【海外の反応】進撃の巨人 The Final Season Part 2 第9話 「背景はホント美しい」「またライナーが殴られてるよ」

タイトル
Shingeki no Kyojin: The Final Season Part 2
Episode 9
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

イェレナが過去に起こった事実を語るシーンは、かなり強烈なシーンだったな。
UF0s0Hz.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
みんなの汚れた部分を吐き出させてくれた良いシーンだ。



3: 名無しの海外勢

>>1
真実と向き合えるシーンだったな。



4: 名無しの海外勢

巨人になったライナー:エレンのサンドバッグ

人間状態のライナー:ジャンのサンドバッグ
nLH9KlB.jpg



5: 名無しの海外勢

>>4
キャラクターとしてのライナー:諫山のサンドバッグ



6: 名無しの海外勢

>>4
そして、アニには蹴られる



7: 名無しの海外勢

なぜジャンの夢の中の赤ちゃんがエレンっぽかったのか
7uqSDFg.jpg



8: 名無しの海外勢

>>7
かわいそうなジャン、夢の中でもNTRを



9: 名無しの海外勢

>>7
ジャンがミカサと一緒にいるところを想像したのが面白かった。



10: 名無しの海外勢

>>9
髪が長かったな。まだあの頃を忘れられなかったのか



11: 名無しの海外勢

>>7
原作だとミカサに似てるんだけどなぁ。



12: 名無しの海外勢

ジャンは本当に良いキャラしてるな。



13: 名無しの海外勢

背景はホント美しい。



14: 名無しの海外勢

>>13
焚き火のシーンは悪くなかったけど、背景メインのエピソードだったな。



15: 名無しの海外勢

アニがミカサにエレンを倒す覚悟があるかと言うのは偽善的だったね。
PEO0rON.jpg
自分の父親に対してそんなこと言えるのかって。



16: 名無しの海外勢

>>15
でも、すぐに「気持ちはわかる」って言ってたから、偽善ではなく、彼女なりにミカサに同情しようとした結果だと思う。



17: 名無しの海外勢

>>15
そこがポイントで、これが彼女流の交渉術なんだ。



18: 名無しの海外勢

>>15
アニの父親はやってないが、アニ自身は虐殺者だからな。責任は取ってもらわないと



19: 名無しの海外勢

どうしてこんなにスコアが下がってるんだ?



20: 名無しの海外勢

>>19
戦争。戦争は決して変わらない...



21: 名無しの海外勢

>>20
同じ歴史....同じ間違い....これを何度も何度も



22: 名無しの海外勢

>>19
アニメだけの人に自分の意見を強制しようとしているマンガ読者



23: 名無しの海外勢

>>22
ホント恥ずかしい。



24: 名無しの海外勢

イェレナが車力の巨人を撫でてたのはどうしてだ?突然すぎて奇妙に感じたんだが



25: 名無しの海外勢

>>24
イェレナだから



26: 名無しの海外勢

歴代の調査兵団団員たちが勢ぞろい。ハンジの肩には重すぎるな。



27: 名無しの海外勢

マガト隊長は本当に幼稚で、ここで自分が1%でも正しいと思ってるんだろうか?パラディ島が文字通り全てにおいて正当であったことを理解できないなんて、どれだけ愚かなんだ。
oqgOZNZ.jpg



28: 名無しの海外勢

>>27
マガトは、いじめっ子が子供を殴るのを指一本触れずに見ていて、子供が反撃しようとした途端、暴力は良くないと叫びだして停学にする(ただし、なぜかいじめっ子にはしない)教師みたいだ。



29: 名無しの海外勢

このハンジの反応面白かったわ。
dgwBJBz.jpg




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/t83w71/shingeki_no_kyojin_the_final_season_part_2/

18if 進撃の巨人 The Final Season Part 2
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.46:[1,157]
第02話海外の反応 - 4.57:[749]
第03話海外の反応 - 4.82:[1,244]
第04話海外の反応 - 4.85:[1,460]
第05話海外の反応 - 4.98:[58]
第06話海外の反応 - 4.58:[692]
第07話海外の反応 - 4.33:[477]
第08話海外の反応 - 3.25:[1,386]
第09話海外の反応 - 3.66:[1,029]
第10話海外の反応 - 4.24:[1,240]
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.40046)
    • No title

      背景紙芝居のせいでスコアはまた下がりそうだ

      2022/03/07 (Mon) 07:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40047)
    • No title

      スコアが下がるのは当たり前だ、アクションシーンが無いからじゃない
      原作でも最高に緊迫する会話劇のシーンなのにまた台無しにしやがった

      2022/03/07 (Mon) 08:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40048)
    • No title

      核心の種明かしも最大の衝撃シーンも済ましちゃったので、
      この程度のウダウダ話程度に付き合ってやるにはモチべ足りなくなるんだよ。

      2022/03/07 (Mon) 09:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40049)
    • No title

      見せ場が鬼滅と重なりすぎwww
      同時にやってたら丁度良く分けあってただろうに・・・

      2022/03/07 (Mon) 09:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40050)
    • No title

      地ならし開始からクライマックスにつなげるまでモタつき過ぎて原作でもあまり評判良くないですから。
      これを最終局面前のタメと見るとしても要領えないコチャコチャ煩わしい事起こりすぎるから半端なんだ。
      大盤振る舞いしてロクな見せる弾が残ってねえんだから、後あまり時間手数をかけることなく勢い保ったままクライマックスまでもっていかないと、普通にこうなる。

      2022/03/07 (Mon) 09:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40051)
    • No title

      ここはきっちりやらないとこの後はただの怪獣映画になってしまうからな

      2022/03/07 (Mon) 09:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40052)
    • No title

      やれるもんならただの怪獣映画の方が良かったろ。
      練り込んで来た2000年前の~までやりきったら色々終わって惰性後始末でやってるだけ。

      2022/03/07 (Mon) 10:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40053)
    • No title

      実際ミカサはジャンと結婚するんじゃないかと予想している

      2022/03/07 (Mon) 13:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40054)
    • No title

      先週今週ともに最後に向けて話を積み上げていける結構大切な回だったと思う
      ギャグ回だ背景メイン回だとか思われてしまうのは残念ではある

      まぁ今更エルディアとマーレで鍋を囲んでも、どちらの視点も観てきてるからただひたすら身内のゴタゴタ見せられてる気分で世界で虐殺が起きてるという緊張感が感じられないから、視聴のモチベ上がらんというのはわかる

      2022/03/07 (Mon) 14:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40055)
    • No title

      森のシーン多いのは、森の中(迷いの)から出るため足掻き続けるしかないってちょっと前までメッセージ出してたのに、もう忘れられてて草

      2022/03/07 (Mon) 15:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40056)
    • No title

      どうしても、こんにちの社会情勢とくらべてしまう

      2022/03/07 (Mon) 15:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40057)
    • No title

      なんか車力が可愛く見えてきた

      2022/03/07 (Mon) 16:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40058)
    • No title

      愉快な総括回
      まあ嫌味の言い合いになるわなあ

      2022/03/07 (Mon) 16:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40059)
    • No title

      何言ってもアニメしか見てない人に価値観強要するとか言われるだけだから暖かく見守ったらいいよ

      2022/03/07 (Mon) 17:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40060)
    • No title

      ライナーというキャラクター自体が、人間は不完全でだからそれが争いの原因に成る事を体現している存在だし、作品的に使いやすいんだろうな

      2022/03/07 (Mon) 18:48 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.40062)
    • No title

      というかジャンは殴る時もっとちゃんと "んんんん" って言って欲しかった
      うーとかうーんだったわアレ。監督の仕事でしょあれ

      2022/03/07 (Mon) 20:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40066)
    • No title

      かなりの省エネ作画だったなー。
      次回はアクションシーンが多くなるけど大丈夫か。

      2022/03/08 (Tue) 01:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40067)
    • No title

      >16

      声優の芝居とか原作のセリフのニュアンス拾うのは
      音響監督だった気がする

      2022/03/08 (Tue) 02:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40069)
    • No title

      マガトについてはもう強がりというか、「いまさら・・・生き方を変えられん大人とはそういうものだ・・・」byバランって感じだろ

      2022/03/08 (Tue) 10:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40071)
    • No title

      >マガト隊長は本当に幼稚で、ここで自分が1%でも正しいと思ってるんだろうか?

      隊長はマーレ人だからマーレの国益優先になるのは仕方ないと思う

      まあ別の翻訳サイトでもツッコミ入れている人がいたけど、そもそもマーレは巨人を使って
      他国と戦争してて、今後もマーレを守るためにパラディ島の始祖を奪おうと躍起になっていた
      なので今回の話ではマーレが過去の被害者だからエルディア帝国でも巨人を持っていない
      中東のアラブっぽい国にライナーたちを使って戦争していいのかと正直思った

      2022/03/08 (Tue) 12:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40076)
    • No title

      英語版の字幕だと、ハンジのシチューが近隣の村々から盗んだ食材で
      作られた事になってるな
      実際は車力が暴れた隙に兵団施設の裏から持ち出したんだから、
      日本語の説明が正しいのにね

      2022/03/08 (Tue) 21:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40091)
    • もしWITが作ってたら、、なんで制作会社変えたんや

      2022/03/10 (Thu) 18:56 |   #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する