【海外の反応】怪人開発部の黒井津さん 第3話 「俺の多頭怪人がこんなに可愛いわけがない!」

タイトル
Kaijin Kaihatsu-bu no Kuroitsu-san
Episode 3
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ヒュドラの喧嘩する姉たちが面白かった!
uAIyFMT.jpg
カノンはかわいそうだったな。唯一得意なことは殺すことの彼は、その外見からまともな仕事に就くことができない。




2: 名無しの海外勢

>>1
面接とお断りのメールは面白かったけどね。
JdV0gHG.jpg



3: 名無しの海外勢

>>2
「裸ネクタイ」

殺人が得意って言ってる相手を断る大胆さが良かった。



4: 名無しの海外勢

>>1
カノンが戦うように設計されていないヒーローを簡単に倒したところは面白かった。
Xnlz7hB.jpg
剣神ブレイダーが強すぎるのか、それとも悪の組織と戦うヒーローのあり方に何かがあるのか、どちらかだろうな。



5: 名無しの海外勢

楽しいエピソード。ヒュドラはデザインもコンセプトも性格も可愛くて、追加ヘッドの口喧嘩も好き。ブレイダーとクロイツのやり取りも良かった。戦場では敵同士だが、クロイツの決意と精神がブレイダーのヒーローになる意志を支えているところがいい。



6: 名無しの海外勢

かなり長い変身シーンだったな。
https://streamable.com/5tck29



7: 名無しの海外勢

魔法少女の片方は、変身前だと男なのか



8: 名無しの海外勢

>>7
セーラーウラヌスがすぐに頭に浮かんだ。



9: 名無しの海外勢

>>7
今シーズン3回目だが、ベストガールになるためには男であることが重要なんだ。



10: 名無しの海外勢

毒攻撃ができていたら...



11: 名無しの海外勢

>>10
彼女のメイン攻撃である毒に予算を費やす代わりに、喧嘩腰の頭を追加し続けたのは面白かったわ。



12: 名無しの海外勢

>>11
ブレイダーが反撃する暇がないように、彼女の頭が1つずつ順番に攻撃していくのが全体のコンセプト。そのためには、頭の数を増やすことが重要なんだ。毒はその後でもいい。



13: 名無しの海外勢

>>12
その頭が攻撃しやすいようにするための毒だぞ。



14: 名無しの海外勢

魔法少女とカノン・ヒュドラの戦いを見てハイテンションになれるなんて、演出がすごくよかった。見始めて本当に良かった。



15: 名無しの海外勢

スレイヤーズっぽいなぁと思ってたら、ホントにスレイヤーズの人だったか



16: 名無しの海外勢

>>15
やっぱりね!あらいずみ先生が作ったと言われても不思議じゃないくらい、スレイヤーズを一瞬で思い出すデザインだった!



17: 名無しの海外勢

俺の多頭怪人がこんなに可愛いわけがない!



18: 名無しの海外勢

カノンって低予算怪人の中じゃ最強なんじゃないか?



19: 名無しの海外勢

>>18
狙撃と近接、ブレイダーとは相性が悪そうなんだよね。



20: 名無しの海外勢

今週のご当地ヒーロー!北海道の梟の戦騎カント
VNNp1Ct.jpg
tySijvx.jpg
このバイトは、これからもご当地ヒーローを紹介するための手下役に回されそうだね。
DPqfMo2.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/sfq1pp/kaijin_kaihatsubu_no_kuroitsusan_episode_3/

22huy  怪人開発部の黒井津さん
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 3.81:[55]
 第02話海外の反応 - 3.81:[55]
 第03話海外の反応 - 4.33:[33]
 第04話海外の反応 -
 第05話海外の反応 -
 第06話海外の反応 -
 第07話海外の反応 -
 第08話海外の反応 -
 第09話海外の反応 -
 第10話海外の反応 -
 第11話海外の反応 -
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.39394)
    • No title

      一回スレイヤーズ風の絵あったよなw

      そしてカノンくんの落雷攻撃やべーw

      2022/01/30 (Sun) 18:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.39395)
    • お互い敵味方とは知らず会話して共感し合うの大好きw

      2022/01/30 (Sun) 18:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.39396)
    • No title

      女の子(?)達はみんなかわいいし、ギャグも面白い
      毎週楽しみだけど、海外ではあまり人気出るタイプじゃないかな

      2022/01/30 (Sun) 18:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.39399)
    • No title

      TSの波がこのアニメにも!!

      2022/01/30 (Sun) 20:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.39401)
    • 今週も面白かった

      2022/01/30 (Sun) 21:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.39417)
    • No title

      ウルフくんのように、ヒュドラちゃんの開発(苦労)話にも時間をかけてほしかった

      2022/01/31 (Mon) 15:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.39419)
    • No title

      当たりのウルフくんちゃんや複数の課を跨いだビッグプロジェクトの産物であるカノンと違って、ヒュドラちゃんはガチの低予算企画っぽい
      ネス子の時よりはマシだけど、基本的にはヒュドラちゃんくらいの企画が多いのかも

      2022/01/31 (Mon) 17:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.39420)
    • No title

      当たりのウルフくんちゃんや複数の課を跨いだビッグプロジェクトの産物であるカノンと違って、ヒュドラちゃんはガチの低予算企画っぽい
      ネス子の時よりはマシだけど、基本的にはヒュドラちゃんくらいの企画が多いのかも

      2022/01/31 (Mon) 17:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.39435)
    • No title

      ピンク魔法少女の方がなんか惣流アスカに似た系列のメンドクサさというかオレンジTS魔法少年が

      同じ力を持つ選ばれし者どうしの対等な仲間で
      対外的にはマウント取れる美形のパーフェクト彼氏として
      (実は男なので)女同士の嫌な面を気にしなくて済む理想の女友達役

      としてメッチャ精神的に依存してそう。個人的にこの手のキャラは憎めない、五等分なら二乃推しな故

      2022/02/01 (Tue) 09:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.39446)
    • No title

      あらいずみるいさん じゃなくて ことぶきつかささんの絵に見えたけど

      2022/02/01 (Tue) 18:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.39459)
    • No title

      ことぶきつかさ先生がデザインした魔法少女を、あらいずみるい先生が書いたんだな。

      そして変身の絵コンテをスレイヤーズの監督などしてた渡部さんがやったと。

      …無駄に力いれてやがる。

      2022/02/02 (Wed) 02:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.39746)
    • No title

      パロじゃなくて本人だったのか、笑わせてくれる(誤用)

      2022/02/17 (Thu) 10:20 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する