【数字で見る海外人気アニメ】2022年春アニメの海外スコアランキング第9週 「順位は変わらなくても伸びてるってところは強いな」

タイトル
『2022年春アニメ
海外アニメファンによる春アニメ9週目(05月27日から06月03日)
評価トップ10。

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

トモダチゲームはユウイチの計画が動き出してから一気に伸びたな。




2: 名無しの海外勢

>>1
それと、ファンサービスもプラスになったのかもしれない。



3: 名無しの海外勢

「トモダチゲーム」が+1.48
「勇者、辞めます」が+0.95

これはアニメ見てたら納得できるね。



4: 名無しの海外勢

>>3
どっちも最高のエピソードだった。



5: 名無しの海外勢

来週はデート・ア・ライブIVがトップに立つかもしれない。



6: 名無しの海外勢

盾の勇者はまた下がってしまったか。せっかく上がってきたのに



7: 名無しの海外勢

「ダンス・ダンス・ダンスール」はめっちゃ良かったんだけど、リストに入ってないの?



8: 名無しの海外勢

>>7
31位から一気に...27位までジャンプアップしてる。これは、人気ランキングの中で、あまり視聴者がいないアニメに起こることだ。



9: 名無しの海外勢

本好きがどうして入ってないんだ!



10: 名無しの海外勢

>>9
日曜日のカルマランキングの方には載ってるんだけどな。



11: 名無しの海外勢

>>10
アニメコーナーじゃあんまり人気がないのかな?



12: 名無しの海外勢

「勇者、辞めます」はもうちょっと話題になっても良いんだけどなぁ。



13: 名無しの海外勢

盾の勇者の没落



14: 名無しの海外勢

うわあ、トップ3のアニメしか見てない。



15: 名無しの海外勢

BIRDIE WINGは30位か。視聴者が少ないのは本当に問題だな。



16: 名無しの海外勢

トモダチゲームが注目されてるのは嬉しいな。



17: 名無しの海外勢

順位は変わらなくても伸びてるってところは強いな。



18: 名無しの海外勢

「勇者、辞めます」は「盾の勇者」並みに伸びてくると思ったんだけどな。



19: 名無しの海外勢

今週のかぐや様は1.78%も上がったのに、まだ2位にならないのか。



20: 名無しの海外勢

「アオアシ」「阿波連さん」「ダンス・ダンス・ダンスール」
リスト内に入っててもおかしくないのに




https://www.reddit.com/r/anime/comments/v3yg9x/top_10_anime_of_the_week_9_spring_2022_anime/
https://animecorner.me/spring-2022-anime-rankings-week-09/
関連記事

スポンサードリンク

コメント

    • (No.41530)
    • No title

      BIRDIE WINGをなぜ見ない。
      アオアシは日本っぽいプレッシャーのかけ方がイラつくから、海外視聴者に好かれなさそうに感じる。

      2022/06/04 (Sat) 05:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41531)
    • No title

      勇者はやや淡々としてるというかハウツー臭さが少し鼻に付くけど悪くはないかな。何話か前だけど暗殺者が勇者に同情してた下りは良かった。そこそこ地力があるのが大きく話が動く時にランキングも上がる傾向があるね

      処刑少女も来週は復帰するかなあ

      2022/06/04 (Sat) 08:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41535)
    • No title

      ダンスールは国内も海外もディズニー独占のせいで視聴者少なくて勿体ないな
      作画、音楽、ストーリーも凄くいい出来なのに

      2022/06/04 (Sat) 10:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41536)
    • No title

      勇者はシリアス過ぎるのがなぁ
      あそこまでやったらギャグハウツー物には戻れないだろう

      2022/06/04 (Sat) 10:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41539)
    • No title

      シャミ子はどこ?

      2022/06/04 (Sat) 12:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41540)
    • No title

      処刑少女、消えているけど盛り上がってきたから来週は上がりそうだな

      2022/06/04 (Sat) 12:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41545)
    • No title

      >本好きがどうして入ってないんだ!

      本好きは今期一番物語がしっかりしてて面白いと思うが
      糞スローだから内容が平坦に感じる
      週間ランキングでは不利だなドラマと同じように
      一時間枠で放送してたらトップを取れたかもしれない

      かと言って30分に詰め込むと他のなろうと同じような作品になってしまう
      テレビのフォーマットを崩してアニメ独自のフォーマットを作るしかないな
      テレビを基準として配信に流してるが
      これからは配信を基準としてテレビ側がそのフォーマットを編集するようにしないと
      一話が30分でも60分でも40分でもいい最低放映時間だけ設定して
      話ごとに時間を分ければいい

      30分に収める事が製作者の技量みたいになってるのがダメなんだよ
      製作者は面白さを追求してそういう職人芸が上手い人を製作者にするからダメになる
      おもしろくなくても30分に収めるのが正義みたいな考えを捨てないとね

      2022/06/04 (Sat) 17:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41546)
    • No title

      >30分に収める事が製作者の技量みたいになってるのがダメなんだよ

      これはニュースなんかにも言える
      配信なのに時間を気にしてこの時間に収まるように作ろうとする
      結果話を核心に迫りたくない人間が話を脱線させ意味をなくす
      こういうのが配信でも見て取れるアベマTVとかもそれだ

      つーかふつうのyoutuberでさえそれに当てはまるのは
      テレビから流れてきてるからなんだろうが
      悪しき風習だよ

      2022/06/04 (Sat) 17:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41549)
    • No title

      トモダチゲームって、キモさを乗り越えてクセになっていくな

      2022/06/04 (Sat) 19:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41550)
    • No title

      デートアライブだけは絶対インチキだ

      2022/06/04 (Sat) 19:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41552)
    • No title

      勇者辞めますはここ3回分くらいで盛り上げてきてる
      特に第9話のヒキは激熱
      海外の反応を訳してくれてるサイトが無いのが残念

      2022/06/04 (Sat) 21:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41553)
    • No title

      デートアライブって中国人に人気なんでしょ

      2022/06/04 (Sat) 22:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41559)
    • 原神で人権キャラのイェランが実装
      →日本版の担当声優遠藤綾が注目される
      →今期アニメで出演してるのがデートアライブのみ
      →票が増える

      そんな訳無いか

      2022/06/05 (Sun) 05:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41561)
    • No title

      ずっと、デートアライブの位置にまちかど魔族がいるのが、俺のランキングだわ

      2022/06/05 (Sun) 07:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41577)
    • No title

      盾はなんか基本線が世知辛くて主人公がしみったれているのがなんだか好きになれんわ~
      支持してる連中は自己投影でもしてんのか?
      盾だったら普通にデート・ア・ライブのほうが面白い。
      つか勇者辞めますがなんか化けて来てるんだけどw

      2022/06/06 (Mon) 02:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41603)
    • No title

      かぐや様が上位にいるのが一番不思議だわ

      2022/06/07 (Tue) 14:15 | 匿名さん #ex3yOCrA | URL | 編集
    • (No.41615)
    • No title

      >No.7
      >これからは配信を基準としてテレビ側がそのフォーマットを編集するようにしないと
      >一話が30分でも60分でも40分でもいい最低放映時間だけ設定して
      >話ごとに時間を分ければいい

      テレビ放送ってのは番組制作会社が放送局から放送枠(CM枠)を買う形で成り立ってるんでしょ?
      常識的に局側はそんな変則的な放送枠じゃ売ってくれないよね

      そうなると最短じゃなくて最長の方の放映時間で放送枠を買うことになる
      60分枠を確保した上で本放送は40分しかないみたいなので良けりゃやれば良いとは思うけど
      現実的には残りの20分をどう埋めるかで悩まされることになる
      そこであからさまに時間潰しの特番みたいのでお茶を濁そうものならそれこそ評判を落とす原因になる

      テレビ放送そのものを切り捨てる覚悟でもない限りは固定時間枠の中でやりくりするのが現実的だと思うよ

      2022/06/08 (Wed) 08:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41616)
    • No title

      >>7
      30年くらい前の自由に作れたOVAでも尺はだいたい一定だよ。大昔のTVアニメは各話ごとに1分位長さが違うことはあったけどその程度。
      自由枠とか放送法的にも無理だよ。CMの長さも決められている(通販番組は単体の番組として成立しているから別)。
      オンライン配信でもそんなに1話毎の尺が違うのは早々ない。30分番組でも数分くらいかな?

      アニメ原作でない限り、その尺に合わせるっていうのが結構難しいのは仕方がない。
      特に掲示板系出身のライトノベル原作だと、1話1話の長さもかなりばらばらになるので難度は一気に上る。
      このあたりはどうしようもないね。

      2022/06/08 (Wed) 10:03 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する