【海外の反応】聖戦士ダンバイン 第37話 「オーラ力って何なんだ?」

タイトル
[Rewatch] Aura Battler Dunbine
Episode 37 「Hyper Jeril」
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ジェリルが英雄みたいな扱いされてて面白かったわ。




2: 名無しの海外勢

>>1
あれをよく信じられたな。



3: 名無しの海外勢

>>2
最初に接触してきたジェリルを信じたんだろう。2つの勢力が争ってるっていうのは、分かってたと思うし



4: 名無しの海外勢

>>1
信じるのは良いんだけど、どうして死んだから違うって判断したんだ?



5: 名無しの海外勢

>>4
彼女がジャンヌ・ダルクの生まれ変わりではなかったことに気づいたんだろ。



6: 名無しの海外勢

最後はレプラカーンがジェリルのオーラ力に耐えられなかったってことかな?

RIP,ジェリル。死ぬ瞬間の悲鳴すらなかった。



7: 名無しの海外勢

>>6
オーラ力って何なんだ?



8: 名無しの海外勢

>>7
最初からよく分からなかったけど、恐ろしいものに変化してきてるね。



9: 名無しの海外勢

>>6
これから巨大化に対応できるオーラマシンとか出てきそうだな。



10: 名無しの海外勢

>>9
今回のジェリルを見て、ショットは何か考えそうだね。



11: 名無しの海外勢

あれはフランス人か?ジェリルなんかに簡単に騙されちゃって
ncyuEBt.jpg



12: 名無しの海外勢

>>11
オーラパワーによる洗脳のようなものだと思ってる。だから、彼女が死んでから信じなくなったんだろう。



13: 名無しの海外勢

レプラカーンじゃなかったら、ショウは確実に死んでたな。



14: 名無しの海外勢

>>13
ショウも覚醒しようとしてたけどね。先にレプラカーンが壊れちゃったから、何もなかったようになってるけど



15: 名無しの海外勢

>>14
ショウは絶対にハイパー状態になるだろうな。最後のセリフが明らかにフラグだ。



16: 名無しの海外勢

黒騎士は、ルーザーがどうしてビショットのところにいるのかって疑問に思ってたな。ドレイクに教えたらどういう結果が待っているのか



17: 名無しの海外勢

>>16
客人としてではなく、女王みたいな扱いされてたな。



18: 名無しの海外勢

どうして敵のパイロットだけクレイジーなオーラ力を発揮できたんだろ?



19: 名無しの海外勢

巨大なレプラカーンって実際に巨大化したのか、幻想だったのかどっちなんだ?
UY9fvBI.jpg



20: 名無しの海外勢

>>19
最初は幻想だって言ってたけど、剣がデカくなってるってショウが認めてたから、本当に巨大化したんだろ。



21: 名無しの海外勢

ニュータイプとは違うんだよな。
IqJWlHh.jpg



2000: 配信サイト






引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/lkqsoo/rewatch_aura_battler_dunbine_episode_37_discussion/

21natsu 聖戦士ダンバインの海外の反応

第01話海外の反応 -
第02話海外の反応 -
第03話海外の反応 -
第04話海外の反応 -
第05話海外の反応 -
第06話海外の反応 -
第07話海外の反応 -
第08話海外の反応 -
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -
第13話海外の反応 -
第14話海外の反応 -
第15話海外の反応 -
第16話海外の反応 -
第17話海外の反応 -
第18話海外の反応 -
第19話海外の反応 -
第20話海外の反応 -
第21話海外の反応 -
第22話海外の反応 -
第23話海外の反応 -
第24話海外の反応 -
第25話海外の反応 -
第26話海外の反応 -
第27話海外の反応 -
第28話海外の反応 -
第29話海外の反応 -
第30話海外の反応 -
第31話海外の反応 -
第32話海外の反応 -
第33話海外の反応 -
第34話海外の反応 -
第35話海外の反応 -
第36話海外の反応 -
第37話海外の反応 -
第38話海外の反応 -
第39話海外の反応 -
第40話海外の反応 -
第41話海外の反応 -
第42話海外の反応 -
第43話海外の反応 -
第44話海外の反応 -
第45話海外の反応 -
第46話海外の反応 -
第47話海外の反応 -
第48話海外の反応 -
第49話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.42429)
    • No title

      富野「今川君、ハイパー化って・・・なにこれ?」

      今川「巨大化するんです!面白いでしょう?」

      2022/07/19 (Tue) 01:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.42430)
    • No title

      パワーアップで巨大化するの昔の特撮だと当たり前だったから違和感なかったけど
      こういうところにもバックグラウンドの差って出るもんなんだな

      2022/07/19 (Tue) 02:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.42431)
    • No title

      今川の派手な演出もあいまって、大森英敏のパワフルな作画が本当に凄い

      2022/07/19 (Tue) 02:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.42433)
    • No title

      昔のヒーローモノで怪人が巨大化するのと同じ

      2022/07/19 (Tue) 06:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.42442)
    • No title

      オーラバトラーが纏っているオーラバリアーがオーラバトラーの形状を保ったまま肥大化しているため視覚的にはオーラバトラーがそのまま巨大化しているように見えるし、オーラバリアーなので物理的な力も伴っている

      っていう後付があった筈

      2022/07/19 (Tue) 14:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.42544)
    • No title

      ここで盛り上がりまくったせいで、ショウのショボいハイパー化に
      ズコーっとなったのが忘れられない

      2022/07/23 (Sat) 13:32 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する