢

運命が感じてた振動はD2が出してた揺れだったんだな。どこから音を拾ってきたのか、D2には謎が多いな。




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/qg9pwd/takt_opdestiny_episode_4_discussion/

21aki  takt op.Destiny
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.34:[392]
 第02話海外の反応 - 4.40:[262]
 第03話海外の反応 - 4.40:[193]
 第04話海外の反応 - 4.08:[172]
 第05話海外の反応 - 4.13:[177]
 第06話海外の反応 - 4.09:[139]
 第07話海外の反応 - 3.84:[128]
 第08話海外の反応 - 4.44:[216]
 第09話海外の反応 - 4.42:[150]
 第10話海外の反応 - 4.48:[191]
 第11話海外の反応 - 3.77:[136]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.37067)
    • No title

      >タイタン、マジで良いわ。

      タイタンの指導法は長嶋茂雄タイプだな。巨人(タイタン)だけに。

      2021/10/27 (Wed) 04:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37068)
    • No title

      ググってみたらラスベガスにも農園あるね

      2021/10/27 (Wed) 04:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37074)
    • No title

      砂漠で誰も使わない土地だったからカジノ作ったのにね

      2021/10/27 (Wed) 11:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37075)
    • No title

      話の流れからすると、農地開拓のための援助金を横領してカジノを作ったって感じだね。
      不法行為だけど、農地開拓もちゃんとやってて開拓民からの評判も悪くなさそうだったから悪人として扱うには印象が薄いよな。

      2021/10/27 (Wed) 12:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37077)
    • No title

      そう
      裏の顔がどうこうでも農地の人も結構幸せそうだったし慕われてた感じだから
      そんなスッキリしないんだよな

      むしろあの人が居なくなった後上手くやっていけるんだろうかと心配になってしまう

      2021/10/27 (Wed) 13:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37091)
    • No title

      タクトと運命の連携の何がどうダメだったのか
      そしてそれをどうやって克服したのか、という描写がなにもない
      ただなんとなくうまくいった雰囲気だけ
      こういうごまかしを繰り返しているとただ絵が動くだけのアニメになってしまうぞ

      2021/10/28 (Thu) 10:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38562)
    • No title

      カジノで回収した金を地元に振りまけばいいわけで、ベガスの環境を考えると先にカジノの再開の方が理にかなっているだろう
      問題は何故カジノではなく農場を優先したか?

      2021/12/25 (Sat) 08:27 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する