
[Rewatch] Aura Battler Dunbine
Episode 38 「Time Tomb」
海外の反応
スポンサードリンク
1: 名無しの海外勢
時限爆弾?!ザンボット3かイデオンのどちらかのルートにでも進もうとしてるのか?
2: 名無しの海外勢
>>1
これがイデオンだったら、核の心配なんかする必要はない。
これがザンボット3だったら、ショウの目の前でマーベルが死んでた。
これがイデオンだったら、核の心配なんかする必要はない。
これがザンボット3だったら、ショウの目の前でマーベルが死んでた。
3: 名無しの海外勢
この2つの派閥が戦えば儲かる。相手がどんな人なのか確認もしないでやってるから、戦ってる方からしたら迷惑だよな。
4: 名無しの海外勢
>>3
ハイテク企業がバイストン・ウェルの戦争を利用して儲けようとしてるな。ショウとマーベルの計画はインドではうまくいったように見えたが、最終的には意図しない結果を引き起こした。
ハイテク企業がバイストン・ウェルの戦争を利用して儲けようとしてるな。ショウとマーベルの計画はインドではうまくいったように見えたが、最終的には意図しない結果を引き起こした。
5: 名無しの海外勢
6: 名無しの海外勢
マーベルがオーラバリアーに興味を持ち始めたな。
7: 名無しの海外勢
>>6
最後の「私にもバリアーは働いた」ってセリフで嫌な予感がしてきた。
最後の「私にもバリアーは働いた」ってセリフで嫌な予感がしてきた。
8: 名無しの海外勢
9: 名無しの海外勢
10: 名無しの海外勢
11: 名無しの海外勢
やっぱり、シーラの護衛は全く仕事してないな。
12: 名無しの海外勢
>>11
前回ショウとトッドが戦ってた時も、護衛が1人もいなかったな。
前回ショウとトッドが戦ってた時も、護衛が1人もいなかったな。
13: 名無しの海外勢
アジアのどこかにいると思ったら、もうウクライナまで来てたのか。仲良くしてれば良かったのに、ニジェンスキーはアホかな?
14: 名無しの海外勢
>>13
内部からなら核を使って破壊できるかもしれないって愚かだな。グラン・ガランは破壊できても、外に出てるオーラバトラーは残るって考えなかったのか?復讐されてソ連は消されて終わるぞ。
内部からなら核を使って破壊できるかもしれないって愚かだな。グラン・ガランは破壊できても、外に出てるオーラバトラーは残るって考えなかったのか?復讐されてソ連は消されて終わるぞ。
15: 名無しの海外勢
>>13
ウクライナって事は、ニジェンスキーはソ連が選んだ交渉相手か。
ウクライナって事は、ニジェンスキーはソ連が選んだ交渉相手か。
16: 名無しの海外勢
17: 名無しの海外勢
どこも信じようとしないソ連と、自分たちの利益のために両陣営と協力しているアメリカ企業。ドレイクがアメリカにいるっていう情報は結構興味があるな。
18: 名無しの海外勢
シーラ様!出てくるまでが長すぎだよ。グラン・ガランはかなりクールだね。
19: 名無しの海外勢
20: 名無しの海外勢
今回のヒーローは、マーベルだ!!
2000: 配信サイト
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/llh6uf/rewatch_aura_battler_dunbine_episode_38_discussion/

第01話海外の反応 -
第02話海外の反応 -
第03話海外の反応 -
第04話海外の反応 -
第05話海外の反応 -
第06話海外の反応 -
第07話海外の反応 -
第08話海外の反応 -
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -
第13話海外の反応 -
第14話海外の反応 -
第15話海外の反応 -
第16話海外の反応 -
第17話海外の反応 -
第18話海外の反応 -
第19話海外の反応 -
第20話海外の反応 -
第21話海外の反応 -
第22話海外の反応 -
第23話海外の反応 -
第24話海外の反応 -
第25話海外の反応 -
第26話海外の反応 -
第27話海外の反応 -
第28話海外の反応 -
第29話海外の反応 -
第30話海外の反応 -
第31話海外の反応 -
第32話海外の反応 -
第33話海外の反応 -
第34話海外の反応 -
第35話海外の反応 -
第36話海外の反応 -
第37話海外の反応 -
第38話海外の反応 -
第39話海外の反応 -
第40話海外の反応 -
第41話海外の反応 -
第42話海外の反応 -
第43話海外の反応 -
第44話海外の反応 -
第45話海外の反応 -
第46話海外の反応 -
第47話海外の反応 -
第48話海外の反応 -
第49話海外の反応 -
スポンサードリンク