【海外の反応】サマータイムレンダ 第10話 「ゆっくりと進む、不気味な回」「このストーリーはゲームにしても面白そう」

タイトル
Summer Time Render
Episode 10
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

「ウシオ......近くに影はいるか?」

むむむむ

これが影を見つける音だ。




2: 名無しの海外勢

このストーリーは、ゲームにしてもよく合うと思う。

ストーリーを進めると解除されるウシオの機能を使いながら調査をし、手がかりを探って物語を進め、状況に応じて脱出したり、モンスターと戦ったりするんだ。



3: 名無しの海外勢

>>2
仲間集め要素もある。今のところ、ミオ、ソウ、リュウノスケ・ヒヅル、ネズ、ウシオをループや状況を変えながら集めることに成功している。しかし、1つのループで全員を集められるようになるには、もっとうまくやる必要がある。



4: 名無しの海外勢

>>2
色々な事が出来そうだね。



5: 名無しの海外勢

>>2
ペルソナタイムレンダ



6: 名無しの海外勢

色々と気味の悪いエピソードだったわ。
ChqPeoJ.jpg



7: 名無しの海外勢

>>6
出てきた影たちがねぇ



8: 名無しの海外勢

>>7
赤ちゃんの悲鳴...
RE8トラウマが蘇る...



9: 名無しの海外勢

シンペイの「俯瞰で見る」という能力はかなり強力だね。



10: 名無しの海外勢

>>9
ヒヅルの能力と似たいようなものなのかな?



11: 名無しの海外勢

>>10
あれは「ゾーン」みたいなものだと思う。シンペイのは冷静に物事を考えるための能力だ。



12: 名無しの海外勢

ウシオってかなり特殊な存在みたいだね。



13: 名無しの海外勢

トキコと彼女の父親は怪しいな。
WZtFDkm.jpg
間違いなく影の存在を知っているし、何かに関わっているようだ。



14: 名無しの海外勢

>>13
ヒルコ様の銅像があったし、あの病棟も影のために作られたのかもしれない。
HtqHjLR.jpg



15: 名無しの海外勢

>>14
カギが、影の能力を使わないと取れないところに隠してあったからな。



16: 名無しの海外勢

>>13
目が細いキャラは疑った方が良い。



17: 名無しの海外勢

新しく出てきた警察官も怪しい。



18: 名無しの海外勢

病棟で彫像に隠された鍵を見つけ、それを使い地下洞窟に通じる秘密の扉が開くという流れは、「零」のような雰囲気を感じた。
HdSXRSC.jpg



19: 名無しの海外勢

お腹が膨らんだウシオを見てほほ笑むシンペイ...そんなフェチを持っていたのか
AZ2fpqb.jpg
ゆっくりと進む、不気味なエピソード。頭半分がない影は、見ててきつかったわ。
qqsdQr8.jpg



20: 名無しの海外勢

トキコがどうして影を知ってるのか、そこがめっちゃ気になる。



21: 名無しの海外勢

ネイルガンのコピーが重要な役割を果たすような気がするのはなぜだろう。最後でオリジナルを持ち出すとか、そういう展開も考えられるな。
orq93bf.jpg



2000: 宣伝


サマータイムレンダ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/vfehl1/summer_time_render_episode_10_discussion/

22har サマータイムレンダ
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.73:[173]
第02話海外の反応 - 4.75:[165]
第03話海外の反応 - 4.83:[165]
第04話海外の反応 - 4.87:[364]
第05話海外の反応 - 4.79:[357]
第06話海外の反応 - 4.74:[167]
第07話海外の反応 - 4.76:[157]
第08話海外の反応 - 4.48:[133]
第09話海外の反応 - 4.54:[163]
第10話海外の反応 - 4.12:[129]
第11話海外の反応 - 4.38:[112]
第12話海外の反応 - 4.72:[117]
第13話海外の反応 - 4.73:[83]
第14話海外の反応 - 4.57:[62]
第15話海外の反応 - 4.94:[172]
第16話海外の反応 - 4.59:[75]
第17話海外の反応 - 3.00:[50]
第18話海外の反応 - 4.85:[119]
第19話海外の反応 - 4.69:[68]
第20話海外の反応 - 4.83:[83]
第21話海外の反応 - 4.82:[52]
第22話海外の反応 - 4.66:[44]
第23話海外の反応 - 4.57:[56]
第24話海外の反応 - 4.72:[83]
第25話海外の反応 - 4.76:[105]

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.41903)
    • No title

      作品自体は凄く面白いんだけど、集中線の演出がくど過ぎる感じがした。

      2022/06/21 (Tue) 07:50 | 匿名さん #sqCyeZqA | URL | 編集
    • (No.41919)
    • No title

      >最後でオリジナルを持ち出すとか、そういう展開も考えられるな。
      オリジナルは消さないとコピーが機能しないんじゃなかった?

      2022/06/21 (Tue) 23:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41976)
    • 機能はしないが形だけはコピーできる
      そして潮がやってるように影は影の気配を察知できるというのが物にまで及ぶなら
      コピーした機能しない銃を持ち「銃はここにある」というブラフを仕掛け
      本物の銃=影側には気配を察知できない銃で撃つということも出来るのかもしれない
      影ミオをあんな遠方から窓越しにピンポイントで狙撃していた根津さんの腕なら気付かれずに撃つことも出来るんじゃないか
      分からんけど伏線多い作品だし何気ない話やエピソードも後から効いてきそうな気がしてメモ取りながら見たくなるわ

      2022/06/25 (Sat) 09:10 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する