【海外の反応】異世界食堂2 第7話 「料理メインのアニメなのに、少しずつ異世界のことを知ることができるのが好き」

タイトル
Isekai Shokudou Season 2
Episode 7
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

店主はかき氷を出すつもりなら、ゆっくり食べろと警告すべきだ。痛みを伴う頭痛に襲われるのを見て楽しんでいるのだろうか。
NyUkgdg.jpg




2: 名無しの海外勢

雪女が出てこないかなと思っている



3: 名無しの海外勢

200年も1人でいたら気が狂いそう...



4: 名無しの海外勢

エルフの疫病ってクロがドラゴンの姿になったことが原因だったのでは?



5: 名無しの海外勢

>>4
いや、彼女の死のオーラは即効性のあるものだから病気とは違う。



6: 名無しの海外勢

エルフの話はラピュタを思い出した。



7: 名無しの海外勢

来週は別の吸血鬼が出てくるのか
CIyxHu5.jpg
噛み跡がある



8: 名無しの海外勢

>>7
あの二人が彼女を変えたのだろうか



9: 名無しの海外勢

この2人組は面白かった。
GPqXrM3.jpg
クロの登場ですぐに静かになったのが気になった。



10: 名無しの海外勢

>>9
客が何か騒いでたらクロを出せばいいな。笑



11: 名無しの海外勢

お好み焼きコンビは、もう結婚してしまえ。



12: 名無しの海外勢

料理メインのアニメなのに、少しずつ異世界のことを知ることができるのがいい。



13: 名無しの海外勢

>>12
海の国と山の国の間の政治的状況や、過去にエルフを襲った疫病など、今回は驚くほど多くの世界構築が行われていたね。



14: 名無しの海外勢

舌を出して色を確認してる女の子たちがすごーく可愛かった。



15: 名無しの海外勢

料理を教科書的な知識でしか知らないってことは、今まで何を食べてきたんだ?
JuUVkPe.jpg



16: 名無しの海外勢

>>15
庭を持っていても、調味料を持っていなかったことから、イルゼガントはリムルと出会う前のミリムと同じような食生活を送っていたようだ。



17: 名無しの海外勢

あのエルフってお金を払ったのかな?



18: 名無しの海外勢

>>17
今回の状況を考えたら、次来る時に払うとかじゃない?



19: 名無しの海外勢

侍と陰陽師:お好み焼きの話になると仲良くなる2人の相性は最高だし、バックストーリーや世界観の構築も好きだ。
CUSjRUt.jpg
エルフも面白くて素敵なキャラクターだね。エルフとハーフエルフの女の子たちに会ったとき、彼はどんな反応をするだろうか?

今回は良いエピソードだった。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/qshmst/isekai_shokudou_season_2_episode_7_discussion/

21aki  異世界食堂 2
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.33:[53]
 第02話海外の反応 - 4.67:[27]
 第03話海外の反応 - 4.31:[26]
 第04話海外の反応 - 4.55:[21]
 第05話海外の反応 - 4.77:[22]
 第06話海外の反応 - 4.57:[21]
 第07話海外の反応 - 4.40:[20]
 第08話海外の反応 - 4.44:[18]
 第09話海外の反応 - 4.42:[19]
 第10話海外の反応 - 4.44:[18]
 第11話海外の反応 - 4.85:[34]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.37553)
    • No title

      ラピュタ王は地上には降りられないのか?

      2021/11/13 (Sat) 12:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37554)
    • かき氷って良い氷で作ると頭痛くならんみたいだよ

      2021/11/13 (Sat) 12:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37555)
    • No title

      >来週は別の吸血姫が出てくるのか

      こっちの吸血姫はレモン入り炭酸水ではなくローストビーフか

      2021/11/13 (Sat) 12:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37557)
    • No title

      喧嘩する間柄ももんじゃ焼きの美味さを知れば仲良くなれるだろう

      2021/11/13 (Sat) 12:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37559)
    • No title

      深夜にお好み焼きは凶悪

      2021/11/13 (Sat) 12:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37562)
    • No title

      >>1)冷たい物が喉を通過することにより、喉にある三叉神経が刺激され、この時に発生する伝達信号を脳が冷たさを痛みと勘違いし、頭痛が起きる。
      2)冷たいものを食べると急に喉や口の中が冷えてしまうため、人間の身体は一時的に血流量を増やして温めようとします。そのときに、頭につながる血管が膨張することから、頭痛が起きる。

      2つのメカニズムのどちらまたは両方が原因となって、アイスクリーム頭痛が起きると考えられています

      要は冷たさ、冷えが理由なんだから氷の良し悪しは無関係と思うが

      2021/11/13 (Sat) 14:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37563)
    • No title

      アレッタの尊み…

      2021/11/13 (Sat) 14:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37565)
    • No title

      >>6
      上質な氷なら、溶けるのが早くて身体が冷えにくいとかあるのでは?

      2021/11/13 (Sat) 14:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37566)
    • 天然氷で作ると頭痛くならないってやつね
      天然氷は時間をかけて凍らせるから不純物が少なくなる。不純物が少ない氷は溶けにくくなるから、普通に凍らせたのよりも高い温度で提供出来る。天然氷は普通の氷よりも硬いからより細かく削る事が出来るので、結果的に表面積が増えて口に入れた時に早く溶ける。
      これらの要素から天然氷のかき氷は冷たさの刺激を受ける時間が短いので頭が痛くなりにくい。

      2021/11/13 (Sat) 15:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37568)
    • No title

      わかっちゃいたが、何でも作るな、このマスター

      2021/11/13 (Sat) 16:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37570)
    • No title

      温かい飲み物飲むとかき氷の頭痛和らぐらしいね

      2021/11/13 (Sat) 19:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37571)
    • No title

      妖精さん達はクレープを食べに来ていないのかね

      2021/11/13 (Sat) 20:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37572)
    • No title

      お好み焼きの原型は一銭洋食だから洋食屋のメニューにあっても不思議ではない・・・のか?

      2021/11/13 (Sat) 20:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37574)
    • No title

      外国人にはお好み焼きなんじゃこれってならんの

      2021/11/13 (Sat) 22:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37576)
    • No title

      来日した外人はけっこうお好み食べるらしくて
      海外の反応掲載との食べ物関連ではよく話題に出てくるよ

      本当に知らない人はカツオブシも知らないで木くずに見えるらしいが

      2021/11/14 (Sun) 00:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37582)
    • No title

      雪女は居ることは居るな

      2021/11/14 (Sun) 02:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37585)
    • >ラピュタ王は地上に~
      あの子親御さんから地上はエルフを殺す病が蔓延してるって聞かされて育ったもんだから下に降りる発想がないんだわ
      歴史年表的なもの見るとエルフの流行り病は1000年以上昔の話なんでもう収まってるんだけどね

      2021/11/14 (Sun) 03:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37588)
    • No title

      天然水で作ろうが純水で作ろうが一気に食えばアイスクリーム頭痛は起きるぞ
      酒の良し悪しで二日酔いになりやすいのとはわけが違うっての

      2021/11/14 (Sun) 08:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37595)
    • わざわざ一気に食べるって条件付けなければ痛くならないんなら効果は確かなのでは

      2021/11/14 (Sun) 12:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37602)
    • No title

      >>9
      単なる仮設ね。
      そもそもなんで頭痛が起こるかも正確には解明されてないくらいだし。

      >天然氷は時間をかけて凍らせるから不純物が少なくなる
      元々の水に不純物があればゆっくり凍らせても不純物は残ってるよ。

      ぐぐって
      >かき氷の場合、天然氷で作られたものは、粒が滑らかで空気などが含まれており、一度に食べられる量も少なくなるなどの理由
      こんなのもあったけど、削った時点で粒が滑らかもへったくれもなさそうw

      よくある素人の浅知恵ってやつだろうね

      2021/11/14 (Sun) 16:21 | 名無しのかめはめさん #- | URL | 編集
    • (No.37604)
    • No title

      今回のメニューは両方とも、これ洋食か?となるものだったけど、カツ丼
      出してる時点でなぁ・・・w
      それでも1期で納豆スパの回に「ウチはこれでも洋食屋なんだが・・」って
      マスターがぼやいてたから、多少は葛藤が有るんだろうかね?

      2021/11/14 (Sun) 16:31 | 匿名さん #n3ZSzfz6 | URL | 編集
    • (No.37605)
    • No title

      >>20
      自己レス
      >元々の水に不純物があればゆっくり凍らせても不純物は残ってるよ。
      不純物って空気やミネラルか。それがゆっくり凍ることで押し出されるってことなのか。
      すまぬ

      2021/11/14 (Sun) 16:34 | 名無しのかめはめさん #- | URL | 編集
    • (No.37620)
    • No title

      >>21
      アニメはWeb(小説?)版とは順序もまったく別なんだ
      お好み焼きは10話 宇治金時は111話くらいでものすごく飛んでる

      もちろんアニメ版では出てない登場人物も世界情勢の変化もたんとある
      洋食屋かどうか?って話はちょうど宇治金時の次の話だし
      このシーンズンのラストとかにやりそうな気もする

      2021/11/14 (Sun) 20:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37622)
    • No title

      エルフの疫病はこっちの世界(地球)へ侵略に来たときに貰ったらしい。マーズアタックのエルフ版だな
      当時のエルフは恐れ知らずの傲慢な侵略民族だからみんな「ザマァ」としか思わなかったようだ

      2021/11/14 (Sun) 23:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37653)
    • No title

      >>17

      ああ~なるほど
      本人が避難したわけじゃなく、親が1000年前に避難して800年後に子が生まれ200歳の今両親もなくなってるって状況なんだね。 料理や調味料やその他の知識も要は親からの情報でそれ以外は知らないってことか!

      2021/11/16 (Tue) 00:41 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.37661)
    • No title

      >>9
      口に入れたときに早く溶けるということは、それだけ体から融解熱を早く吸収するということだからより頭が痛くなるはずよ

      2021/11/16 (Tue) 06:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37684)
    • No title

      サザエさん並に続いて欲しい

      2021/11/16 (Tue) 22:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37758)
    • No title

      現店主(孫)「・・なんで豚の角煮なんて出す・・」
      先代主(爺)「他所から入ってきたのはみんな洋食ってんだからOK」

      そもそも勇者(婆)が異世界から飛ばされて来て(爺と)二人で屋台引きつつ
      骨董市で偶然見つけた(侵略エルフが残した)転移道具改造って開いた店だから
      基本、店主が旨いと思った料理を出す店。
      ただし、中華は近所に若い頃バイト修行してた店(故・嫁実家)があるので遠慮して殆どが賄い飯

      2021/11/19 (Fri) 16:28 | なぁ、じいさん ウチは洋食屋だろ? #mQop/nM. | URL | 編集
    • (No.37779)
    • ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

      2021/11/20 (Sat) 15:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37783)
    • No title

      お好み焼きの二人組は「どのサンドイッチが一番美味いか」論争の時に揃って焼きそばパンを推すっていう描写が原作にあって、そこも「お前ら実は仲良いやろw」ってニヤニヤするポイントなんだよな。
      (アニメではサンドイッチ回が1期で扱われたからその場面がない)

      2021/11/20 (Sat) 23:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38190)
    • No title

      東大陸から嫁いできた海の国の姫様がまたかわいいんだ。
      彼女も出てくるといいな。

      2021/12/11 (Sat) 12:59 |   #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する