【海外の反応】聖戦士ダンバイン 第16話 「アニメじゃない!」「説明するならもっと小さいところから始めなきゃ信じてもらえないぞ」

タイトル
[Rewatch] Aura Battler Dunbine
Episode 16 「The Skies Above Tokyo」
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ドレイクにはさっさとエルフ城を落としてもらいたかった。



2: 名無しの海外勢

>>1
王様があんなのだからな。ドレイクを応援したくなるわ。



3: 名無しの海外勢

かわいそうな飛行機...

地上ではミサイルの威力が増幅されるようだが、オーラ力が影響してるのかな?
n9U0ZJ7.jpg



4: 名無しの海外勢

>>3
だろうね。地上だとオーラ力の威力が増すんだ。



5: 名無しの海外勢

>>3
オーラ力ってチートみたいなもんだからね。



6: 名無しの海外勢

日本軍が出てきたところで、オーラバトラーには何もできないだろ



7: 名無しの海外勢

>>6
しかし、巨大ロボットに勝つためのノウハウを持っている国があるとすれば、それは間違いなく日本だろう。



8: 名無しの海外勢

オーラ増幅器を使ったガラリアと何もしてないショウが同じレベルなのか
DZzTPuQ.jpg



9: 名無しの海外勢

>>8
ショウみたいな能力が使えるようになってたな。
Kh4XX9i.jpg



10: 名無しの海外勢

>>8
これでオーラ増幅器が2つあれば、地上に行けるってバレてしまう。

...逆襲のシャアみたいだ。



11: 名無しの海外勢

ショウ、説明するならもっと小さいところから始めなきゃ信じてもらえないぞ。「バイストンウェルでダンバインを操縦していた」だと偽物としか思えない。

ガラリアは混乱し過ぎだな。事情を知ってるショウの話を聞いても良かっただろ。



12: 名無しの海外勢

>>11
アーマーを着て、妖精を従えてロボットから降りてきたんだから、どこから説明すればいいのかわからないよ。



13: 名無しの海外勢

>>11
上手く説明しても分かってくれるような親には見えなかったが



14: 名無しの海外勢

爆発の規模を考えると、これまで以上に争いが激しくなりそう。ガラリアは破壊し過ぎだ。



15: 名無しの海外勢

チャムに驚きすぎだろ
OSxMaCb.jpg



16: 名無しの海外勢

どうやってバイストン・ウェルに戻るんだろう。気になる。



17: 名無しの海外勢

>>16
同じことをしてってところだが、ガラリアが協力するかどうか。



18: 名無しの海外勢

>>16
ショウは帰りたかったんだろ?前みたいな日常生活には戻れないだろうけど、どうするんだろ?



19: 名無しの海外勢

今年最悪の王様
gkwodKH.jpg
今年最悪の両親
xJ5rvBi.jpg



20: 名無しの海外勢

>>19
最悪の両親って言うけど、家を出て、しばらく会っていなかった息子が突然、妖精を連れてロボットとボディスーツを着て家の前に現れたら、同じ反応するぞ。家も壊されてるし



21: 名無しの海外勢

人殺しを楽しんでるな、ジェリル



22: 名無しの海外勢

ガラリアは本当に良いパイロットになった。バストールが強すぎるのかな?



23: 名無しの海外勢

アニメじゃない!本当のことさ!



2000: 配信サイト






引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/l5180m/rewatch_aura_battler_dunbine_episode_16_discussion/

21natsu 聖戦士ダンバイン

第01話海外の反応 -
第02話海外の反応 -
第03話海外の反応 -
第04話海外の反応 -
第05話海外の反応 -
第06話海外の反応 -
第07話海外の反応 -
第08話海外の反応 -
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -
第13話海外の反応 -
第14話海外の反応 -
第15話海外の反応 -
第16話海外の反応 -
第17話海外の反応 -
第18話海外の反応 -
第19話海外の反応 -
第20話海外の反応 -
第21話海外の反応 -
第22話海外の反応 -
第23話海外の反応 -
第24話海外の反応 -
第25話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.37274)
    • No title

      日本人(特にリアタイしてた自分とか)からすると
      ふらおん!は今川義元でドレイクが信長
      というか典型的なバカ殿以上の印象はないんだけど
      むこうからするとかなり違和感あるみたいね

      まあチヨザマァがミューラミゲルすら足下に及ばない
      クイーンオブ毒親なのは全異世界共通の認識だと思うけど

      2021/11/03 (Wed) 01:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37278)
    • No title

      >チャムに驚きすぎだろ
      あのサイズは怖いと思うぞ

      2021/11/03 (Wed) 04:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37279)
    • No title

      異世界から地上に出てくるって
      当時、すごい斬新な展開だったな

      2021/11/03 (Wed) 04:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37280)
    • No title

      ショウに兎の目が赤い理由を尋ねたお姉ちゃんが
      親父さんの愛人と言う設定なのを後から知ってビックリ

      2021/11/03 (Wed) 05:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37285)
    • これから先はしばらく防衛隊への文句が続きそうな予感
      ダンバインはリアタイで見てても地上が絡むパートの方が面白かった。やっぱり共感しやすいしね。後半の地上編の反応が今から待ち遠しいわ。特に帰宅したトッドの振る舞いとハイパージェリルと第7艦隊あたり

      2021/11/03 (Wed) 11:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37286)
    • No title

      ※5
      ガンダムの絵コンテにもアムロの母親と一緒にいる男に「たぶん愛人」って書くのが富野だからな

      2021/11/03 (Wed) 11:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37288)
    • No title

      非日常なシーンでは気付きにくかったが、普通の家でコーヒーを淹れたり
      書類を書いたりする日常的なシーンを見ると、今時の日常アニメと比べて
      アニメーションのクオリティが極端に劣っているのが分かって悲しい

      2021/11/03 (Wed) 12:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37291)
    • No title

      ダンバインの山場のひとつ、東京三部作!

      2021/11/03 (Wed) 13:16 | 匿名さん #hG7ZF4t. | URL | 編集
    • (No.37292)
    • No title

      ヨーコさんのパソコンがレトロすぎて草
      あれって1960年代の小松崎茂の未来イラストに出てくるパソコンそのまんまだなw

      2021/11/03 (Wed) 13:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37293)
    • No title

      御大将の恐るべき点はこの設定の物語を80年代に映像化してるのが凄まじい先見性や・・今でこそなろう系作品の鉄板設定の召喚されて異世界だけど、そこから異世界兵器や住人連れて帰還とか、これだけやらかして中だるみもない構成はすごい

      2021/11/03 (Wed) 15:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37295)
    • No title

      ショウの両親とカミーユの両親がダブって見える

      2021/11/03 (Wed) 18:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37297)
    • No title

      小説だと牧歌的な展開なんだけどね
      ガラリアが主人公の実家で浴衣着てくつろいだり
      バーンが最初にお邪魔した家でおにぎりくれた50絡みの主婦にときめいたり

      2021/11/03 (Wed) 21:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37298)
    • No title

      富野展図録の当初の構想、最終回「東京上空」

      オーラロードを遡りショウはダンバインと共に日本に帰った。しかしその旅で、全ての生体エネルギーを放出し、ショウは死んでいた。
      チャムとダンバインが東京に残された。
      チャムはショウの戦いの日々を語り伝えたが、地上人は羽の生えたチャムを宇宙人のように恐れ、見つめるだけだった。

      2021/11/03 (Wed) 22:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37307)
    • No title

      重さの単位
      ルフトン=t
      キラ=kg
      ってことかな?

      チャム身長30センチ、体重8キロ
      はめっちゃ重い猫並み。
      ショウやシーラ様の負担を考えると
      1キラ=0.1kgでお願いしたいところ。

      2021/11/04 (Thu) 12:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37310)
    • No title

      カミーユの母親は酸素欠乏症にかかってないテム程度にはまとも
      チヨとルーザは富野毒親ランキングでワンツーの逸材

      2021/11/05 (Fri) 04:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37319)
    • No title

      チヨは確かに毒親だが一応食事くらいは作ってる。実の娘をバキューンしたルーザこそクイーンオブ毒親

      2021/11/05 (Fri) 14:01 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する