【海外の反応】ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 第7話 「これがエースの実力か」

タイトル
Hakozume: Koban Joshi no Gyakushuu
Episode 7
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ミナモトは別格だね。尊敬しちゃうわ。

最後のユカリとお母さんのシーンは泣きそうになったよ。
gD1ZzAn.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
このエピソードのラストは、信じられないほど感動した。この素晴らしいシリーズで、おそらくこれまでで最高のエピソードだと思う。



3: 名無しの海外勢

>>1
ミナモトはかっこいいから、フジが彼を騙すたびにかわいそうになるんだよな。

まさか売人の恋人にここまで感情移入するとは...



4: 名無しの海外勢

>>1
プレッシャーはすごかっただろうな、彼は最後まで冷静沈着だった。



5: 名無しの海外勢

「エース」が今回ばかりは冗談ではなく、本物のエースであることを証明してくれて本当にうれしい。
WEugo48.jpg



6: 名無しの海外勢

フジとミナモトはマジでいいコンビになりそう。



7: 名無しの海外勢

ミナモトが叩かれるだけじゃなく、輝ける場面が来てくれて本当に良かった。カワイを使うあたり、彼がいかに人を読むのが上手いかがわかる。



8: 名無しの海外勢

回を重ねるごとに、フジが降格させられた理由がわかってきた。確かに彼女は面白くて有能だが、時々ものすごく自分勝手で、仲間を平気で裏切ってしまうんだ。



9: 名無しの海外勢

>>8
彼女はどんな犠牲を払ってでも、ミナモトを陥れようとしている。あの2人には何か裏がありそうだ。



10: 名無しの海外勢

ミナモトは、カワイを信じてあのように発言し、その後に女性が心を開いてくれることを期待するという、かなりの賭けに出てたね。この人は本当に人を読むのが上手なんだなあと思う。

この顔...完璧
T6Nxoa8.jpg



11: 名無しの海外勢

ヤマダがフジをゴリラとして見てたのにはめっちゃ笑った!

そして、ミナモトの実力がハッキリと分かるシーンも。これがあるから、仕事を続けてられるんだろうな。



12: 名無しの海外勢

以前にもこのアニメを褒めたことがあったと思うが、もう一度言っておかなければならない。

アニメの中で、ドラマとコメディの要素が混在し、しかもそれがぶつかり合うことなく、「雰囲気」を損なっていないかなり珍しい体験できる。



13: 名無しの海外勢

潔白を証明することで、せめて家族と離れ離れになることなく、平穏な日々を過ごしてほしいものだ。



14: 名無しの海外勢

>>13
何もなく釈放ってことはないだろう。しかし、願わくば長期の刑にならないように(そして可能な限り執行猶予がつくように)してほしい。



15: 名無しの海外勢

このアニメでこんなファンサービスがあるとは思わなかった、フジはこんなに美人なんだ。
ALnubGK.jpg



16: 名無しの海外勢

今日の犯罪は面白いね。薬物に手を染めた人は良くないというのではなく、どちらも善良で優しい人だということがよくわかる。物語自体も陳腐な設定でなくてよかった。

カップルのふりをした二人のやりとりは面白かった。ゴリラの流れも



17: 名無しの海外勢

いやー割り当てられたカップルがメチャクチャだね。途中で入れ替わるのを期待しちゃったよ。

後半はちょっと泣けたね、母娘のシーンはいつも苦手です...



18: 名無しの海外勢

>>17
フジとミナモトのコンビを期待してたんだけどな。



19: 名無しの海外勢

あの夫婦は何か異様な感じがする。



20: 名無しの海外勢

コメディとよりハートフルな場面をミックスした素晴らしいエピソード。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/styrfl/hakozume_koban_joshi_no_gyakushuu_episode_7/

22huy  ハコヅメ~交番女子の逆襲~
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.08:[83]
 第02話海外の反応 - 4.48:[69]
 第03話海外の反応 - 4.48:[64]
 第04話海外の反応 - 4.36:[58]
 第05話海外の反応 - 4.47:[49]
 第06話海外の反応 - 4.61:[56]
 第07話海外の反応 - 4.52:[50]
 第08話海外の反応 - 4.05:[41]
 第09話海外の反応 - 4.66:[53]
 第10話海外の反応 - 4.71:[82]
 第11話海外の反応 - 4.73:[79]
 第12話海外の反応 - 4.71:[59]
 第13話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.39747)
    • No title

      自ら悪い男に惹かれていく女の思考
       「この人は違う。きっといい人」

      それが人生の失敗フラグなんだということを学ばない女

      2022/02/17 (Thu) 12:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.39748)
    • No title

      ラブホんとこ藤が何考えてるのか分からんかったわ

      2022/02/17 (Thu) 13:09 | 匿名さん #NkOZRVVI | URL | 編集
    • (No.39749)
    • No title

      >2
      いい雰囲気作って「2人で捕まえよう」って言ったから、山田の頭から一瞬源部長の記憶が消えた。
      藤部長は捜査1係にいたとき山田とペアを組んでいたから、山田が何を考えどうコントロールできるか藤はよく分かってる。
      第1話で藤が交番に飛ばされたところに山田が連続空き巣犯の身柄を引き取りにいったとき、山田が藤をからかうつもりだったのに逆にベテラン空き巣犯にいわれまくったのも同じ。

      2022/02/17 (Thu) 13:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.39750)
    • No title

      >>2
      あのシーンなど今までの描写からペア(山田)に対してパワハラをして交番に異動になったってのは違和感あるので
      たぶん伏線なんだと思うんだがアニメで回収されることはなさそうだし原作読むしかないかな

      2022/02/17 (Thu) 13:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.39751)
    • No title

      >>2
      山田を懐柔して電話しないように仕向けたわけだけど、手柄を独り占めにしたかったということかな。

      2022/02/17 (Thu) 14:09 | 名無しのかめはめさん #- | URL | 編集
    • (No.39753)
    • No title

      個人的にゴリラは黒人のイメージがある差別するつもりとか変な意味はないけど
      海外ではそういうイメージがないみたいで良かった
      最後の誕生日のは良かった「太陽にほえろ」の感動回みたいでジーンと胸にきた
      今回のも翻訳が見れてとても嬉しかったです ありがとう

      2022/02/17 (Thu) 15:06 | 匿名さん #xC7iiCxM | URL | 編集
    • (No.39756)
    • No title

      藤部長はズケズケいう方だけど、仮にも警察学校を首席で卒業する才女で、公務員としての意識も非常に高い
      パワハラに至った経緯はアニメでには入りきらないと思うので、原作をお薦めする
      購入しなくても「マガポケ」のアプリで最新話まで実質無料で読めるはず

      2022/02/17 (Thu) 17:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.39757)
    • No title

      >5
      有給取りたいんだろうなあ
      非番でも呼び出される鬼畜な職場だし、有給取ったからといって1日遊んでられる保証はない
      ヤク絡みで検挙した実績でもって偉い人にも休暇中の呼び出しを断る状況を作りたいんだと思う
      かなしい

      2022/02/17 (Thu) 17:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.39758)
    • 体育会系のようでいて後輩が先輩いじれるのほっとするなあ...

      悪い異性に惹かれて転がされたい属性の人って男女どっちもいるとは思うけど、この場合壮絶すぎる過去のせいで色々麻痺してんだろなー

      2022/02/17 (Thu) 20:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.39759)
    • No title

      インナーマウンテンゴリラでもいいからAV女優さんとラブホで張り込みしたいです

      2022/02/17 (Thu) 21:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.39760)
    • No title

      原作最新話付近の展開を考えると、この組み合わせが「正解」っぽいんだよなあ

      2022/02/17 (Thu) 22:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.39768)
    • No title

      藤と源は阿吽の呼吸で動ける最強のペアだね
      だけど、正義感は強いけど粗暴になりがちな山田と、頭のネジが何本も抜けてる川合を育てる任もある
      次が育たないと組織が死んでしまう

      2022/02/18 (Fri) 07:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.39789)
    • No title

      お話はいいのにアニメとしてのできがお粗末でぜんぜん入り込めないわ
      作画崩壊こそないけど、鼻孔中に4人集まったところでフジの悪口モロに言ってるのに
      本人なんの動きもなしとかゴリラだの何だの言ってるのに何の反応もなしとか
      動きが不自然なところだらけ

      2022/02/19 (Sat) 00:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.39804)
    • No title

      >>1
      バカ書いてないで働け

      2022/02/19 (Sat) 11:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.39815)
    • No title

      とはいえ薬物系は再犯率が高いんだよな。
      ちゃんと足を洗えるといいが。

      2022/02/19 (Sat) 18:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.39841)
    • No title

      >>13
      原作準拠だよ

      2022/02/21 (Mon) 01:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.39905)
    • No title

      >13
      あえて反応しないのが怖いって演出でしょ

      2022/02/25 (Fri) 02:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.39974)
    • No title

      婦人警官なんてどんなに美人でも中身はゴリラじゃないと務まらないって元警官である作者の経験から来てる演出

      2022/03/01 (Tue) 02:21 | 774@本舗 #- | URL | 編集
    • (No.39989)
    • No title

      >>13
      立ち止まって会話してる時に変に身振り手振り大袈裟に動く演出のが嫌いだわ

      2022/03/03 (Thu) 01:48 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する