
Tate no Yuusha no Nariagari Season 2
Episode 8
海外の反応
スポンサードリンク
1: 名無しの海外勢
面白かったけどなんか違和感がある。適応させるべきところはすべて適応させ、多くのことを説明してたんだが、急ぎ過ぎじゃない?
ラフタリアとの別れ、これ以上ナオフミにダメージを与えることができるものはないだろう。
ラフタリアとの別れ、これ以上ナオフミにダメージを与えることができるものはないだろう。
2: 名無しの海外勢
>>1
確かに急ぎすぎな感はあったが、霊亀編に比べればマシ。ラフタリアとどうして離されるようになったのかって説明は来週かな?
確かに急ぎすぎな感はあったが、霊亀編に比べればマシ。ラフタリアとどうして離されるようになったのかって説明は来週かな?
3: 名無しの海外勢
>>2
なぜ彼女だけがテレポートできなかったのかは、不思議に思った。キョウが何か仕組んでいたってことだよね?
彼女のレベルがリセットされたことも関係あるのかな?
なぜ彼女だけがテレポートできなかったのかは、不思議に思った。キョウが何か仕組んでいたってことだよね?
彼女のレベルがリセットされたことも関係あるのかな?
4: 名無しの海外勢
>>1
これは強烈なクリフハンガーだ。
これは強烈なクリフハンガーだ。
5: 名無しの海外勢
>>1
作画のクオリティは気になるところがあるが、話は霊亀編よりも10倍は面白い。
作画のクオリティは気になるところがあるが、話は霊亀編よりも10倍は面白い。
6: 名無しの海外勢
7: 名無しの海外勢
ポーションを低価格で販売し、需要が明らかに高くなったら、価格を上げるのではなく、オークションにかけ、自分たちで価格を決めさせる。汚いが、この世界で生きていくためだからな。
8: 名無しの海外勢
9: 名無しの海外勢
10: 名無しの海外勢
異世界で商人として暮らす、ナオフミのIFルートも見てみたかった。
11: 名無しの海外勢
キズナは良いキャラだね。
12: 名無しの海外勢
>>11
彼女を見てるとメルティを思い出す。
彼女を見てるとメルティを思い出す。
13: 名無しの海外勢
こういう話を見てると、狼と香辛料の3期が見たくなってきた。
14: 名無しの海外勢
徐々に評価も回復してきてる。
15: 名無しの海外勢
16: 名無しの海外勢
あのオークションは、非情なビジネス手法だった。いくつかの大企業にも負けないくらいだ。
17: 名無しの海外勢
18: 名無しの海外勢
>>16
商人に戻ったかって思ったら詐欺師だった。笑
商人に戻ったかって思ったら詐欺師だった。笑
19: 名無しの海外勢
20: 名無しの海外勢
今回は音楽がめっちゃ良かったわ。どのシーンの音楽も完璧。
21: 名無しの海外勢
霊亀編、必要だったのか?この章から始まってたら...
少しだけ説明を入れて、この章に飛べばよかったのに
少しだけ説明を入れて、この章に飛べばよかったのに
22: 名無しの海外勢
この終わり方は気になるね...今のところ、ナオフミ達がラフタリアを救う方法は見当たらないし、彼女は他の誰かに助けられる可能性も出てきたな。
2000: 宣伝
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/uxh008/tate_no_yuusha_no_nariagari_season_2_episode_8/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 3.15:[349]
第02話海外の反応 - 2.89:[232]
第03話海外の反応 - 2.38:[221]
第04話海外の反応 - 2.67:[185]
第05話海外の反応 - 2.42:[147]
第06話海外の反応 - 3.12:[161]
第07話海外の反応 - 3.79:[131]
第08話海外の反応 - 3.64:[106]
第09話海外の反応 - 3.87:[95]
第10話海外の反応 - 3.69:[119]
第11話海外の反応 - 2.90:[97]
第12話海外の反応 -
スポンサードリンク