1: 名無しの海外勢
クラリスは寝取られた後、輝きを取り戻した。
このクソ女は本当にアンジェに敵対するためだけに存在しているのだろうか?まだ名前もわからないのに。

2: 名無しの海外勢
>>1
この世界の女の子にとって、寝取られることはとても良いことなんだと分かった。誰が予想した?
3: 名無しの海外勢
>>1
メインキャラみたいな魅力がないからな。引っかき回すキャラなんだろうって思ってる。
4: 名無しの海外勢
もともとある行動をするようにプログラムされていて、それが自分の希望する行動と違う結果になるというのが続くのは面白いね。
アンジェリカはもともと、平民であるオリヴィアと敵対するようにプログラムされていた。だから敵役として平民を憎まなければならなかったんだが、リオンの影響を受け、自然といい人になっている。
一方、王子組はある条件を満たせば誰もが恋に落ちるようにできているようだ。どうしてマリエを好きになったのか、理解できてなくて少し悩んでいるように見えた。
5: 名無しの海外勢
>>4
「ゲームのルール」が世界観に影響を及ぼしているのが不思議な感じ
6: 名無しの海外勢
マリエとリオンが協力する形が見れるとは思わなかった。
7: 名無しの海外勢
面白いレースだったな。他のレーサーたちが、お金を失ったからとリオンを襲ってくるところは可笑しかったよ。

賞金が手に入らなくて悔しがっていたマリエも良かった。
8: 名無しの海外勢
亜人奴隷の説明ってアニメであったっけ?

9: 名無しの海外勢
>>8
3話の時に話だけは出てきてたけど、詳しい説明はなかったと思う。
10: 名無しの海外勢
大金を稼ぐと同時に、自分を嫌う人たちを怒らせる。リオンは楽しみ方を知っているな。
11: 名無しの海外勢
アンジェのバトルシーンがパワーポイントのスライドになってたのは残念だな。マンガでは好きなシーンだったから

それでも素晴らしいエピソードってことは変わらないんだが
12: 名無しの海外勢
佐倉綾音さんが、いろはの声を完全に再現しているシーン

13: 名無しの海外勢
ダンがいい奴で嬉しい。

リオンも、元婚約者に大人の対応するよう強要するのは、意外といい男なんだよね。

14: 名無しの海外勢
オリヴィアには癒される。
15: 名無しの海外勢
これは面白い、リオンの妹は前世でギャンブラーと付き合っていたらしい。その時、彼女は何歳なんだ?1話では、高校生くらいかと思ったけど、もっと年上っぽいね。
16: 名無しの海外勢
>>15
死んだ時期が違うのかな?妹の方が成長してから死んだとか
17: 名無しの海外勢
彼女の存在を忘れてた。

オリヴィアを使ってリオンに近づこうとしているのは分かるが、何を企んでいるのか全く分からない。
18: 名無しの海外勢
>>17OPでクソ女と一緒に出てるところが気になるんだよな。

アンジェリカを潰すために近づいてきてるのかもしれない。
19: 名無しの海外勢
レース後のやり取りを見てると、マリエとリオンは本当に兄妹っぽいな。
20: 名無しの海外勢
>>19
リオンがどこで気付くかだよな。
21: 名無しの海外勢
ナイスビンタ

22: 名無しの海外勢
ギャンブルをやってる時のリオンの顔はめっちゃ面白いな。
2000: 宣伝
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/uq682b/otome_game_sekai_wa_mob_ni_kibishii_sekai_desu/
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 3.70:[94]
第02話海外の反応 - 4.09:[107]
第03話海外の反応 - 4.44:[119]
第04話海外の反応 - 4.60:[168]
第05話海外の反応 - 4.63:[210]
第06話海外の反応 - 4.62:[183]
第07話海外の反応 - 4.46:[92]
第08話海外の反応 - 4.41:[87]
第09話海外の反応 - 4.49:[81]
第10話海外の反応 - 4.33:[82]
第11話海外の反応 - 4.46:[91]
第12話海外の反応 -
- 関連記事
-