【海外の反応】聖戦士ダンバイン 第19話 「自力で帰ってこれたのか、エレの力なのか」「やっぱり生きてたか」

タイトル
[Rewatch] Aura Battler Dunbine
Episode 19 「Battler Show」
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

エレ・ハンムがオーラロードを開いたってことか?




2: 名無しの海外勢

>>1
エレの目の前に召喚されたってことを考えると、それが一番自然だろう。



3: 名無しの海外勢

>>1
ショウの力で開いたようにも見えたけどね。そのせいでヘリが爆破されたが
IpsFzOB.jpg



4: 名無しの海外勢

地上で暮らしてた方が良かったのか、バイストン・ウェルに帰ってきた方が良かったのか



5: 名無しの海外勢

>>4
どっちにいても同じくらい忙しそう



6: 名無しの海外勢

>>4
地上にいても死ぬまで逃がしてくれないだろうし、バイストン・ウェルに行って正解だろ。



7: 名無しの海外勢

突然マクロスみたいになったぞ。
cYNsqVv.jpg



8: 名無しの海外勢

>>7
コックピットからコックピットに飛び移るっていう富野らしいシーン



9: 名無しの海外勢

トッド復活までもう少し時間がかかりそうだね。



10: 名無しの海外勢

>>9
出てくるタイミングが早くてびっくりしたけど



11: 名無しの海外勢

フォイゾン王のスピーチはかなり良かった。少しだが、2話のときのような歓迎の仕方を期待していたが
3XnrfjN.jpg



12: 名無しの海外勢

ゼータみたいな空中会議
fisG5rq.jpg



13: 名無しの海外勢

こんなにあっさりと帰られると、ガラリアの死が本当に無駄だったんだなと感じて悲しくなる。



14: 名無しの海外勢

今回はバトルの仕方が面白い回だったな。クリスタルの森、なかなか面白い戦場だった。
sMqLnSc.jpg



15: 名無しの海外勢

>>14
イデオンにもあったな。クリスタルの惑星だったが



16: 名無しの海外勢

エレの役割は今後かなり重要になってきそうだね。ドレイクが地上に行った時に、彼女の力が必要になるだろう。



17: 名無しの海外勢

ショウのダンバインはまだまだ落とされることはなさそうだ。



18: 名無しの海外勢

やっとショウを認めるようになったのかニー



19: 名無しの海外勢

トラップカードオープン!銀幕の鏡壁
IT1rdMY.jpg



20: 名無しの海外勢

アレン・ジェリル・フェイはあんまり強くないな。トッドとガラリアの方がまだ戦えていたぞ。



2000: 配信サイト






引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/l7d657/rewatch_aura_battler_dunbine_episode_19_discussion/

21natsu 聖戦士ダンバイン

第01話海外の反応 -
第02話海外の反応 -
第03話海外の反応 -
第04話海外の反応 -
第05話海外の反応 -
第06話海外の反応 -
第07話海外の反応 -
第08話海外の反応 -
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -
第13話海外の反応 -
第14話海外の反応 -
第15話海外の反応 -
第16話海外の反応 -
第17話海外の反応 -
第18話海外の反応 -
第19話海外の反応 -
第20話海外の反応 -
第21話海外の反応 -
第22話海外の反応 -
第23話海外の反応 -
第24話海外の反応 -
第25話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.37860)
    • No title

      シーラの陰に隠れているがエレはガンダムでいうミライポジで
      やたら能力高いしモテる

      御大の隠れ属性

      2021/11/24 (Wed) 03:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37866)
    • No title

      エレの欠点は髪型だけだから…

      2021/11/24 (Wed) 15:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37868)
    • No title

      逆シャアのギュネイはフェイが原型じゃないのか?
      特徴がない中の上くらいのルックスといい
      優れた視力と勘といい
      皮肉っぽい口調といい
      上司には反抗的で陰険でも同僚や目下の人間には気さくで面倒見良いといい
      共通点が多い

      2021/11/24 (Wed) 17:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37871)
    • No title

      >シーラの陰に隠れているが
      そういえばシーラ様登場は27話だからまだだいぶ先になるけど、反応が楽しみだ

      2021/11/24 (Wed) 22:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37877)
    • またえらく懐かしいものが記事にあってビックリしたよ
      リメイクされたのかと思ったけど昔のなんだね

      2021/11/25 (Thu) 03:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37891)
    • No title

      イデオンも見てるのか

      >2
      エレの髪は、欠点ではあったが後に蒲腐博士へと受け継がれたから無駄ではなかった……

      2021/11/25 (Thu) 15:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37916)
    • No title

      ダンバイン懐かしい
      リメイクされたん?
      赤時色ってどんな色か子供のとき謎やったわ

      2021/11/26 (Fri) 18:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37919)
    • No title

      ※3
      面倒見の良さがフェイの命取りになった感があるな
      ポー兄弟を見捨てて一人逃げ出せば死ぬことはなかったしバーンとトッドなら多分そうした。

      2021/11/26 (Fri) 21:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.37950)
    • No title

      フェイが死ぬ時の「俺はフェイチェンカなんだぜ!」はよく覚えてる。
      今でも意味はよくわからん。

      2021/11/28 (Sun) 14:39 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する