
Kaijin Kaihatsu-bu no Kuroitsu-san
Episode 2
海外の反応
スポンサードリンク
1: 名無しの海外勢
メギストスは相変わらず素晴らしい上司だ。
2: 名無しの海外勢
3: 名無しの海外勢
>>2
日本ではどうなのかわからないが、俺の国ではホテルにドミトリーがあることがあり、比較的安価で、大人数が泊まれる空間がある。寝るためだけに利用するのが一般的。だから、メギストスは、個室が空いていなかったから、そういうところに泊まることにしただけかもしれない。
日本ではどうなのかわからないが、俺の国ではホテルにドミトリーがあることがあり、比較的安価で、大人数が泊まれる空間がある。寝るためだけに利用するのが一般的。だから、メギストスは、個室が空いていなかったから、そういうところに泊まることにしただけかもしれない。
4: 名無しの海外勢
特撮怪人開発の初期デザインから最終デザインまでの全工程をうまくパロディ化してたね。複数の部署が関わり、それぞれの要求がある中で、物事をまとめるのは本当に大変なことだろう。官僚制が特撮怪獣のデザインプロセスを殺している!


5: 名無しの海外勢
>>4
主人公も求めない。オチが完璧だったな。
主人公も求めない。オチが完璧だったな。
6: 名無しの海外勢
7: 名無しの海外勢
8: 名無しの海外勢
>>7
完璧すぎるんだよな。
完璧すぎるんだよな。
9: 名無しの海外勢
あのED後のシーンは笑ってしまった。まさか実写のカノン・サンダーバードを爆発させるとは!

効果音だけでなく、実際の火薬まで使っているぞ!この番組めっちゃいい。このまま人気が出ずに眠ってしまうのは残念だ。

効果音だけでなく、実際の火薬まで使っているぞ!この番組めっちゃいい。このまま人気が出ずに眠ってしまうのは残念だ。
10: 名無しの海外勢
>>9
特撮に興味がない俺でも、面白いって思えるアニメなのにな。
特撮に興味がない俺でも、面白いって思えるアニメなのにな。
11: 名無しの海外勢
「最初のデザイン」と「最終デザイン」の比較は、研究開発に携わっていた人なら、笑いながらも涙が出そうな内容だっただろうな。
12: 名無しの海外勢
特撮業界の裏側で働く人々のパロディを見ることができるのは、間違いなく面白い。
特撮が好きな人、面白いものが好きな人にお勧めのアニメ。
特撮が好きな人、面白いものが好きな人にお勧めのアニメ。
13: 名無しの海外勢
ヒーローにも求められてないなカノン・サンダーバードが可哀想だった。笑
14: 名無しの海外勢
サンダーバードプロジェクト終了のパーティでKFCは最高だった。
15: 名無しの海外勢
>>14
フライドチキンを巨大なチキンの前で食べることに、誰も何も言わなかったのかな?
フライドチキンを巨大なチキンの前で食べることに、誰も何も言わなかったのかな?
16: 名無しの海外勢
17: 名無しの海外勢
戦闘員はああやって派遣されてたのか。給料前払いで逃げられないように
18: 名無しの海外勢
19: 名無しの海外勢
>>18
どんな時だって可愛いだろ
どんな時だって可愛いだろ
20: 名無しの海外勢
ペンタゴン・ウォーズのパロディ(アニメ)を見てたみたいだ。
21: 名無しの海外勢
ウルフくんは可愛いな。
2000: 宣伝
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/s54epd/kaijin_kaihatsubu_no_kuroitsusan_episode_2/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 3.81:[55]
第02話海外の反応 - 3.81:[55]
第03話海外の反応 - 4.33:[33]
第04話海外の反応 -
第05話海外の反応 -
第06話海外の反応 -
第07話海外の反応 -
第08話海外の反応 -
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -
スポンサードリンク