1: 名無しの海外勢
ガスってめっちゃ強かったんだな。

2: 名無しの海外勢
>>1
油断するのがダメなところだったが
3: 名無しの海外勢
ウィルがスタグネイトの誘いを断るのは分かっていたよ。

4: 名無しの海外勢
>>3
強制的に仲間にすることもできたはずなのに、ウィルの選択を待っていたのが気になる。
5: 名無しの海外勢
>>4
悪い神じゃないって説明は3話でしてたからね。まあ、神は神であって、善でも悪でもないと思うが
6: 名無しの海外勢
ウィルがダンジョンズ&ドラゴンズ第5版のパラディンだった場合、献身の誓いを取ったってところかな。
7: 名無しの海外勢
アクションシーンで動きが少ないのは残念だが、それ以外はしっかりしてるから面白くなってるな。
8: 名無しの海外勢
マリーにビンタをされて「そんな風に自分を侮辱してはいけない」と叱られていたのがとても感動的だった。ウィルが過去の自分と向き合うことができたのは良かったね。
9: 名無しの海外勢
>>8
彼女は本物の母親だ。
10: 名無しの海外勢
ウィルがスタグネイトとは契約しないだろうと思っていたが、スタグネイトの目の前でグレイスフィールに忠誠を誓うとは思わなかった。

11: 名無しの海外勢
OPの美しい女性が女神だったとはな

魔法使いの冒険者だと思っていた。
12: 名無しの海外勢
いきなり神と戦うことになるとは想像してなかった。
13: 名無しの海外勢
どうしてだろう?マンガやラノベで受けたような大きな衝撃が、このアニメからは感じなかった。次のエピソードは頼むぞ。
14: 名無しの海外勢
>>13
スタッフは良くやってるし楽しめてるけど、マンガ/ LNほどではないね。
15: 名無しの海外勢
ガス、ブラッド、マリーは、15歳のウィルが一人でスタグネイトと戦うことをどう思っていたんだろう?確かに、ガスがすでに示したように、倒せない相手じゃないのは分かる。もしかしたら、切り札でも隠しているのか...
16: 名無しの海外勢
スタグネイトでこの程度なのか。ハイキングってどんだけ強かったんだ?
17: 名無しの海外勢
ダーク/デモンズソウルの雰囲気を感じる素晴らしいアニメだ。
18: 名無しの海外勢
異世界転生要素がストーリーに絡んできてくれて嬉しい。
19: 名無しの海外勢
2話で旅に出ると予想してたけど、まだウィルの旅は始まらないんだね。この序盤の展開はしっかりやっていくようだ。
20: 名無しの海外勢
加護をもらい嬉しいんだけど、この加護のおかげでウィルがあまりにも強力になってしまったように感じる。神とまともに戦えるなら、普通のアンデッドじゃ相手にならないな。
21: 名無しの海外勢
>>20
対アンデッドの時にだけ発動する加護だと思いたい。生き物や他の人間に対しては、役に立たなくなるとか
2000: 宣伝
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/qj2msf/saihate_no_paladin_episode_4_discussion/
最果てのパラディン
【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.21:[142]
第02話海外の反応 - 4.04:[139]
第03話海外の反応 - 4.48:[127]
第04話海外の反応 - 4.30:[103]
第05話海外の反応 - 4.64:[134]
第06話海外の反応 - 4.45:[96]
第07話海外の反応 - 4.43:[109]
第08話海外の反応 - 4.10:[71]
第09話海外の反応 - 4.08:[73]
第10話海外の反応 - 4.13:[62]
第11話海外の反応 - 3.75:[61]
第12話海外の反応 -
- 関連記事
-