【海外の反応】本好きの下剋上 3期 第4話 「アクションシーンが入ると全く別のアニメっぽくなるな」

タイトル
Honzuki no Gekokujou: Shisho ni Naru Tame ni wa Shudan wo Erandeiraremasen Season 3
Episode 4
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

アクションシーンが入ると全く別のアニメっぽくなるな。

このアニメは、マインが中心になっている舞台の裏で何か大きなことが動いているってところが好きだ。




2: 名無しの海外勢

>>1
小さい世界が、ゆっくりと時間をかけてどんどん拡大していくところが良いんだよ。



3: 名無しの海外勢

>>2
世界観の作り方は上手いよな。



4: 名無しの海外勢

>>2
ただ、キャラが多すぎてメモを取らないと分からなくなってきた。



6: 名無しの海外勢

マインが先に商人の道を歩んでくれて本当に良かった。一般的な魔法を使う異世界主人公と違って、大人との貿易交渉に勝ち続けるマインは貴重だ。



7: 名無しの海外勢

アクションメインのアニメじゃないんだが、あの襲撃シーンはとてもうまく表現されていたな。



8: 名無しの海外勢

エピソード全体を通してのダームエルの表情、特に食事中にフェルディナンドの方を見るところは面白かった。



9: 名無しの海外勢

面白かったと言えば
AlPtYB7.jpg



10: 名無しの海外勢

>>9
これは決しておかしいことではない。もしすべての宗教がこの祈りのポーズを採用すれば、世界平和が実現するだろう。



11: 名無しの海外勢

>>9
マインも慣れたみたいだね。



12: 名無しの海外勢

>>9
魔法を知ることによって、宗教を真剣に考えるようになったんだな。



13: 名無しの海外勢

マインがジルヴェスターに食事をめぐって交渉をしたのがとてもよかった。嫌な奴の相手だっていうのに、よく我慢した。



14: 名無しの海外勢

>>13
ジルヴェスターをあのフェルディナンドが放置してるってことは、よほど腕のいい、あるいは影響力のある人物に違いない。
Xzvw16x.jpg



15: 名無しの海外勢

>>14
「型破り」な性格から、他の貴族の間でも「のけ者」になっているだろうし、そんな彼だからこそ、フェルディナンドは信頼できるんだろう。



16: 名無しの海外勢

マインを誘拐しようとする連中が増えたのか?



17: 名無しの海外勢

このアニメーションは、シーズン2のトロンベ戦で見たアニメーションよりずっといい。全体的に素晴らしいエピソードだった。
dH05tbh.jpg



18: 名無しの海外勢

>>17
今シーズンは全体的にクオリティが上がってると思うわ。空を飛ぶシーンとかすごく良かった。



19: 名無しの海外勢

ジルヴェスターが話している時のダームエルの顔が好き。



20: 名無しの海外勢

フェルディナンドとカルステッドのこのシーンが見れて満足。
sIw89M2.jpg



21: 名無しの海外勢

今回のエンドカード
oaWAW2s.jpg



22: 名無しの海外勢

ジルヴェスターにはマインの力を少し味わってもらいたかったな。



2000: 宣伝


本好きの下剋上』Blu-ray BOX 神殿の巫女見習いII




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/ugwcq6/honzuki_no_gekokujou_shisho_ni_naru_tame_ni_wa/

22har  本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~ 第3期
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.73:[202]
 第02話海外の反応 - 4.42:[121]
 第03話海外の反応 - 4.68:[130]
 第04話海外の反応 - 4.76:[238]
 第05話海外の反応 - 4.57:[173]
 第06話海外の反応 - 4.37:[99]
 第07話海外の反応 - 4.24:[72]
 第08話海外の反応 - 4.60:[91]
 第09話海外の反応 - 4.18:[142]
 第10話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.40979)
    • No title

      >ただ、キャラが多すぎてメモを取らないと分からなくなってきた。

      まだ主要登場人物の1/3も出てないぞ!w

      2022/05/05 (Thu) 00:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40980)
    • No title

      で、でたーw神に祈りをのポーズw

      END絵は美麗だね

      2022/05/05 (Thu) 01:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40981)
    • No title

      イキってる奴がパーティに加わった経緯がよく分からなくなってしまった。
      魔法バトルには期待してないけどこれ系で神の加護みたいな魔法は珍しいね

      2022/05/05 (Thu) 01:32 | 匿名さん #NkOZRVVI | URL | 編集
    • (No.40982)
    • No title

      「神に祈りを」を見ると、どうしてもグリコが頭に出て来る。

      2022/05/05 (Thu) 01:35 | 匿名さん #7E.L2NSU | URL | 編集
    • (No.40983)
    • No title

      嫌な奴って言うけど、将来的にはジルヴェスターがマイン被害者の会筆頭だから(震え声)

      2022/05/05 (Thu) 01:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40984)
    • No title

      独自の専門用語や状況等の説明セリフが無いんで、周囲の
      原作未読組が先週あたりから脱落しかかってるんだよなあ

      2022/05/05 (Thu) 02:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40985)
    • No title

      漫画版がまだやってない部分なので毎回楽しみ
      それゆえ原作読んで先を知りたくなってしまう

      2022/05/05 (Thu) 02:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40986)
    • No title

      > 独自の専門用語や状況等の説明セリフが無いんで、周囲の
      > 原作未読組が先週あたりから脱落しかかってるんだよなあ
      普通に会話で説明すると尺が足りないから、
      ちびキャラで説明セリフだけのパートを入れているのに・・・

      まあ、原作未読だと整理に困るような量の情報だけどw

      2022/05/05 (Thu) 02:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40987)
    • No title

      「昨夜、賊が入った」の話をしている緊迫感のあるシーンで
      かかってる音楽にあと一歩緊迫感が足りない!!!

      2022/05/05 (Thu) 06:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40988)
    • ここで名前脱落すると敵味方その他のエーレンフェスト家系図でダバダバ脱落しそう

      2022/05/05 (Thu) 06:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40989)
    • 本好きの特徴の1つが主人公が知らない情報は読者も知らない
      主人公の立場が変わることで知らなければならない情報は増えていく

      近年の一から十まで聞いてもいないのに勝手に相手(敵)が説明してくれる作品が多くなっているからソレに慣れちゃった人たちにとっては説明不足な作品に写るんだろうな

      2022/05/05 (Thu) 07:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40991)
    • No title

      >>ただ、キャラが多すぎて~
      ネタバレしかないが本好き有志が作ったまとめwikiサイトが役に立つ 機械英訳でどーなるかわ知らんけどw
      自分コロナEXやニコニコでのコミカライズ版読んでる時こいつ誰?な時はよく参照するな。

      騎士団長と一緒に入って来たことに言及する人居なかったのかな?
      重要な伏線なのにw

      元サイトに機械翻訳で時間を掛ければ自分でも解るんだろうけど

      2022/05/05 (Thu) 08:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40992)
    • No title

      フェルディナンド当人の容姿と声のせいか
      「神に祈りを!」のポーズとのギャップが凄いw

      2022/05/05 (Thu) 08:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40995)
    • 「神に祈りを!」のグリコから「神に感謝を!」の土下座ポーズまで見せてくれないともの足らんわ

      2022/05/05 (Thu) 12:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40996)
    • >キャラが多すぎてメモを取らないと分からなくなってきた

      そんなに複雑か?と思ったけど突然出てきたゲルラッハ子爵とかライゼガング伯爵のことを言ってるのかな

      自分も原作読んでて突然名前出てきた時に誰これ?だったの思い出したわ
      二人とも今後本筋に絡んでくる重要人物だけど今の段階でなんの説明もないとポカーンだよな


      2022/05/05 (Thu) 13:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40998)
    • No title

      貴族になってからは登場人物の相関図がないとわからなくなる
      誰が身内側で誰が敵対側で誰が他の領地から来てるとか、
      親子関係、親戚関係と婚姻による貴族同士のつながりとか把握してないといけない

      2022/05/05 (Thu) 14:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.40999)
    • No title

      webや書籍などに主人公が認識していないモブ(視界内にはいる)視点のSSがあったり
      モブの髪や瞳の色はもちろんどこの派閥に属していてどういう性格・立ち位置なのか、
      それまでどう過ごしてその後どうなるのか設定がだいたい決まってたりするからすごいと思う
      漫画やアニメでメインストーリーには出てこないモブを探すのちょっと楽しい

      2022/05/05 (Thu) 15:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41000)
    • No title

      地味にクォリティーがちょっとずつ上がってるのがわかる
      がんばってるねえ~
      ダームエルのいじられシーンをもうちょっと入れて欲しかった気はする

      2022/05/05 (Thu) 15:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41001)
    • No title

      井上和彦の声ぜんぜん変わってない。
      今でもぜんぜん島村ジョーできそう。

      2022/05/05 (Thu) 16:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41002)
    • No title

      >>17
      確かに、本編にろくに絡まないけどマインが孤児院長になったおかげでちゃんと食べられるようになった孤児の女の子視点のSSとかもあるもんな。

      2022/05/05 (Thu) 16:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41003)
    • No title

      ジルヴェスターのスタイリッシュ着地
      元ネタは紅豚のカーティスだな?

      2022/05/05 (Thu) 16:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41007)
    • No title

      今期は魔法のマイン対超能力のアーニャ。

      2022/05/05 (Thu) 23:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41030)
    • No title

      珍しく作画がまともで人物が何を見てるかがわかる絵だった
      それだけでも何か考えて作ってるように見えるので印象は随分変わる。
      演出と作監で初めての人がいるのでその力だろう
      監督降りてくれないかな

      2022/05/07 (Sat) 06:34 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する