【海外の反応】無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第17話 「とても生々しい2話だった。素晴らしいキャラクター成長エピソード」

タイトル
Mushoku Tensei: Isekai Ittara Honki Dasu
Episode 17
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ギースがパウロに「教える」姿が心に響いた
gpm11Vg.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
まさか知り合いだったとはな。驚いたわ。ルディにギルドに行くように言ってたのも、最初から知っていたからなんだろうな。



3: 名無しの海外勢

>>2
ギースはこの家族の再会をしばらく前から計画・準備していたようだ。ゼニス以外の昔の仲間に嫌われていたって言われていたことを考えると、パウロとまだ仲良くしているように見える奴がいるのはちょっと面白い。



4: 名無しの海外勢

>>1
かなり重要なキャラだったな。



5: 名無しの海外勢

>>1
ギースはこの章のMVP



6: 名無しの海外勢

ビキニについての説明はやっぱりなかったか



7: 名無しの海外勢

>>6
アニメじゃ説明できないから作者がしてる

具体的には書かれていないが



8: 名無しの海外勢

パウロは、飛ばされた後もノルンを懸命に育てていた。
cAG5jBh.jpg
彼の欲求不満とアルコール依存症を責めることはできない。このような状況では、誰でも心が折れてしまうだろう。



9: 名無しの海外勢

>>8
理想的な父親ではないかもしれないが、ノルンの世話をするために最善を尽くしてきたのは事実だからな。ノルンもそれが分かっていた。



10: 名無しの海外勢

ルディとパウロの関係を仲直りさせるベースとなった酒場のオーナー。
bmtXh5u.jpg
パウロが泣くシーンは良くできていた。ハッピーエンドになって良かった。



11: 名無しの海外勢

>>10
ああいうキャラは常にその時欲しいアドバイスをくれる。



12: 名無しの海外勢

>>10
いつまでも店にいられちゃ困るから口を出したのかもしれない。周りの空気とか最悪だったと思うぞ。



13: 名無しの海外勢

素晴らしいキャラクター成長エピソードだった。



14: 名無しの海外勢

パウロは最高の父親像ではないかもしれないが、ノルンを見守る姿は素敵だった。

ルディが父親と和解したのも良かった。今回はより良い家族の再会ができた。ノルンはまだルディを警戒しているし(当然だが)、残りの家族はまだ見つかっていないけどね。



15: 名無しの海外勢

>>14
碇ゲンドウよりも良い父親だろ?



16: 名無しの海外勢

>>15
ハードルが低すぎるXD
でも、そうだな、パウロの方がかなり優れている。



17: 名無しの海外勢

とても生々しい2話だったな。パウロの声優さんの演技がかなり良かった。



18: 名無しの海外勢

>>17
パウロは文字通り、とても面白く、よくできたキャラクターだよ。



19: 名無しの海外勢

小説のシーンに命を吹き込むために、彼らは最大限の努力をしていた。ブラボー!



20: 名無しの海外勢

このエリスは面白くてかわいい
lX2x8hM.jpg
俺がこの瞬間を気に入ったのは、ルディが心の中で初めてパウロを自分の父親として認めたから。
8mbzZPf.jpg
それまでは、いつもパウロに対してああだこうだと言っていたからね。このハグでパウロが崩れていく様子は、見ていてとても感動的だった。
ICeXN7e.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/qorhqm/mushoku_tensei_isekai_ittara_honki_dasu_part_2/

18if 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.67:[615]
第02話海外の反応 - 4.67:[452]
第03話海外の反応 - 4.71:[525]
第04話海外の反応 - 4.56:[546]
第05話海外の反応 - 4.77:[761]
第06話海外の反応 - 4.14:[599]
第07話海外の反応 - 4.54:[819]
第08話海外の反応 - 4.57:[1,086]
第09話海外の反応 - 4.58:[854]
第10話海外の反応 - 4.50:[819]
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 - 4.62:[661]
第13話海外の反応 - 4.47:[466]
第14話海外の反応 - 4.70:[542]
第15話海外の反応 - 4.53:[460]
第16話海外の反応 - 4.78:[806]
第17話海外の反応 - 4.84:[915]
第18話海外の反応 - 4.69:[544]
第19話海外の反応 - 4.59:[443]
第20話海外の反応 - 4.59:[464]
第21話海外の反応 - 4.89:[1,394]
第22話海外の反応 - 4.76:[1,099]
第23話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.37398)
    • まさに神回、感動で泣いてしまった

      2021/11/08 (Mon) 03:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37401)
    • No title

      パウロはアルコールで脳がやられている。それがあの再会になった直近の直接的な原因だな。

      2021/11/08 (Mon) 03:16 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.37402)
    • ポールって誰だよ感
      そりゃ英語なんだから英語読みするだろうけどさ

      2021/11/08 (Mon) 03:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37403)
    • No title

      現代の回想てWEB版じゃ相手兄ちゃんだったよな、変えたのか

      2021/11/08 (Mon) 03:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37404)
    • web版でも中学時代の友達だったよ

      2021/11/08 (Mon) 04:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37405)
    • No title

      ギースとルイジェルドと酒場の親父のオッサン三連星によるジェットストリーム仲直らせ決まったな

      >とても生々しい2話だったな。パウロの声優さんの演技がかなり良かった。

      同感

      2021/11/08 (Mon) 04:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37406)
    • No title

      何はともあれビキニアーマー姉ちゃんと旅をしたいと思った

      2021/11/08 (Mon) 05:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37408)
    • パウロの支えになるノルン パウロを諭すギース ルーデウスを守ろうとするエリス それをフォローするルイジェルド 絶妙なタイミングでサービスするマスター脇役たちのサポートがあったけえな

      2021/11/08 (Mon) 06:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37410)
    • No title

      「実はこんな事情が」って手法多すぎじゃね?

      2021/11/08 (Mon) 07:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37413)
    • ストーリーは形式的にルーデウスを追ってるけど、本来は群像劇に近い
      こういう形式になっちゃうのはしょうがあるめえ

      2021/11/08 (Mon) 09:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37414)
    • No title

      むしろまだ相手を気遣ってる時点で親父だと認めてないんだよな

      2021/11/08 (Mon) 10:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37417)
    • No title

      パウロ株は元値に近いところまで戻りはしたけど、買うべきはギース株だったか…

      2021/11/08 (Mon) 11:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37420)
    • No title

      災害後のパウロにとってノルンが支えだったけど、以前のルディとの関係も有ったから関係修復できた。でもノルンにとって物心ついてからはパウロが全てだから、ルディどの関係修復は難しだろうな。

      2021/11/08 (Mon) 12:19 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.37421)
    • No title

      パウロの声優はベルセルクのグリフィスだと知ったら外人は驚くだろうな

      2021/11/08 (Mon) 12:39 | 匿名さん #sSHoJftA | URL | 編集
    • (No.37423)
    • No title

      ※14
      驚く人もいるだろうが、malなんかはアニメから声優リンクが一目でわかるから、辿るのは簡単だ

      2021/11/08 (Mon) 13:36 | 名無しのかめはめさん #- | URL | 編集
    • (No.37428)
    • No title

      パウロの声優は2代目野原ひろしさんだったよな

      2021/11/08 (Mon) 15:25 | 匿名さん #V8uOUIPU | URL | 編集
    • (No.37429)
    • No title

      >>パウロの声優は2代目野原ひろしさんだったよな
      へえ!
      素晴しい演技でしたね

      2021/11/08 (Mon) 16:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37434)
    • No title

      >No.2
      なんでアルコール摂取していたのかこの回見ても理解らないの?

      2021/11/08 (Mon) 18:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37441)
    • No title

      あまり皆触れてないけどいろいろなお膳立てあったとはいえ、ルディが色々折れて大人になって一歩引いて「そういう流れ」にしたんだし、ルディの成長が今回一番の功労者であってパウロはそれに乗っかっただけのようにも見えるんだが。まぁ最低な株価が多少上向きになった(酒が抜けて謝りに来た)のは悪くないんだけど

      2021/11/08 (Mon) 20:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37443)
    • No title

      >>No.19
      パウロは謝罪してルディはそれを許した
      それだけだよ
      パウロは謝罪する経験を得て、ルディは許す経験を得た
      だからルディも父親になってやらかした時にパウロみたいになる

      2021/11/08 (Mon) 22:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37447)
    • No title

      >No.19
      抱き合うシーンとかはルディの方が父性的なくらいだから別にそういう認識でも大丈夫だよ
      そもそも完璧な人間なんて居ない、でも成長はできるっていう作品性だから

      2021/11/08 (Mon) 22:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37449)
    • No title

      >No.18

      No.2はパウロを攻めてるわけじゃないじゃん
      落ち着けよ

      2021/11/08 (Mon) 22:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37450)
    • No title

      >「実はこんな事情が」って手法多すぎじゃね?

      全ての登場人物に何が起こったか後で説明する必要が無いほど全部順番に見せればいいのか?
      それじゃ橋田さんのホームドラマになっちゃうぞ・・・

      2021/11/08 (Mon) 23:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37453)
    • No title

      >>9
      今期の王様ランキングが結構分かりやすく描いているが、実はこんな理由があって、なんてのは現実に世界中に溢れまくっている普通にある出来事なんだが、世の中にありふれていることを描くのがそんなに不自然か?
      手法では無く、ありふれていることを、エンタメとして上手く描写しているjところをみんなが評価しているのすら読み取れないとは

      2021/11/09 (Tue) 02:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37455)
    • No title

      おまえらってなんで誰の功績とか誰が戦犯とかいちいち優劣決めつけないと気が済まないの?
      メンタル荒みすぎだろ。

      2021/11/09 (Tue) 06:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37457)
    • No title

      別にみんながニッコリ出来る道徳的な人間像を目的に、物語の登場人物は生きているわけじゃないだろうに。
      海外のポリコレもそうだが、その物差しに合っているかどうかで非難したり、賞賛したりと根本的にズレたモノの見かたが横行し過ぎではないか?

      2021/11/09 (Tue) 07:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37467)
    • No title

      ノルンがこれからずっとルディに対してツンツンしすぎなのがねえ…
      子供だからしょうがないけど

      2021/11/09 (Tue) 16:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37471)
    • No title

      パウロ立派だよ
      ルディの中のおっさんが同じ30歳のとき何をしていたか
      エロゲ、マスター、ベーションの三つぐらいだろ

      2021/11/09 (Tue) 19:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37475)
    • No title

      >>18
      酒に逃げたアル中親父が息子のお膳立てで目が覚めたといういい話じゃねーか
      泣くわこんなの

      2021/11/10 (Wed) 01:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37476)
    • No title

      酒に逃げたってなあ
      冒頭で捜索隊を組織して助け出した人員が増えて行ったのに自分の家族だけ一人も見つからないまま数年経過すれば屋探れもするだろ

      この回が秀逸なのはAパート冒頭のギースと出会ったパウロは前回を引きづって荒れてやけ酒吞んでる状態だったのに、Bパートでは同じく前回を引きづったルディがふさぎ込んでるのにパウロの精神状態が改心モードだったこと

      初対面のルイジェルドやエリスに痛い所突かれても逆切れせず受け入れている
      つまりAパート全般を使ってパウロの考え方が変わるところを丁寧に描写した
      ギースの手柄、クズでダメでも父親という話の持って生き方も上手いが、ギャグでもご都合でもなくパウロの考え方が変化していく様子は見事だった
      普通だと喚いたり殴り合ったりで心情変化をさせるんだが、あくまで自分の中で飲み込んで消化して目を覚ましたいと願う冷水浴び、ルディと違って最後まで煮え切らない微妙な笑顔も良かった

      2021/11/10 (Wed) 05:11 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.37486)
    • No title

      >パウロの精神状態が改心モード
      本スレでも指摘されてたけどギースいなけりゃ無理よね。上手くキャラを絡めたと思う。

      2021/11/10 (Wed) 19:40 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する