【海外の反応】SPY×FAMILY 第6話 「アーニャはミーム工場だな」

タイトル
SPY×FAMILY
Episode 6
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

アーニャのダミアンに対する嘲笑のような微笑みは、笑いすぎて涙が出てきた。笑
教師が見てるかどうか確認した後に振り返り、彼を殴りつける姿は見事なものだった。

ヨルが悪党にキレる姿は、素敵であると同時に怖かった。




2: 名無しの海外勢

>>1
アーニャはフルタイムのミーム工場。



3: 名無しの海外勢

>>2
これからどんどん素材が増えていくぞ。



4: 名無しの海外勢

>>1
ダミアンのシーンは最高だったね。アーニャは本当に良いことを学んだ。



5: 名無しの海外勢

>>4
ヨルは素晴らしいお母さんだ。



6: 名無しの海外勢

ソファから落ちてロイドに向かって転がっていくアーニャは、マジで可愛かったな。



7: 名無しの海外勢

>>6
あれには俺もやられたわ。



8: 名無しの海外勢

ヨルがどうすればもっと母親らしくなれるか考えていたことから、彼女が考える「偽りの家族」はすでに本物の家族になってる。それに、アーニャを誘拐しようとしていた犯人たちにメイドと言われ、怒りながら訂正していた。

本当に心温まる話だ。



9: 名無しの海外勢

>>8
アーニャと一緒にいた時間は短いが、アーニャのことを気にかけるようになり、笑顔で我慢することや、喧嘩をする場合はどんな時なのかを教えているのが良いね。



10: 名無しの海外勢

>>8
彼女は本物の母親だ。



11: 名無しの海外勢

集合写真で、みんなは家族と一緒に映ってるけど、ダミアンだけ1人なんだよな。
2CWQ78V.jpg



12: 名無しの海外勢

>>11
ダミアンは自分を少しも心配してくれない両親のせいで、孤独になっている子供にならずに、金持ちのいじめっ子というペルソナを身に付けたんだ。
j8dE8Xl.jpg



13: 名無しの海外勢

>>12
基本はマルフォイなんだけど、マルフォイは甘やかされてるから逆って感じだな。



14: 名無しの海外勢

>>11
良いところに目が行ってる。彼が家族の問題に取り組む様子が見れるのを期待している。アーニャとどういう関係になっていくのかっていうのも楽しみだ。



15: 名無しの海外勢

>>11
執事やメイドのような代役すら来てないのか。彼のいじめはおそらく助けを求める叫びだな。



16: 名無しの海外勢

ダミアンの顔がアーニャの突然のパンチによって歪んだときに死にそうになった。
Rr5s0FX.jpg



17: 名無しの海外勢

>>16
素晴らしいパンチだ。



18: 名無しの海外勢

>>16
「親父にもぶたれたことないのに!」



19: 名無しの海外勢

>>18
これで文句を言わずにガンダムを操縦することを覚える。



20: 名無しの海外勢

>>19
アーニャ:君を笑いに来た。



21: 名無しの海外勢

フッ
W6UQwB7.jpg



22: 名無しの海外勢

ベッキーのヘアピンが爆弾の形をしてるのは面白い。武器メーカーの娘だからなんだろうな。
olgmBEG.jpg



23: 名無しの海外勢

間違いなく親子だ。
ik9Kh2O.jpg



24: 名無しの海外勢

ハンドラーがイメージに合ったカラーで本当に良かった。
rO00984.jpg



25: 名無しの海外勢

ヨルの教育は無駄じゃなかった。
gWLMvOV.jpg



2000: 宣伝


【Amazon.co.jp限定】『SPY×FAMILY』Vol.1




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/upj5b0/spy_x_family_episode_6_discussion/

22har SPY×FAMILY
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.82:[1,416]
第02話海外の反応 - 4.85:[1,253]
第03話海外の反応 - 4.82:[1,009]
第04話海外の反応 - 4.86:[1,227]
第05話海外の反応 - 4.76:[1,430]
第06話海外の反応 - 4.87:[1,009]
第07話海外の反応 - 4.76:[537]
第08話海外の反応 - 4.50:[501]
第09話海外の反応 - 4.41:[573]
第10話海外の反応 - 4.55:[573]
第11話海外の反応 - 4.40:[489]
第12話海外の反応 - 4.53:[457]
第13話海外の反応 - 4.69:[240]
第14話海外の反応 - 4.78:[231]
第15話海外の反応 - 4.76:[201]
第16話海外の反応 - 4.46:[182]
第17話海外の反応 - 4.50:[165]
第18話海外の反応 - 4.67:[136]
第19話海外の反応 - 4.36:[137]
第20話海外の反応 - 4.42:[119]
第21話海外の反応 - 4.77:[129]
第22話海外の反応 - 4.59:[123]
第23話海外の反応 - 4.70:[135]
第24話海外の反応 - 4.75:[138]
第25話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.41183)
    • No title

      その空間に自分自身が入ってるのは特例にしろ、ロイドもヨルも基本的に誰かのために頑張ってるからなあ。ヨルは初期は主に弟対象ではあるが

      ダミアンとアーニャはこの作品のもう一つの柱

      2022/05/15 (Sun) 05:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41185)
    • No title

      フッ

      2022/05/15 (Sun) 06:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41188)
    • ヨルの指導との結びつけが絶妙だね

      2022/05/15 (Sun) 10:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41189)
    • No title

      顔芸パレード堪能しもうした

      2022/05/15 (Sun) 12:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41190)
    • 君を笑いにきたを使いこなしてんのほんとに外国人か?

      2022/05/15 (Sun) 15:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41192)
    • No title

      手打ちにならず,ちゃんと腰の入ったパンチを打ってたな。

      2022/05/15 (Sun) 16:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41194)
    • No title

      11歳くらいまでは女子の方が力も成長も上だしな

      2022/05/15 (Sun) 18:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41195)
    • No title

      6話を観て強烈に既視感に襲われた
      なんだろう、以前に感じたことのあるこの気持ちは・・・

      結局思い至ったのは、アシリパさんに感じたアレだわw

      2022/05/15 (Sun) 18:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41196)
    • No title

      40年前の右ストレートだ!「リングにかけろ」

      2022/05/15 (Sun) 20:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41197)
    • No title

      殴る前に先生の方を見たのは面白かった。やはりアニオリじゃない方が各段に面白いな。

      2022/05/15 (Sun) 21:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41199)
    • No title

      >>9
      いや、ここは明日のジョーだろう。

      右ストレートは右拳に全体重をのせ
      まっすぐ目標をぶちぬくように打つべし。

      2022/05/15 (Sun) 23:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41225)
    • No title

      まだアニオリ云々言ってる館がいるのか...。もうアニメ見ずにマンガだけ読んでなさいよ、あなた。

      2022/05/17 (Tue) 11:30 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する