【海外の反応】最果てのパラディン 第9話 「ワイバーンとの戦いよりも、エセルバルドとの会話の方がインパクトが強かった」

タイトル
Saihate no Paladin
Episode 9
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ワイバーンの首を絞めて倒したのか?
YfBUo9q.jpg
なんてこった......ウィルがこの作品の力関係の中でどの位置にいるのか、全く考えてなかったわ。




2: 名無しの海外勢

>>1
アンデッドの神と1対1で戦ったことがヒントになってる。笑



3: 名無しの海外勢

>>2
あれで勝てたのは、女神と剣の力だと思っていた。



4: 名無しの海外勢

>>1
神を殺した少年だぞ?トップクラスに決まってるじゃないか。まあ、ワイバーンを素手で殺したことで、さらに強いってことが分かったくらいで



5: 名無しの海外勢

>>1
親がどれほど強かったのか分かるね。



6: 名無しの海外勢

エセルバルドは、ワイバーンを素手で殺したウィルを本当に殺せると思ってるのか?
SfaKGJp.jpg



7: 名無しの海外勢

>>6
真面目に考えたら暗殺だろうな。まあ、真剣に考えてはいないだろうけど



8: 名無しの海外勢

>>6
ウィルが危険なほどの力を持ってるって評価でもある。ただでさえ強いウィルが、軍隊を作らせてくれって言ってるんだから、脅威でしかない。



9: 名無しの海外勢

ウィルの名前はどんどん有名になっていくだろうな。



10: 名無しの海外勢

アニメに出てくる宗教とかのキャラって、だいたい嫌なタイプが多いが、このアニメは違うな。
ogAfPdp.jpg
「パラディン」という言葉の使用を避けているように見えるのはなぜだろう?



11: 名無しの海外勢

吟遊詩人としての仕事をしっかりとやってるね。
1Uf6cSW.jpg



12: 名無しの海外勢

筋肉はすべてを解決してくれる!



13: 名無しの海外勢

このペースだと、ハーフエルフと再会して終わりって形になるのかな?



14: 名無しの海外勢

やっぱり、ドラゴンが出てこないと異世界アニメって言えないよな。



15: 名無しの海外勢

ワイバーンとの戦いよりも、エセルバルドとの会話の方がインパクトが強かった。



16: 名無しの海外勢

>>15
とてもよくできたシーンだと思う。このアニメの作画は、派手さはないものの、視覚的には十分すぎるほどで、ストーリーや演技も優れている。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/re27qi/saihate_no_paladin_episode_9_discussion/

21aki  最果てのパラディン
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.21:[142]
 第02話海外の反応 - 4.04:[139]
 第03話海外の反応 - 4.48:[127]
 第04話海外の反応 - 4.30:[103]
 第05話海外の反応 - 4.64:[134]
 第06話海外の反応 - 4.45:[96]
 第07話海外の反応 - 4.43:[109]
 第08話海外の反応 - 4.10:[71]
 第09話海外の反応 - 4.08:[73]
 第10話海外の反応 - 4.13:[62]
 第11話海外の反応 - 3.75:[61]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.38209)
    • No title

      文明によって中世ファンタジー世界観がより出てきていいね

      2021/12/12 (Sun) 04:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38215)
    • No title

      >真面目に考えたら暗殺だろうな。まあ、真剣に考えてはいないだろうけど

      暗殺するならわざわざ本人に言わないだろw

      2021/12/12 (Sun) 12:58 | 匿名さん #2NU31nKA | URL | 編集
    • (No.38217)
    • No title

      ※2
      ただの牽制だからな。

      2021/12/12 (Sun) 13:41 | 名無しのかめはめさん #- | URL | 編集
    • (No.38218)
    • No title

      フリーズして動かない人物とか変なポーズの原画とか修正されないまま出てきたり
      色々間に合ってない感じが出てきた

      2021/12/12 (Sun) 17:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38219)
    • No title

      原作見てないのでその辺分らんけど異世界転生のくだりは必要なのかな
      無くても別に十分楽しめるんだけど

      2021/12/12 (Sun) 20:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38221)
    • No title

      話自体前世で「ちゃんと生きて、ちゃんと死ぬ」ことができなかった ウィルが今生ちゃんと生きていくって物語だぞ

      2021/12/12 (Sun) 20:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38223)
    • No title

      転生要素が無いとグレイスフィールを信仰することが無くなったり色んな要素が変わってしまって全く違う話になるから必須

      2021/12/12 (Sun) 22:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38226)
    • No title

      >>5
      常にこの手のが異世界転生ものだと常に沸いてくるけど、幼い頃からしっかり修行できる成長チートは転生でもないとそうそう理由付けが出来ない
      特にこの作品の主人公は、人間が生きていないところで育ったから、それがいきなり人里に出て上手く立ち回れるのなんて、それこそ前世での社会経験あってこそだろうに

      2021/12/12 (Sun) 22:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38227)
    • No title

      原作読んだときもワイバーンを素手で縊り殺したのは笑ったなぁ
      ああそうかここまで強いんかwって

      2021/12/13 (Mon) 00:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38260)
    • レベルカンストする辺りまで、あの三人のチュートリアルを卒業出来なかったんだよなぁ。
      無理ゲーすぎやしないか。

      2021/12/13 (Mon) 15:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38285)
    • No title

      ※10
      あの神殿から無事に出て人間社会に復帰するには必要なチュートリアルなんでしょうね。

      2021/12/14 (Tue) 11:25 | 匿名さん #hG7ZF4t. | URL | 編集
    • (No.38312)
    • No title

      ワイバーンの首って案外細いのかなと思った
      あと筋肉は裏切らない

      2021/12/15 (Wed) 03:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38328)
    • No title

      首の骨が折れた感じでもないし
      口元で火が付いたブレスを吸い込んだ状態で喉に蓋をされて
      胃の可燃ガスに引火して内臓をやられた+窒息とか?

      2021/12/15 (Wed) 18:11 | 匿名さん #2NU31nKA | URL | 編集
    • (No.38334)
    • No title

      >>13
      最後の組み伏せてからの描写と音からは、首の後ろを絞めて頸椎を折った感じだよね

      2021/12/16 (Thu) 05:02 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.38341)
    • No title

      既に一度コミカライズで経験しているとはいえ、なろう版の小説が大好きな分、時々、残念感が押し寄せてきて堪らなくなる。
      アニメには多少、期待していたんだがアカンかった。
      アクションはぎこちない、話の流れやテンポは悪い、印象深いシーンは削除され、重要な会話は端折られる。
      丁寧に作れば、ただそれだけで佳作になれる作品なのに、どうしてこうなってしまったのか。
      原作愛からBlu-rayを予約しようか迷ったけど、観れば観るほど苛立ちが募るから止めた。


      2021/12/16 (Thu) 07:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38375)
    • No title

      webも書籍もコミックも、そしてアニメも担当者が好き放題やればいい。
      作者も読者も神経質になり過ぎるから、更新が途絶えるんだよ。

      2021/12/18 (Sat) 13:03 |   #- | URL | 編集
    • (No.38407)
    • No title

      製作会社ガチャハズレアニメ。
      もっと頑張れよチープな作画。
      がっかり背景も多い。
      作画線も何であんなマダラでガタガタなん?

      2021/12/19 (Sun) 13:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38411)
    • No title

      ガチャとかガキかよ

      2021/12/19 (Sun) 22:05 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する