【海外の反応】SPY×FAMILY 第10話 「ネタ満載のドッジボール回!!」

タイトル
SPY×FAMILY
Episode 10
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ビル・ワトキンス、恐ろしい6歳だ。
f2ycYWn.jpg



3: 名無しの海外勢

俺が知ってるドッジボールじゃない



4: 名無しの海外勢

>>3
H×Hのドッジボール回を思い出した。



5: 名無しの海外勢

>>4
どっちもタイトルに「×」が入ってるな。



6: 名無しの海外勢

何とも心地よく、優雅なオープニングシーン
HH9PFKa.jpg



7: 名無しの海外勢

ロイドと同じことをやってる。
Q1X1sYF.jpg



8: 名無しの海外勢

>>7
ロイドはエレガントさんの習慣を知ってたからこそ、同じことをやったんだろうな。



9: 名無しの海外勢

アーニャはヨルの言う「必殺技」の意味を理解してたのに、特訓を受けたんだ。



10: 名無しの海外勢

>>9
プロの暗殺者から直接テクニックを学べる機会だぞ?5歳のお前でも飛びつくだろ。



11: 名無しの海外勢

>>9
アーニャの訓練を手伝うというヨルの提案に付き合っているうちに、やがてアーニャは暗殺術を身につけることになる。



12: 名無しの海外勢

ビルの声は、大きな体で子供のような声ってのをちょっと期待してたんだけどな。まさか、6歳の子供がアニメの敵キャラっぽい声を出してくるとは思わなかったよ。笑



13: 名無しの海外勢

>>12
俺もそれを期待してた。でも、彼が父親を「ダディー」と呼ぶのを聞いて、めっちゃ笑った。
J0kRQ7W.jpg



14: 名無しの海外勢

ダミアンに部下はいない。最高の兄弟だ。

RIPエミール o7



15: 名無しの海外勢

>>14
想像上のトレーニングと
3mz0bNl.jpg
実際のトレーニングのコントラストは最高だった。
QlMPnkd.jpg



16: 名無しの海外勢

>>15
アーニャのお気に入りのアニメはボンドマン、ダミアンのお気に入りのアニメはドラゴンボールZだな。



17: 名無しの海外勢

>>15
ナメック星が出てくるとは。笑



18: 名無しの海外勢

ドラゴンボールZ、NARUTO、HUNTER×HUNTERと、ジャンプ作品のネタがかなり入ってたね。



19: 名無しの海外勢

アーニャを守るダミアン、良かったぞ。
VKBqEd3.jpg



20: 名無しの海外勢

>>19
兄とは違い、両親から期待されてない子としては、性格がかなり良い。

まだまだ未熟だが、まだ6歳、ツンデレでもある。



21: 名無しの海外勢

>>19
MVPになることよりも大切なことがある...女性を守ることだ。



22: 名無しの海外勢

>>21
エレガントだ。



23: 名無しの海外勢

ビル...お前はナノマシンを注入されたスーパーキッズなのか



24: 名無しの海外勢

>>23
アーニャとビルは、スーパーヒーローチームの初期メンバーになれる。



25: 名無しの海外勢

城のシーンを拡張させた第5話以上に素晴らしいものが見られるとは思っていなかったが、スタジオはまたしてもその実力を証明してくれた。原作の目指すところをよく理解して、企画を練っているようだ。



26: 名無しの海外勢

>>25
エピソードやストーリーの一部分だけを切り取るようなことはせず、とことんこだわってるところに、裏方の情熱が伝わってくる。どっちのスタジオも実績はあるし、協力することによってかなり素晴らしいものが出来上がってきた。



2000: 宣伝


【Amazon.co.jp限定】『SPY×FAMILY』Vol.1




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/v9zcko/spy_x_family_episode_10_discussion/

22har SPY×FAMILY
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.82:[1,416]
第02話海外の反応 - 4.85:[1,253]
第03話海外の反応 - 4.82:[1,009]
第04話海外の反応 - 4.86:[1,227]
第05話海外の反応 - 4.76:[1,430]
第06話海外の反応 - 4.87:[1,009]
第07話海外の反応 - 4.76:[537]
第08話海外の反応 - 4.50:[501]
第09話海外の反応 - 4.41:[573]
第10話海外の反応 - 4.55:[573]
第11話海外の反応 - 4.40:[489]
第12話海外の反応 - 4.53:[457]
第13話海外の反応 - 4.69:[240]
第14話海外の反応 - 4.78:[231]
第15話海外の反応 - 4.76:[201]
第16話海外の反応 - 4.46:[182]
第17話海外の反応 - 4.50:[165]
第18話海外の反応 - 4.67:[136]
第19話海外の反応 - 4.36:[137]
第20話海外の反応 - 4.42:[119]
第21話海外の反応 - 4.77:[129]
第22話海外の反応 - 4.59:[123]
第23話海外の反応 - 4.70:[135]
第24話海外の反応 - 4.75:[138]
第25話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.41708)
    • No title

      >何とも心地よく、優雅なオープニングシーン

      エレガントだ

      2022/06/12 (Sun) 09:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41710)
    • No title

      redditもMALも大分数字悪くなっていってるな
      3話ぐらいまでのワクワク感満足感がすごかったし仕方ないか

      2022/06/12 (Sun) 10:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41711)
    • ボンド編が始まったら持ち直すからまあ落ち着けって

      2022/06/12 (Sun) 11:33 | 匿名 #- | URL | 編集
    • (No.41712)
    • No title

      ダミアン達の掘り下げとかこの後にもちょくちょくあるのだけど、そこら辺知ってる原作読者やスタッフとの温度差はあるかなあ
      どちらにしろある程度合わない人が出てくるのは分かってたけど

      それでもアニメになって確かに結構雰囲気は良い作品だなと原作読んでる時より感じてはいる

      2022/06/12 (Sun) 12:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41714)
    • No title

      アーニャが飽きられだしてるのが厳しい
      内容もスパイ要素期待してる層はがっかりしてるだろうし

      2022/06/12 (Sun) 12:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41716)
    • No title

      >ドラゴンボールZ、NARUTO、HUNTER×HUNTERと、ジャンプ作品のネタがかなり入ってたね。

      コロコロだがドッジ弾平ネタもあった

      2022/06/12 (Sun) 13:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41718)
    • 投げる時の足の上げ方は巨人の星から

      2022/06/12 (Sun) 14:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41720)
    • スラムダンクは知らんか

      2022/06/12 (Sun) 15:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41722)
    • No title

      こんな末端のコメ欄ですらアンチ活動とはよくやるわ本当
      アーニャ飽きられるも何も人気過ぎてユニクロのコラボはアーニャだけ速攻売り切れてるのに
      評価も微減したぐらいで大幅に悪化したりしてないしむしろかなり持ち堪えてる
      とことんネガティブなイメージ付けたくて必死なのね

      2022/06/12 (Sun) 16:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41723)
    • No title

      あの子は子供じゃない。

      2022/06/12 (Sun) 17:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41728)
    • No title

      侍ジャイアンツもジャンプだしな

      2022/06/12 (Sun) 18:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41730)
    • No title

      前はアンチなんて無視か鼻で笑うだけだったろうに必死で逆ディスる奴増えたね

      2022/06/12 (Sun) 20:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41732)
    • No title

      ちょろっと何か書いただけでアンチとかわめきだすキモオタ w

      2022/06/12 (Sun) 21:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41733)
    • No title

      こんな末端のコメ欄ですらアンチ活動がどうたらこうたら
      イタ過ぎ、ウザ過ぎ

      2022/06/12 (Sun) 21:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41735)
    • No title

      >>7
      てっきり消える魔球が出てくるのかと、あの足上げフォームw

      2022/06/12 (Sun) 23:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41737)
    • No title

      MALで最初ダントツ1位だったのに先週とかだとパリピどころか友達ゲームにも負けてたのはなかなかインパクトあったもんな
      そりゃ必死にもなる

      2022/06/13 (Mon) 02:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41740)
    • 大リーグボール養成ギブスもあったぞ

      2022/06/13 (Mon) 07:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41743)
    • No title

      同世代で体の大きな子がいると、あんな風に見えるよね。
      自分の子供時代にもおじさんと言われてる同級生がいた。もちろん大人から見たら大きめの子供でしかないんだが。

      2022/06/13 (Mon) 13:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41758)
    • No title

      「Daddy!」呼びにウケてる人が意外にすごく多い。
      ネイティブじゃないとわからん感覚なんだろうけど、
      ビルの雰囲気に不相応なすげぇお子ちゃまな感じなんすかね。

      2022/06/14 (Tue) 08:57 | 匿名さん #rqUb6oN6 | URL | 編集
    • (No.41775)
    • 海外の気のいい人たちのコメントを見て気分を良くし、こういうコメ欄のアニメも楽しめなくなってるやつら見て気持ち良くなるのが最高に楽しい。全肯定だけだとやっぱなんか物足りないもんな。

      2022/06/16 (Thu) 01:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41895)
    • No title

      原作よりも面白い気がする。
      原作者は作品に愛着がないが、アニメスタッフは愛着があるからだな

      2022/06/21 (Tue) 02:25 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する