
Isekai Ojisan
Episode 2
海外の反応
スポンサードリンク
アスカはツンデレという概念がない時代のツンデレだから、おじさんがまだピンとこないのも無理はない。
前回、ツンデレという表現が2000年代に広まる前から存在していたことを指摘するコメントを多く見かけたが、それは、科学的方法が確立される前から物理法則が存在していたと言ってるようなもので、ツンデレという表現が広まる前から存在していたことを意味するものではないんだよな。
2002年頃にエヴァンゲリオンを見たときは、確かに理解できなかった。
アスカはいつも意味もなく怒っていると思ったし、彼女がシンジに興味を持っているなんて思いもしなかったよ。
1970年代からあったんだ。
一番ヤバいセガファンの悲痛な叫びがそこにはあった。
台風だったから分からなかったのかもしれないね。
雷雨の中で宙に浮いて悲しんでいるおじさんを見たら、そっとしておくのがマナーだよ。
2位になったRPGは「グランディア」だった。
おじさんが言ったように、「ガーディアンヒーローズ」は197位に入ってる。
フジミヤは面白いキャラになりそうだね。
おじさんはジャンプのバトルマンガやギャグマンガを読み、ハーレムラノベやマンガは飛ばすタイプ。無職転生のルディは引きこもりでどちらかというと教養的な内容を好むタイプだったから、ここまで濃くはなかったな。
異世界の可愛い女の子にたくさん出会ってきたけど、そのことに気づかないまま...というパターンは、いろいろと混ざらないと飽きられると思うんだ。新キャラクターが出てきたのは良い兆候だよ。マンガもどんどん面白くなるって言われてるみたいだし、これからも楽しみだ。

アニメは、スタッフに何か不測の事態が起こらない限り、どんどん盛り上がっていくと思う。
おじさんはかなり好きなキャラになったし、このまま続けてもらいたいね。
おじさんのレトロゲーム好きな設定が良いよね(ガーディアンヒーローズとセガサターンを手に入れたときの顔は最高だった)。
フジミヤの気持ちに気づかないタカフミも良い。お前もおじさんと同じかって思った。そして、他人のことになると鋭くなるおじさん。笑
リアクションの表情もどんどん良くなっていく。
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/vy4ux7/isekai_ojisan_episode_2_discussion/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.80:[108]
第02話海外の反応 - 4.80:[83]
第03話海外の反応 - 4.90:[100]
第04話海外の反応 - 4.74:[102]
第05話海外の反応 - 4.56:[82]
第06話海外の反応 - 4.73:[63]
第07話海外の反応 - 4.60:[40]
第08話海外の反応 - 4.75:[45]
第09話海外の反応 - 4.63:[30]
第10話海外の反応 - 4.57:[36]
第11話海外の反応 - 4.70:[27]
第12話海外の反応 - 4.85:[39]
第13話海外の反応 -
スポンサードリンク