【海外の反応】無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第23話(終) 「今年最高のアニメ!」「自分の足で前に進むことができたな」

タイトル
Mushoku Tensei: Isekai Ittara Honki Dasu
Episode 23 FINAL
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

セカンドシーズンを告げるエンディングカードはどこにあるんだ?



2: 名無しの海外勢

>>1
...ないよ



3: 名無しの海外勢

>>2
その言い方はないだろう、ヒトガミ



4: 名無しの海外勢

>>3
オルステッドがヒトガミを嫌っている理由が分かった。



5: 名無しの海外勢

>>1
スタジオは残ってるし、すぐにでも発表してくれると嬉しいんだけどね。



6: 名無しの海外勢

ああ、もう恋しくなってきた。もっと見せてくれ!



7: 名無しの海外勢

>>6
スタッフにも休憩する時間が必要だ。これから激しい内容になってくるなら



8: 名無しの海外勢

ゼニス...あんまり出番はなかったから、彼女がどれだけ素晴らしいキャラなのかってことを忘れていた。
nBxwA08.jpg



9: 名無しの海外勢

>>8
詳しい場所は分からないが、生きているってことが分かってよかった。
o9KjBUh.jpg
居場所を聞いたロキシーが助けてくれるだろう。魔界大帝に出会えたのは幸運だった。



10: 名無しの海外勢

>>9
ルディも向かってくるだろうし、そこで再会はありえるね。



11: 名無しの海外勢

>>9
今は生きていて、ロキシーがそこにたどり着く前に死ぬってことはないよな?



12: 名無しの海外勢

エリスは修行の旅に出たのか



13: 名無しの海外勢

ルディの両親は本当にいい人のようだ。
OylrRcQ.jpg



14: 名無しの海外勢

>>13
うん。ルディは現実の世界では与えられなかった愛をリーリャ、ゼニス、パウロに与えるべきだ。



15: 名無しの海外勢

また、この23話を通して出会った様々なキャラクターを簡単に紹介するエピソードの内容も面白かった。「ゲーム・オブ・スローンズ」のように、最後から二番目のエピソードで大きな出来事が起こり、シーズン最終回では締めくくる前に登場人物の最終チェックをする、って感じだった。



16: 名無しの海外勢

>>15
そして、ルディとの出会いがどのような影響を与えたかを見ることができる。



17: 名無しの海外勢

ゼニスがいる場所はギースが向かってるところかな



18: 名無しの海外勢

おお、ルイジェルドが怖がられてない。世界が変わってきてるんだな。
xFe7xoE.jpg



19: 名無しの海外勢

このサングラスはシルフィか?
3KG79QN.jpg
ここはどこだ?
65m4TkV.jpg



20: 名無しの海外勢

>>19
声優は同じみたいだね。



21: 名無しの海外勢

>>19
クワトロかと思ったわ。



22: 名無しの海外勢

無職転生が終了

これはつまり...外に出て草に触れろってことか!?なんて恐ろしい...



23: 名無しの海外勢

>>22
このエピソードのメッセージはそういう事だ。



24: 名無しの海外勢

エリスが出ていく理由を語っていたら、ルディがあそこまで落ち込むことはなかっただろうな。
IekKNma.jpg
新しい髪形も悪くないが、長い髪が恋しい。



25: 名無しの海外勢

素晴らしいアニメだった。3月のOVAも楽しみにしている。



26: 名無しの海外勢

Anime of the Year



27: 名無しの海外勢

ツイッターではスタジオが別のプロジェクトのために動いてるって言われてるけど、無職転生のために作ったスタジオだろ?他のことで動くことってあるのか?



28: 名無しの海外勢

ようやく、自分の足で前に進むことができたな。
TDUgwvQ.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/rjzq09/mushoku_tensei_isekai_ittara_honki_dasu_part_2/

18if 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.67:[615]
第02話海外の反応 - 4.67:[452]
第03話海外の反応 - 4.71:[525]
第04話海外の反応 - 4.56:[546]
第05話海外の反応 - 4.77:[761]
第06話海外の反応 - 4.14:[599]
第07話海外の反応 - 4.54:[819]
第08話海外の反応 - 4.57:[1,086]
第09話海外の反応 - 4.58:[854]
第10話海外の反応 - 4.50:[819]
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 - 4.62:[661]
第13話海外の反応 - 4.47:[466]
第14話海外の反応 - 4.70:[542]
第15話海外の反応 - 4.53:[460]
第16話海外の反応 - 4.78:[806]
第17話海外の反応 - 4.84:[915]
第18話海外の反応 - 4.69:[544]
第19話海外の反応 - 4.59:[443]
第20話海外の反応 - 4.59:[464]
第21話海外の反応 - 4.89:[1,394]
第22話海外の反応 - 4.76:[1,099]
第23話海外の反応 - 4.69:[1,058]

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.38415)
    • No title

      >これはつまり...外に出て草に触れろってことか!?なんて恐ろしい...

      外に出て異世界転生しろってことだろ

      2021/12/20 (Mon) 04:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38418)
    • ダガーの断髪が思い起こされた
      とても良く似合っている

      2021/12/20 (Mon) 05:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38422)
    • No title

      原作は全く知らなけったけど本当に本当に素晴らしいアニメだった
      2期が待ち遠しい

      原作も気になり過ぎて読んでるけど素晴らしいし
      本当に理想的なアニメ化だし原作者は果報者だよ

      流石この作品とわざわざ作るために制作会社立ち上げた事はある
      バインドそしてその流れを持つホワイトフォックスは
      大好きな制作会社だし旧銀河英雄伝説みたいに

      長いスパンでアニメ史残る無職転生という名作を作り上げてほしい

      2021/12/20 (Mon) 07:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38423)
    • 他のなろうにこの画力があったら、て言う奴チラホラいたけど、修羅場や汚い心理描写も逃げずに泥臭くやるからこそのリアリティだし、そんな作品じゃないといくら精密に描いても無駄だろう
      「よーし、みんなで結婚しようか!」
      「「「「「うん!やったあ!」」」」」
      レベルの雑な描写が、なろうにはまあ多いこと多いこと…

      2021/12/20 (Mon) 08:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38426)
    • No title

      本好きの下剋上が無職の半分のクオリティでいいから
      構成、演出、作画があればと思わずにいられない
      無職の作者は幸せだね

      2021/12/20 (Mon) 09:31 | 匿名さん #V8uOUIPU | URL | 編集
    • (No.38429)
    • 人の心を強く打つ、賛否の激しい作品だからこそこれだけの熱量で制作陣が挑めたんだと思う

      2021/12/20 (Mon) 11:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38439)
    • No title

      中国からの情報によると4期まで確定しているそうだから、
      この調子が続けば安泰だな

      2021/12/20 (Mon) 15:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38448)
    • No title

      サングラスのデザイン・・・現代的すぎね?
      もうちょっとこう・・・丸メガネ風のほうがよかったような・・・

      2021/12/21 (Tue) 01:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38451)
    • 原作者が関わり過ぎてかえってアニメでは
      ダメになってしまうことも多いが各キャラの
      その後を上手くまとめてて原作よりも好きだ
      二期への伏線をたっぷり張ってるし公式の
      発表を心待ちにしている

      2021/12/21 (Tue) 03:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38471)
    • No title

      ※5
      マジでその通り。
      勝るとも劣らない作品があんなことになってるのは本当に悲しいし、
      商売としても大きな損失だと思うんだが、出版社はなぜあれを放置してるんだろう?

      2021/12/21 (Tue) 15:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38479)
    • No title

      最終回のシナリオ原作者が入ってるんだな。
      どうりでアニオリなのに違和感がないわけだ。
      しかしこの作画が標準になるとアニメーターは死ぬなw

      2021/12/22 (Wed) 08:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38492)
    • No title

      これだけやって儲からないとすれば、アニメという市場は終わってると言うことだけど、どうなんだろう。

      2021/12/22 (Wed) 18:11 | 名無しのかめはめさん #- | URL | 編集
    • (No.38632)
    • No title

      ここで終わり
      あとはもうハーレム学園モノだ

      2021/12/29 (Wed) 06:30 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.38650)
    • No title

      ※10
      作品としての出来がよくても、金を落としてくれるコアな客層がなけりゃ商業である以上資金が出ない
      本好きはどうしても女性向けな要素が大きいが、女性が金を落とすのはかっこいい男達が活躍する作品が主流というのが現実

      2021/12/30 (Thu) 16:24 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する