【海外の反応】最果てのパラディン 第7話 「飲酒レッスンがこんなところで役に立つとは」

タイトル
Saihate no Paladin
Episode 7
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

今は百合だな。




2: 名無しの海外勢

>>1
多分、「やおい」に近いと思うが、そうならないでもらいたい。



3: 名無しの海外勢

飲酒レッスンがこんなところで役に立つとは

次はギャンブルだな。



4: 名無しの海外勢

ちょっとしたアクション、メネルの過去、メネルとウィルの甘いラストシーンなど、良いエピソードだった。



5: 名無しの海外勢

ウィルの綺麗な顔をしてるっていうジョークには驚いた。
CzRJAor.jpg
あれはブラッドから受け継いだものだね。



6: 名無しの海外勢

>>5
うーん...やっぱりハーレムアニメなの?



7: 名無しの海外勢

メネルがお気に入りのキャラクターになりつつある。彼の過去や個人的な問題についても知ることができた。

メネルとウィルとの関係が深まっていくのは素晴らしいね。最初はウィルを村に案内するだけのつもりだったのに、戦いや死者を運んだりと手伝うようになっている。ウィルは初めての真の仲間を見つけたようだ。最後の一緒にお酒を飲むシーンは、もう親友のように感じられた。
7n2P0u0.jpg

来週は総集編のようだ。



8: 名無しの海外勢

>>7
BDの発売が延期することになったって聞いたから、あんまり良い状況の総集編じゃなさそう。



9: 名無しの海外勢

>>7
プロローグが終わった直後なのに



10: 名無しの海外勢

>>7
今回のエピソードは作画が怪しい部分があったからな。



11: 名無しの海外勢

マープルのメネルへの接し方を見て、彼女はメネルの母親のような存在なのではないかと感じた。襲撃者の情報を渡すためとメネルとの再会のためだけに残っていたというのがいいね。
htLudeg.jpg



12: 名無しの海外勢

アンデッドの子供のシーンはきつかった。かわいそうに...ウィルが彼の魂と他の人たちを解放することができてよかったよ。
Z3DR3xl.jpg



13: 名無しの海外勢

「パンをたくさん食べたから」
JD4jk00.jpg
ウィルが何について話しているかは視聴者にしか分からないだろうな。メネルは冗談を言われたって思ってそうだけどT ^ T



14: 名無しの海外勢

ガス、マリー、ブラッドがいなくなったことで、このアニメは輝きを失ってしまったと思う。彼らはアニメを支える素晴らしいキャラクターだった。メネルや今後登場するパーティーメンバーは、彼らの代わりになるために多くの努力をしなければならないだろう。



15: 名無しの海外勢

>>14
メネルに穴を埋めるほどの魅力を今のところ感じないのがな。



16: 名無しの海外勢

信者を増やすという仕事もしっかりしてる。
LVBP7ck.jpg



17: 名無しの海外勢

宗教が何か邪悪なものとして描かれていない珍しいアニメ



18: 名無しの海外勢

時間の流れのようにゆっくりと進んでいくストーリー



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/qy7wzc/saihate_no_paladin_episode_7_discussion/

21aki  最果てのパラディン
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.21:[142]
 第02話海外の反応 - 4.04:[139]
 第03話海外の反応 - 4.48:[127]
 第04話海外の反応 - 4.30:[103]
 第05話海外の反応 - 4.64:[134]
 第06話海外の反応 - 4.45:[96]
 第07話海外の反応 - 4.43:[109]
 第08話海外の反応 - 4.10:[71]
 第09話海外の反応 - 4.08:[73]
 第10話海外の反応 - 4.13:[62]
 第11話海外の反応 - 3.75:[61]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.37794)
    • No title

      来週総集編とは…この先作画崩壊しないようにグレイスフィールへ祈らなければなるまい

      2021/11/21 (Sun) 10:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37797)
    • 総集編は良いけどこのあと盛りあがるん?
      切ろうかな…

      2021/11/21 (Sun) 12:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37798)
    • No title

      86の方の中休みはまあまあ前向きに受け止められてるかなあ
      ここまでの質への信頼とストーリー的にも一つの山場なのに比べて、こちらはまだ今一見えないからか

      2021/11/21 (Sun) 13:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37799)
    • No title

      腐婦富…

      2021/11/21 (Sun) 14:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37806)
    • No title

      作画は気付かなかった。確かに神への信仰があるアニメだね。

      2021/11/21 (Sun) 20:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37808)
    • No title

      万策尽きてたんだな・・・

      2021/11/21 (Sun) 23:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37835)
    • No title

      最初から総集編を挟む予定で構成してる作品いっぱいあるんだけどね
      一区切りついたところだし、作画の大崩れもないし
      予定通りのようにも見える

      2021/11/22 (Mon) 22:30 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.37858)
    • あーたしかに宗教的な作品だよな・・・日本の作品ではかなり珍しい

      2021/11/23 (Tue) 23:56 | あ #- | URL | 編集
    • (No.37859)
    • No title

      秋と冬のクールは、年末と年始は番組特番やスタッフの休暇で各一週分空けるのが通例だから、最初から話数調整を入れて作業量をうかすものが多いよね

      2021/11/24 (Wed) 00:28 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.37897)
    • No title

      昔のTRPGは宗教(神官)のロールって結構重要なポジだったから
      (設定的にもゲーム進行的にも)まあ懐かしさはあるな。

      2021/11/25 (Thu) 23:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37923)
    • No title

      派手なアクションとかはないけど
      古典ファンタジーぽい空気とか
      神と信仰について素朴に語るこの感じは好きなんだよな

      だが物事の解決は金と暴力だ

      2021/11/27 (Sat) 01:16 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する