【海外の反応】錆喰いビスコ 第1話 「世界観の作り込みが素晴らしい!」

タイトル
SABIKUI BISCO
Episode 1
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

キノコに巨大なカニ、一体何を見たんだ?ラビットスーツの悪役...




2: 名無しの海外勢

>>1
それに加え、津田健次郎さんが悪役を演じている。いつも何か素晴らしいことの前兆。
9cPQK2R.jpg



3: 名無しの海外勢

ミステリーの面白さ、キャラクターのカッコよさ、世界観の作り込みが素晴らしい。



4: 名無しの海外勢

このエピソードの唯一の欠点は、次のエピソードまで1週間待たなければならないことだ。



5: 名無しの海外勢

今シーズン一番期待しているアニメ。最初のPVを見たときから、「これは正気とは思えないほど面白そうだ、見てみたい」と思っていた。個人的な意見だが、かなり良いと思う。アクション満載のアニメではないが、そういう設定じゃないから、気にならない。



6: 名無しの海外勢

作画とか音楽も良いけど、何より先が気になるって興味を持たせてくれたところが良いね。



7: 名無しの海外勢

おお、この設定には興味をそそられるね。マッドマックスを思い出す。主人公が矢を放つとキノコが生える?そして、なぜチンピラはウサギの仮面をかぶっているのか?早く続きが見たい。

原作の翻訳版は来週1巻の発売みたいだから、早く手に入れたいね。



8: 名無しの海外勢

錆びて壊れているのは建物だけじゃないのか
Ru7sGjR.jpg
どうなってるんだろう?なかなか興味深い設定だ。

錆に関してさらに興味深いのは、砂漠からの鉄の風によって広がるだけでなく、キノコが違法品として扱われる、
cqqaQug.jpg
キノコを使って病気を広めるテロリストがいること。
A0qUNcy.jpg
この設定全体が、めちゃくちゃ魅力的!

最初はスキップするつもりだったが、このエピソードの設定を見て、この世界とキャラクターについてもっと知りたいと思うほど興味をそそられた。



9: 名無しの海外勢

独特の世界観だったね。このアニメと比較できそうなのは、ドロヘドロくらいかな。

パンダ先生とビスコ。主に2人のキャラクターを重点を置いているようだ。



10: 名無しの海外勢

アクションも良かったし、キノコが生えてくるところは最高だった。



11: 名無しの海外勢

良いぞ。世界観もいいし、錆の色もいいし、あとは変だけど、もっと見たくなる。いいスタートが切れたようだ。



12: 名無しの海外勢

次も絶対に見る!



13: 名無しの海外勢

これは面白くなりそう。続きが気になるね。



14: 名無しの海外勢

奇妙なエピソードだったけど、気になるストーリーだった。



15: 名無しの海外勢

今週は設定や世界観の構築が中心だったから、来週はどんな展開になるのか、本当に楽しみにさせてくれる1話だった。アートスタイルが少し古い感じでめっちゃ好き。



16: 名無しの海外勢

面白い1話だ。関心を引きつけるには十分だった。特に、ビスコと一緒にいる時間が増えて、彼の動機が分かるようになる、ここからの展開がどうなるのか楽しみ。



17: 名無しの海外勢

ドロヘドロの前の話って言われても納得しちゃいそうだ。



18: 名無しの海外勢

>>17
煙を思い出すよな。



19: 名無しの海外勢

ビスコとミロ、主人公はどっち?



20: 名無しの海外勢

>>19
両方だと思っている。



21: 名無しの海外勢

たくさんのWHITE FOXのスタッフがいてビックリした。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/s0mrwv/sabikui_bisco_episode_1_discussion/

22huy  錆喰いビスコ
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.33:[160]
 第02話海外の反応 - 4.41:[145]
 第03話海外の反応 - 4.58:[120]
 第04話海外の反応 - 4.42:[101]
 第05話海外の反応 - 4.66:[101]
 第06話海外の反応 - 4.62:[101]
 第07話海外の反応 - 4.64:[88]
 第08話海外の反応 - 4.01:[135]
 第09話海外の反応 - 4.27:[210]
 第10話海外の反応 - 4.08:[174]
 第11話海外の反応 - 3.94:[105]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.38971)
    • No title

      なんじゃこりゃ! なんかすごいのが始まった!
      これボケっと見てちゃいけないやつだ

      2022/01/11 (Tue) 15:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38972)
    • No title

      2つで十分ですよ、は海外だとあまりメジャーじゃないのかな?

      2022/01/11 (Tue) 15:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38976)
    • No title

      電撃文庫のアニメって
      俺的にゃ殆ど肌に合わないんだよね
      世界観の作り込みが素晴らしいと言っても
      どうせクッサい厨二的なテイストになってくんじゃないかと思って
      手放しで褒められない

      2022/01/11 (Tue) 19:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38977)
    • No title

      どうなるかは分からないけど、こういう世界観のアニメをそろそろ持って来たくなったのは分かった

      2022/01/11 (Tue) 19:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38978)
    • No title

      ニカイドウの声とキノコでドロヘドロを思い出した

      2022/01/11 (Tue) 20:23 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.38991)
    • No title

      ビスコ、ミロ、キノコ・・・なんかおやつのような。

      2022/01/11 (Tue) 22:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38992)
    • No title

      ブレードランナーねたは何か意味あるのか?

      2022/01/11 (Tue) 22:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.38998)
    • No title

      実際は知らんけどラノベアニメ減った気がする

      2022/01/11 (Tue) 23:28 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する