【海外の反応】骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中 第12話(終) 「抜けてるところはないが、本当に見ていて楽しい異世界作品だった」

タイトル
Gaikotsu Kishi-sama, Tadaima Isekai e Odekakechuu
Episode 12 FINAL
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

アリアンとフンバのバトル中に流れるOP!満足できる勝ち方だったな。
VjPT6KZ.jpg
イフリートはいい子だね。出番が今回だけっていうのはもったいないからもっと見たい。




2: 名無しの海外勢

>>1
OPが流れるタイミングが最高だったね。アークを信じてるのが伝わってきた。

すべてが終わった後、犬のように座っているイフリートがめっちゃ可愛かった。



3: 名無しの海外勢

ヒュドラvsイフリートの怪獣対怪獣って形になるとは思わなかった。
B9FHvno.jpg



4: 名無しの海外勢

このアニメの2Dと3Dをうまく融合させているところが本当に凄いと思う。



5: 名無しの海外勢

>>4
歩行や動きのあるシーンで、2Dと3Dのモデルが頻繁に入れ替わっていたが、あまり気になったことはないね。



6: 名無しの海外勢

アニメルール:戦いの最中にOPテーマが流れ出すと悪党はやられる。

異世界作品にしては、驚くほど面白かった。アークはとても好感の持てる主人公で、画面に映る彼の姿を隅々まで楽しむことができた。



7: 名無しの海外勢

これはチヨメが正式に仲間になったってことかな?
KmnOFpk.jpg
このまま永久に仲間になってくれるといいんだけど。

骸骨騎士の話はここで終わりみたいだね。シーズン2が見たい異世界作品リストの中に入れておこう。評価は8/10



8: 名無しの海外勢

強敵に見えるアリアン
lLlrrSb.jpg



9: 名無しの海外勢

綺麗に終わったね。2期があった場合のスペースもちゃんと考えられていた。



10: 名無しの海外勢

皇帝や王子の計画を阻止しに行かないといけないからな。続きも見てみたい。



11: 名無しの海外勢

期待してないが、2期があるなら絶対に見たい。アークのように、ただ自信満々なだけでなく、スタイリッシュなキャラクターが登場するのは、とてもいい変化だと思う。彼の動機は単純だが面白いし、彼が本当に危険にさらされることはない。彼があらゆるものに顔を突っ込むのを見るのは楽しい。



12: 名無しの海外勢

イフリートは可愛いね。仕事をした後はペットになりたがっているように見えた。

このアニメを見ててマジでよかった。数年以内にシーズン2が見られるといいな。



13: 名無しの海外勢

アリアンはよくやった。慈悲を示さず、彼を助けようと一度も考えなかったところが好き。

正直、このアニメが見られなくなるのは寂しい。あまり目立つものはなく、よくある異世界モノだけど、好感の持てる主人公とキャストがいることで、これほど楽しめる作品になるとは思わなかった。



14: 名無しの海外勢

CGIから2Dに移行する際、違和感なくスムーズに移行できることに本当に驚いている。2期があったら嬉しいな。



15: 名無しの海外勢

逃げようとするヒュドラの尻尾を掴むアークがちょっと面白かった。



16: 名無しの海外勢

骸骨騎士で怪獣バトルが見れるとは思わなかったね。



17: 名無しの海外勢

オリジナルって感じはしなかったが、本当に見ていて楽しい異世界作品だった。特にアークが面白い。



18: 名無しの海外勢

アークがヒーローで、分かりやすい悪党がいる。そして、悪党は必ず成敗される。シンプルなのが良かったのかもな。



19: 名無しの海外勢

ドラゴンロードが住む泉に行かなくては...2期をお願いします。

全体として、傑出した凄さ・名作・トップレベルのアニメではないし、「異世界」というジャンルっぽくもないんだけど、それでも見る価値のある良い作品だった。



20: 名無しの海外勢

みんなに見下されたから悪になった-典型的なパターン



2000: 名無し





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/viydqk/gaikotsu_kishisama_tadaima_isekai_e_odekakechuu/

22har  骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.17:[145]
 第02話海外の反応 - 4.37:[68]
 第03話海外の反応 - 4.41:[68]
 第04話海外の反応 - 4.58:[111]
 第05話海外の反応 - 4.60:[107]
 第06話海外の反応 - 4.54:[95]
 第07話海外の反応 - 4.60:[58]
 第08話海外の反応 - 4.59:[56]
 第09話海外の反応 - 4.73:[59]
 第10話海外の反応 - 4.43:[51]
 第11話海外の反応 - 4.11:[55]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.41954)
    • No title

      これでいいんだよ骸骨!💀『ワア〜ハッハッハ!!!』

      2022/06/24 (Fri) 10:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41955)
    • なんだかんだ、強い主人公が分かりやすい悪を倒していくってのは、楽しいもんだ
      クオリティも十分だった
      これだけさっぱりしてると、なんで第一話のアレに拘ったんだよ、作風合わんだろと思うが

      2022/06/24 (Fri) 12:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41957)
    • No title

      主人公が豪気なのがいい
      分かり易く一本突き抜けている感じがよかった

      2022/06/24 (Fri) 15:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41959)
    • No title

      >>これだけさっぱりしてると、なんで第一話のアレに拘ったんだよ、作風合わんだろと思うが
      なので原作既読者は戸惑った

      2022/06/24 (Fri) 17:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41960)
    • No title

      魔法が解けて人間に戻れると思っていたけど
      戻れないまま最終回で終了は可哀想だった
      OPも、EDも良い感じだったし、ストーリーも良かったのに
      最終回で人間に戻れなかったのは
      自分の中ではキャンディーキャンディー以来のガッカリアニメ

      2022/06/24 (Fri) 18:49 | 匿名さん #xC7iiCxM | URL | 編集
    • (No.41961)
    • No title

      とがった所がなかったけど、安定していてずっと楽しめた。最初は凡庸な作品だなと
      おもっていたけど、しっかり最後までみてしまった。

      2022/06/24 (Fri) 19:31 | - #- | URL | 編集
    • (No.41962)
    • No title

      ※2
      同感。アニメスタッフは掴みが足りないとでも勘違いして余計な釣り要素を仕込んだんだろうか?
      個人的には真っ当に美味しいオーソドックスな料理に余計な香辛料ブチ撒ける愚挙・蛇足にしか思えない
      エロやリョナを求める層は2~3話あたりで切るだろうし、
      逆にエロやリョナを求めない層は下手すりゃ1話切りしてそうで、これじゃどっちの層も得しない悪手だわ

      2022/06/24 (Fri) 20:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41963)
    • No title

      骸骨主人公を聖人を仰ぐ正義の姫様との出会いが見たかった。アリアンが魅力的だった。胸が。後半ポンタが消えて残念。

      2022/06/24 (Fri) 20:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41966)
    • No title

      1話の例の掴みは今の配信、海外視聴を考慮した上手い手だったと思うよ
      男子を掴むには最高だし、異世界テンプレ導入はやり尽くされてる
      音楽配信じゃイントロが長いと聴かずに飛ばされるそうだし

      続く内容が面白かったからいいじゃない
      誰かにやられた後だと二番煎じになっちゃうしね

      2022/06/25 (Sat) 05:08 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.41969)
    • No title

      完走おっつん
      期待以上に楽しめたし二期があるなら是非観たいね

      2022/06/25 (Sat) 05:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41974)
    • No title

      ヒドラとイフリートの戦い自体は悪く無かったが、ヒドラそのものは途中で出て来た狼の
      モンスターと一緒で操られていただけのモンスターなので、ギタギタにやっつけても
      いいぞもっとやってやれという気分にはならなかったし

      肝心の散々視聴者のヘイトを稼いでた猛獣使いの方は、アリアンが担当して
      アッサリやっつけちゃった、3話もかけて悪い事ばかりしてたヤツだったのに
      待たされた話数に対して期待した分のカタルシスが得られなかった
      コイツをヒドラ並みに時間かけて料理しろよと
      腕とか足を斬られて、ヒドラに助けてもらおうとしたらリング壊されて、コントロールが
      利かなくなったヒドラに食い殺されると思ってたからガッカリ。

      2022/06/25 (Sat) 08:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41979)
    • No title

      >>これだけさっぱりしてると、なんで第一話のアレに拘ったんだよ、作風合わんだろと思うが
      なので原作既読者は戸惑った

      2022/06/25 (Sat) 13:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41981)
    • No title

      一話のあれは掴むどころか逃げたやつの方が多いだろ

      2022/06/25 (Sat) 14:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41985)
    • No title

      さんざん言われ尽くされてるけど。
      新しめな要素は無いのに、主人公たちの魅力と
      良い意味で単純なストーリーのお陰で最後まで楽しく見られた。
      定番展開の時代劇を見ているようだった。

      2022/06/25 (Sat) 16:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41991)
    • No title

      そんなにベタ褒めするほどのものだったか...?
      クッソ単純な俺TSUEEだし、異世界転生設定が全く活かされてないし、世界観も作画もガタガタだし、おそらく来年は誰も思い出せない駄作。

      2022/06/25 (Sat) 23:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41994)
    • No title

      イキりでも陰キャでもゲスくもない、なろう系にはあまりない主人公の性格
      と3Dの使い方が良かった作品だった。

      2022/06/26 (Sun) 01:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41996)
    • No title

      ほぼ、どこかで見たことのあるシチュエーションだらけ
      たったの12話なのに、ほとんど同じことの繰り返し
      他の人気アニメと比べてスコア投票数がどの話も軒並み低調なのは
      海外でも視聴した人が少数なんじゃないの?

      2022/06/26 (Sun) 02:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.41998)
    • No title

      確かにチートで性格も豪快なのは意外と少ないよなあ

      2022/06/26 (Sun) 05:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.42001)
    • No title

      社会(人生)経験が豊かで文学作品に多く触れてくるとどんな複雑そうな作品も先が読めるし既視感があるようになる、むしろ展開がまどろっこしく感じるので水戸黄門や桃太郎侍にも通じる単純明快な作品のほうが見てて楽しめる。(もうハムレットみたいなグダグダな主人公設定は仕事に疲れたときに見たくないな)

      2022/06/26 (Sun) 07:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.42004)
    • No title

      >>15
      最終話まで見る位には面白かっただろ?それでいいんだよ。

      2022/06/26 (Sun) 13:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.42005)
    • No title

      「魔王様、リトライ!」みたく。最初から最後までストレスフリーで見れた佳作なので
      見てない人は見てと配信サイト再生回数アップを後押ししつつ2期を期待

      2022/06/26 (Sun) 16:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.42008)
    • No title

      魔王様リトライは、一番最初にドラム缶風呂しかなかったホームが温泉旅館に
      発展していったり見ていて劇中の進行度を楽しめたりいろいろあったけど
      こっちは12話かけて旅の仲間が二人と一匹増えただけ
      いわゆる劇中のマインクラフト感がゼロだから、同列視できない
      魔王様は毎週楽しみに待ってたけど、こっちは作業中の”ながら視聴”が可能だったから
      最後まで観れたって感じだった

      2022/06/26 (Sun) 18:08 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する