【海外の反応】本好きの下剋上 3期 第9話 「この作品にしてはアクション満載の回だった」

タイトル
Honzuki no Gekokujou: Shisho ni Naru Tame ni wa Shudan wo Erandeiraremasen Season 3
Episode 9
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

イェニーはどこに行った?あの女も懲らしめないと




2: 名無しの海外勢

>>1
マインを捕まえたのを見て、こいつはもう終わったなって思った。



3: 名無しの海外勢

>>1
最後のセリフが悲しすぎるだろ。



4: 名無しの海外勢

>>1
マインは貴族を襲えば召使いや家族も罪に問われると言われた。

ジルヴェスターが高位の貴族で、マインがその娘になったとすると、あの2人の悪党は自分より高位の人物を攻撃したことになる。つまり奴らの部下や家族も処罰の対象になる。

イェニーもそこに含まれる。彼女は自業自得だ。心配なのはデリア。彼女は最近マインの元を去り、邪悪なサンタの元へ戻った。彼女もクビになるかもしれない。ディルクのためだと思って行動してたのに :(
NHKOSiK.jpg



5: 名無しの海外勢

>>4
サンタは貴族と暮らせると約束した。マインは彼女に良くしてあげると言っただけで、出世もなければ逃げ場も提供されなかった。そう考えれば、彼女が残った理由も納得がいく。



6: 名無しの海外勢

>>4
デリアの心配はしなくていいだろ。やり直せるチャンスはあったのに、手を伸ばさなかったんだ。



7: 名無しの海外勢

>>6
第三者として見てるからそう言えるんだ。彼女と同じ年齢、視点で見ると全然違ってくる。彼女はただの子供で、信じられないほど不運な人生を送ってきた。そんな彼女に、地獄から抜け出す一生に一度のチャンスが訪れたのに、なぜそれを逃したんだ?彼女の立場からすれば、自分とディルクのためにベストを尽くしただけ。



8: 名無しの海外勢

あのサンタはもう終わったな。



9: 名無しの海外勢

>>8
ダース・マインに倒してもらいたかったわ。



10: 名無しの海外勢

>>8
この顔良かった。
xlqH23P.jpg



11: 名無しの海外勢

>>10
マインの魔力を吸ったんだから、もっと激しく爆発して、腕ごと吹き飛べばよかったのに



12: 名無しの海外勢

フランはあの廊下をもう少し上手に移動できると思っていたんだろうね。神殿長と貴族を一旦避けたのに、次の角でぶつかるのはちょっと面白かった。
T4XTMJh.jpg



13: 名無しの海外勢

>>12
両方ともフェルディナンドの部屋に向かってたって事じゃないかな



14: 名無しの海外勢

>>13
神殿長がマインを探してるって言ってたけど、留守中のフェルディナンドの部屋に行くかな?



15: 名無しの海外勢

ジルヴェスターのお守りに何の効果もなかったと思ってたが、契約書みたいな物だったのか



16: 名無しの海外勢

>>15
助けにくる防犯ブザーだと思ってたのに



17: 名無しの海外勢

いやぁ、緊張感あったね。フェルディナンドが出てくるまで、ずっと拳を握りしめていた。



18: 名無しの海外勢

>>17
結構ストレスの溜まる回だったわ。日常生活で十分ってほど溜めてるのに



19: 名無しの海外勢

ハリーポッターみたいなバトルだ。
iDO2QrN.jpg



20: 名無しの海外勢

ジルヴェスターの娘になるのか?あの男の性格は結構好きだから良かった。



21: 名無しの海外勢

>>20
まだ何者なのか分かってないけどね。フェルディナンドの反応を見た感じだと、フェルディナンドと同じくらいの貴族だと思う。



22: 名無しの海外勢

>>21
カルステッドよりは上だな。



23: 名無しの海外勢

今回のエンドカード
vM5hQib.jpg



2000: 宣伝


本好きの下剋上』Blu-ray BOX 神殿の巫女見習いII




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/v6a8mi/honzuki_no_gekokujou_shisho_ni_naru_tame_ni_wa/

22har  本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~ 第3期
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.73:[202]
 第02話海外の反応 - 4.42:[121]
 第03話海外の反応 - 4.68:[130]
 第04話海外の反応 - 4.76:[238]
 第05話海外の反応 - 4.57:[173]
 第06話海外の反応 - 4.37:[99]
 第07話海外の反応 - 4.24:[72]
 第08話海外の反応 - 4.60:[91]
 第09話海外の反応 - 4.18:[142]
 第10話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.41624)
    • 神殿長の黒い魔石は弾けて跡形もなくなったけど、本当は砂金になって使い物にならなくなります。

      2022/06/09 (Thu) 02:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41625)
    • No title

      マインは着実に下剋上していく

      2022/06/09 (Thu) 03:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41626)
    • No title

      >>本当は砂金になって使い物にならなくなります。
      使い物にならなくじゃなく素材になるんやで

      本文11 >>もっと激しく爆発して、腕ごと吹き飛べばよかったのに
      魔石は爆発とかしないからw
      これから先魔石が魔力を吸いすぎ?すると金粉になりますw
      5部でロゼマが魔力にものを言わせて大量に金粉作る話すこw

      2022/06/09 (Thu) 05:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41627)
    • No title

      待望のエンドカード勝木さんやー
      @1話なのが・・。or2

      2022/06/09 (Thu) 08:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41629)
    • No title

      この先も面白いのでぜひともこのままアニメ化が進んでほしい

      2022/06/09 (Thu) 09:17 |   #- | URL | 編集
    • (No.41630)
    • 金砂は調合の良い素材になるから後で神官長が喜んで採取してたのかしら
      ってマインがフェルの行動を推測する場面が後にあったような
      アニメではさらさらの金砂にならずに割れて飛び散ってたのが残念

      2022/06/09 (Thu) 09:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41631)
    • No title

      >>1
      「本当は」というのは原作厨の価値観でアニメ勢にとっては本当も嘘もない

      アニメはアニメの中で辻褄合わせるだろう

      2022/06/09 (Thu) 09:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41633)
    • 最悪にならないとはいえここのデリアの事が悲しくてしゃーない
      取れる選択肢は決まってるのにマイナスでしか無いっていう

      2022/06/09 (Thu) 10:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41635)
    • No title

      何話やるんだ

      2022/06/09 (Thu) 11:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41637)
    • No title

      ハリーポッターみたいなバトルだ。・・これだな。
      ○ッターの戦闘は派手なエフェクトが無いから終始退屈だったの思い出したわ。
      肉体に精神が影響しているせいか、肝心なところで何もできんマインにも苛立ったわ。

      2022/06/09 (Thu) 13:00 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.41638)
    • No title

      金粉とかデリアが後から盾に入る件とか、原作から削除されている部分は、アニメ化にあたって視聴者に分かりやすいよう情報を減らしているんだろうね。
      なるほど、と思う。
      この先の話はもっと複雑になっていくけど、うまく工夫して続けてほしいな。

      2022/06/09 (Thu) 13:30 | 匿名さん #OuYs4qvQ | URL | 編集
    • (No.41642)
    • クソデブ2匹まとめて心臓止めてやりゃ良かったのに。

      2022/06/09 (Thu) 15:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41644)
    • No title

      フェシピールバカで日常業務放棄のロジーナ
      男性恐怖症で貴族棟での業務不能のヴィルマ

      イェニーは普通に仕事こなせるから
      神殿長に選ばれて
      この末路に追い込まれたと思うと結構不憫だ


      2022/06/09 (Thu) 16:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41645)
    • No title

      マインと神官長が長話してるとき、神殿長と貴族が何してたのか気になる。

      2022/06/09 (Thu) 17:59 | 匿名さん #7E.L2NSU | URL | 編集
    • (No.41647)
    • No title

      吸収系は吸い過ぎて自壊する運命

      2022/06/09 (Thu) 18:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41649)
    • No title

      5部あたりの話まで知ってからこのシーン見ると神官長なんでこんな手抜き戦闘してるんだろうって思う。
      どう考えても瞬殺なはず。

      2022/06/09 (Thu) 18:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41650)
    • No title

      生かして捕らえるために手加減していたのかも

      2022/06/09 (Thu) 19:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41651)
    • No title

      金粉化は普通に描いても問題なかったんだから、今回のはミスだろう
      魔石がマインの魔力で染め上げられる→限界まで魔力を吸収する→金色の粉になって崩れる
      と、ちゃんと描いても尺を圧迫するわけじゃないし
      あとで設定を知ってから見たら、ああアレが、と理解できるだけで別に不都合もない

      原作で描写がないのは、マインの視点だからそんな細かいところを見ていなかった、というだけだけど、アニメだと描写していないのは明らかなミス
      画面に映さなければ、それで済む話なんだけど、きっちり映っているんだし

      2022/06/09 (Thu) 19:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41652)
    • No title

      魔石に過度の魔力をこめると金粉化前に魔石が砕けて飛び散るというのは
      貴族院の一年の調合の授業で描写があるので
      今回の描写が世界観に合わない間違った描写かというと、そうでもない
      TV的に派手なほうにしただけだろう

      2022/06/09 (Thu) 19:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41653)
    • No title

      >神官長なんでこんな手抜き戦闘してるんだろう

      彼我の魔力差を判らせるために敢えて相手に合わせた、と解釈している
      でも、流石にこのアニメで盾に入れなかった灰色や身食いが消し飛ばされる描写は無理かな?

      2022/06/09 (Thu) 22:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41656)
    • No title

      もしかして次で終わりかや?

      2022/06/10 (Fri) 06:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41658)
    • No title

      >>19
      指輪サイズの普通の魔石が砕けて飛び散っても、それに関して誰もおかしいとは言ってないでしょ
      むしろキレたマインの魔力の奔流を受けたら一瞬で砕け散って金粉になるのが当然

      握りこぶし大のしかも「闇の魔石」が染まる前にひびが入って、砕けて飛び散るのは魔法の設定的におかしいからみんな突っ込んでいるわけで
      せめて、魔力に完全に染まった後にひび割れて砕けて飛び散ったのなら、砕けて飛び散るようにイメージして念じながら染めたので、染まった後イメージ通りの事が起きたと強弁できなくもないのだが

      2022/06/10 (Fri) 09:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41659)
    • No title

      とはいえ原作(WEB版)でも、黄色に染まるよりもヒビが入る方が先なんだよな
      書籍で直してあるかは未確認
      ビジュアル優先で作者もうっかりやらかしたのかもw

      2022/06/10 (Fri) 09:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41660)
    • No title

      まぁ細かいところはええやろ
      闇の魔石なんて今後出てこなかったし

      2022/06/10 (Fri) 09:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41661)
    • No title

      爺さんディズニーのヴィラン顔だな

      2022/06/10 (Fri) 09:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41662)
    • No title

      >闇の魔石の金砂化
      何とも言えんが、黒い球体が金色の砂状になって崩れていく、というのは描くのに手間がかかるシーンなのかもしれない。爆発ならエフェクトでごまかせそうだし。

      設定上の解説は後でもできるが、緊迫した今回の状況で突然予備知識無く描かれたら、「えっ!なんで砂金になるの?マインの能力?それとも元々の性質?」と視聴者が混乱するだろうし。

      2022/06/10 (Fri) 15:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41667)
    • No title

      >23
      書籍版を読み返してみた

      黄色みを帯びる>ひびが入る>淡い黄色に変色する>金色のようにも見える>まばゆく光る>砂のようにさらさらと崩れる

      最終的な描写は「淡い金色に変色した魔石が砂となって」零れていく

      2022/06/11 (Sat) 03:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41673)
    • No title

      そんな細かい描写されても原作未読の人が「?」となるだけだろ。
      キャパ以上の魔力を吸収したせいで破裂して砕けた、という方がアニメ的に分かりやすい。

      というか、後に風船イメージしたせいで魔石破裂させた例もあったはずだろ。

      2022/06/11 (Sat) 10:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41688)
    • No title

      個人的には風の盾がドーム型でなく前面展開だった事に違和感があったな
      てっきりドーム型で包み込んでるものだと…

      2022/06/11 (Sat) 17:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41700)
    • No title

      エンドカードが素晴らしい。このアニメは1期からもっと見る人がいればもっと評価が高くてもおかしくない。

      2022/06/12 (Sun) 00:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41704)
    • No title

      砂金なんてアニメじゃ一言も出てきてないのに突然出てきたら混乱するでしょ
      スタッフはアニメ用に構成と取捨選択をしてるんだよ
      原作原理主義者には理解できないのかもしれないけど

      ラノベなろうアニメ風に悪者を退治できたら爽快だろうが
      神殿長、貴族をぶちのめしたら大事になるから困るよね

      2022/06/12 (Sun) 06:47 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.41705)
    • No title

      No.5
      まだ序章の段階だからねこの先どんどん面白くなると自分は思ってるよ

      2022/06/12 (Sun) 07:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41715)
    • No title

      相変わらず伸びるな

      2022/06/12 (Sun) 13:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41726)
    • No title

      マジでどんどん面白くなっていくから最後まで映像化できたらいいな…

      2022/06/12 (Sun) 18:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41731)
    • No title

      >31
      アニメを入り口に原作読ませようって目論見で出資してるんだから、最後の最後まで
      影響する設定は踏襲しとかないと、もし三部以降をアニメ化しようとしたときにも困るよ

      ……無いと思うけどさ > 三部以降のアニメ化w

      2022/06/12 (Sun) 20:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41746)
    • No title

      金粉化しなかったところは自分も気になったけど
      実は魔石じゃなくて魔道具だったんかなと思った

      2022/06/13 (Mon) 14:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41747)
    • No title

      3部もやってほしいけど、3部やると全部やってほしくなっちゃうからな
      というわけで全部やってください

      2022/06/13 (Mon) 15:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41751)
    • 絵面がサンタとビンデバルド伯爵ばかりなのが……(T0T)
      もしや翻訳者の推しなのか?

      2022/06/13 (Mon) 20:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41759)
    • No title

      次回からはエンドカードの美麗キャラデザでぜひお願いしたいです

      2022/06/14 (Tue) 11:10 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する