【海外の反応】takt op.Destiny 第12話(終) 「ある程度予想はできていたが、こうなったか…」

タイトル
takt op.Destiny
Episode 12 FINAL
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ゲームの宣伝用アニメだったけど、戦闘シーン、キャラクターデザイン、音楽は楽しめた。今回のエンディングがゲームに繋がるってことだよね?ゲーム版の運命がアンナになってたのも理解はできた。ゲームの主人公がタクトになってるね。
https://game.takt-op.jp/character/conductor/




2: 名無しの海外勢

>>1
アニメの運命は死ぬ
タクト:寝るよ

ゲームの運命(アンナ)が誕生する
タクト:どうなってるんだ



3: 名無しの海外勢

>>2
性格は別として、タクトの好み次第では、もしかしたらアップグレードだったのかもしれない



4: 名無しの海外勢

アンナが運命に...泣くわ。
eVm87kq.jpg



5: 名無しの海外勢

終わり方がどうであれ、バトルシーンは一流だった。本当に素晴らしい物を見せてくれた。



6: 名無しの海外勢

運命はエレンルートに行ったのかな?



7: 名無しの海外勢

ちょうどアップされてたね。



8: 名無しの海外勢

>>7
アニメの続編って考えてもよさそうだな。



9: 名無しの海外勢

>>7
運命の声優が違うから、どういうことなのかと思っていたが。こういうことだったのか



10: 名無しの海外勢

ザーガンの回想がちょっと安っぽく感じたんだけど



11: 名無しの海外勢

>>10
D2操れるんだから、そのままどこかの離島にでも行ってくれれば、助かった命も多かっただろ。



12: 名無しの海外勢

>>10
全体的に動機が上手くまとめられてなかったね...



13: 名無しの海外勢

>>12
ガチャゲームらしいところが見えたな!



14: 名無しの海外勢

>>12
彼が何をしたかったのか、俺には理解できなかったよ。



15: 名無しの海外勢

ダリフラを12話に詰め込んだような感じ。



16: 名無しの海外勢

タクトは意識不明のままシリーズを終え、彼に気がある女の子はみんな1つにまとまったってこと?

この終わり方は奇妙だわ。



17: 名無しの海外勢

>>16
スマホゲームの運命の声優が違ったから、運命が変わるってことは予想してたけどね。納得もできたし。



18: 名無しの海外勢

>>16
主人公はゲームで目を覚ます



19: 名無しの海外勢

全体的に満足のいく最終回だった。ゲームの宣伝が主目的のアニメとしては、全体的にうまくまとまっていたと思う。期待値が低かったので、満足しています。
E5GGF8y.jpg



20: 名無しの海外勢

すごく良い最終回ってわけじゃないが、最悪って程酷いわけでもない。

全体的に、ビジュアルやアニメーションは素晴らしく、音楽やキャラクターデザインも良いんだけど、ストーリーに関しては、どちらかというと地味で、いくつかのエピソードはかなり退屈に感じることがあった。6/10



21: 名無しの海外勢

このシーンを見て、あんまり良い終わり方はしないんだろうなって思った。
Jalov4J.jpg
運命が自分を犠牲にして、あのキスでタクトを生かしたんじゃないかと思うだよね。
hSmP2Ol.jpg
運命が笑顔で「愛してる」と言ったのを見て、正直涙が出た。T_T
FmEntlC.jpg




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/rlj4kh/takt_opdestiny_episode_12_discussion/

21aki  takt op.Destiny
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.34:[392]
 第02話海外の反応 - 4.40:[262]
 第03話海外の反応 - 4.40:[193]
 第04話海外の反応 - 4.08:[172]
 第05話海外の反応 - 4.13:[177]
 第06話海外の反応 - 4.09:[139]
 第07話海外の反応 - 3.84:[128]
 第08話海外の反応 - 4.44:[216]
 第09話海外の反応 - 4.42:[150]
 第10話海外の反応 - 4.48:[191]
 第11話海外の反応 - 3.77:[136]
 第12話海外の反応 - 3.64:[198]

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.38478)
    • No title

      アンナたんを使うのもいいけどむしろコンダクターになったアンナたんに使われたかった

      2021/12/22 (Wed) 06:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38480)
    • 〉10: 名無しの海外勢
      〉ザーガンの回想がちょっと安っぽく感じたんだけど
      〉13: 名無しの海外勢
      〉>>12
      〉ガチャゲームらしいところが見えたな!

      これ。
      それ以外はキャラデザとか良かったし事前登録する位は気に入ったよ

      2021/12/22 (Wed) 09:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38483)
    • No title

      音楽に意味を持たせてるのにその設定を効果的に使えてるようには思えなかったね

      2021/12/22 (Wed) 11:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38484)
    • No title

      ソシャゲの前日譚である以上はきれいな終わり方はできないと予想できたけど、思った以上に楽しめたよ
      ザーガンは地獄の能力でD2をアメリカ大陸に集めて封じ込めようとしたのはわかるんだけど動線が見えにくいというかD2が集まってくる絶望感みたいなのがなくてこじんまりと決着ついたのがもったいなかったな

      2021/12/22 (Wed) 11:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38485)
    • No title

      運命とか 地獄とか天国とかワルキューレとかなんか名前だけなんだよね
      キャラに音楽の題名に関するような特徴付けみたいなもんもないしね
      そこがキャラとして凄く弱く思えた

      2021/12/22 (Wed) 12:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38487)
    • 敵の正体とか、なんで音楽に反応して襲って来るのかとかは分からんかったな?
      ゲームやったら分かるんかな?

      2021/12/22 (Wed) 12:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38488)
    • No title

      二人横たわっての会話シーンはデビルマンの最後を思い出して嫌な予感したが・・・まあ、ボスの動機は?だったけど個人的には好きな終わり方だったわ。

      2021/12/22 (Wed) 13:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38489)
    • No title

      最終話までは良かった。

      2021/12/22 (Wed) 14:47 | 匿名さん #7E.L2NSU | URL | 編集
    • (No.38490)
    • No title

      ザーガンは本当は絶望的な戦いの中で死んでいく人の姿の美しさを再現したかっただけで、北米にD2を集めて封印するというのはその理由付けみたいなものだったんじゃ
      まあ本人もそれを意識していたわけではなさそうだけど

      2021/12/22 (Wed) 17:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38493)
    • No title

      こんなんが面白いと思ってんのかな?

      2021/12/22 (Wed) 21:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38501)
    • No title

      雰囲気アニメというか作画アニメというか、脳よりも目と耳を楽しませてくれるアニメだったね。
      ソシャゲ紹介アニメとしては秀逸だった。
      まさか運命ちゃんがアニメとゲームでは別人だったとは。こういうサプライズも面白かったし、ゲームする時は色々感情が出ちゃいそうね。

      意識高い系アニヲタには不評みたいだけど、前日譚なんだからあれやこれや秘密を全部暴露する馬鹿な作りするわけないやろ。
      ガタガタ言わずに黙ってゲームしろってことなんじゃね?

      2021/12/23 (Thu) 04:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38519)
    • No title

      アニメはいいんだけど、結局最後までOP歌が持ち悪くて自分には合わなかった

      2021/12/23 (Thu) 12:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38520)
    • No title

      ゲームの番宣としてはよくできてるけど
      お金あるのにアニメ単体では不満が残るっていう
      ストーリーが雑で設定活かしきれない、ありがちなアニメなんだよね

      2021/12/23 (Thu) 13:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38540)
    • No title

      ※13
      ストーリーが雑というよりゲーム用に作られた世界観設定がザルなんだと思う
      そのザル世界観に話を合わせて作らないといけないからどうしても無理があるし
      なんで?って事になる

      2021/12/24 (Fri) 13:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38548)
    • 作画が良くて運命ちゃんが可愛い
      オレはそれだけでいいや
      地獄が登場したとき三石さん?、あれ、うえしゃまか
      と思ったら上田麗奈が三石さんに寄せてたんだなぁ

      2021/12/24 (Fri) 19:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38583)
    • No title

      制作者には悪いがゲームなんかは全くどうでもいいし、
      アニメ単体として見させてもらった。

      前回までは本当によかった。自分のなかでは今季最高作品だと思っていた……。
      「取り返しのつかない、切なさ」が素晴らしかったんだよね……。

      なんだこのやる気のない最終回は。
      「宣伝アニメ」として、最後に牙をむきやがった。
      心底がっかりしたよ。

      2021/12/26 (Sun) 09:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.39106)
    • 敵の正体とか、なんで音楽に反応して襲って来るのかとかは分からんかったな?
      ゲームやったら分かるんかな?

      2022/01/16 (Sun) 22:21 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する