
Shadows House 2nd Season
Episode 5
海外の反応
スポンサードリンク
1: 名無しの海外勢
ケイトの成長が進んでいるのは素晴らしいことだ、エミリコに頼らなくても味方ができ、物事がうまくいくようになった。
2: 名無しの海外勢
研究チームの小さな秘密の小屋を発見した時、ケイトたちが危険にさらされなくてよかった。先週のクリフハンガーにはちょっとドキドキさせられたよ。
クリストファーとアンソニーが裏で糸を引いているのは明らかだね。ローブの男はクリストファーだろう。オリバーがそのことを話すのをためらっているのが、それを物語っている。
ケイトはようやくジョンの良さを理解し始めたようだ。笑
クリストファーとアンソニーが裏で糸を引いているのは明らかだね。ローブの男はクリストファーだろう。オリバーがそのことを話すのをためらっているのが、それを物語っている。
ケイトはようやくジョンの良さを理解し始めたようだ。笑
3: 名無しの海外勢
>>2
クリストファーとアンソニーが黒幕だと思うんだけど、みんなを混乱させるためにローブの人物は入れ替わっていると思う。
クリストファーとアンソニーが黒幕だと思うんだけど、みんなを混乱させるためにローブの人物は入れ替わっていると思う。
4: 名無しの海外勢
ケイトも言ってたが、ジョンが他人の常識をどうこうって言えないよな。
5: 名無しの海外勢
>>4
かわいそうなジョン。最初は落ちてきた壁に頭を強打され、今度は片思いの相手にバカにされるなんて...
かわいそうなジョン。最初は落ちてきた壁に頭を強打され、今度は片思いの相手にバカにされるなんて...
6: 名無しの海外勢
7: 名無しの海外勢
>>6
このアニメで最高にキュートな絆!
このアニメで最高にキュートな絆!
8: 名無しの海外勢
エミリコの体力が化け物だってのは知ってたから、研究班が気になるのも無理はないな。
9: 名無しの海外勢
>>8
スーパーエミリコだからね。ケイトもエミリコの真似をして、同期と仲良くなれた。周りに良い変化を与えてくれる子だ。
スーパーエミリコだからね。ケイトもエミリコの真似をして、同期と仲良くなれた。周りに良い変化を与えてくれる子だ。
10: 名無しの海外勢
壁を失ったが、新たな出口を手に入れた。考え方がポジティブだね。
11: 名無しの海外勢
たくさんの疑問を解決したから、新しい疑問が出てきた。ケイトは着実に真実に近づいていってる。
ケイトはエミリコから学んだことを使って、同期の仲間たちと絆を深め、信頼を得た。あとは一緒に実行に移すだけだ。
ケイトはエミリコから学んだことを使って、同期の仲間たちと絆を深め、信頼を得た。あとは一緒に実行に移すだけだ。
12: 名無しの海外勢
ジョンがケイトに向けてやったのは、ウインクかな?音でしか分からなかったけど笑
ホント、ジョンは面白いキャラだわ。
ホント、ジョンは面白いキャラだわ。
13: 名無しの海外勢
>>12
エミリコの次にアニメを明るくしてくれているのは彼だな。
エミリコの次にアニメを明るくしてくれているのは彼だな。
14: 名無しの海外勢
15: 名無しの海外勢
エミルコがオリーとオリバーと一緒に楽しんでいる様子が大好き
影たちも仲良くなったみたいで、これからが楽しみだね。仲が悪いままじゃなくて本当に良かった。
影たちも仲良くなったみたいで、これからが楽しみだね。仲が悪いままじゃなくて本当に良かった。
16: 名無しの海外勢
すすで遊ぶ影がなんか可愛かったな。笑
17: 名無しの海外勢
シャーリーとラムにまた会えるといいな、今度は回想シーンじゃなくて本物の二人に。
18: 名無しの海外勢
アンナとナンシーは、影と人形の名前が明確に異なる4組目のペアになるのかな。ここで気になるのは、どうしてそういう名前になったのかっていう理由だ。ミア・サラのような状況にならないことを願っている。
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/wgzxtb/shadows_house_season_2_episode_5_discussion/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.66:[71]
第02話海外の反応 - 4.57:[60]
第03話海外の反応 - 4.60:[63]
第04話海外の反応 - 4.51:[53]
第05話海外の反応 - 4.62:[55]
第06話海外の反応 - 4.43:[47]
第07話海外の反応 - 4.54:[57]
第08話海外の反応 - 4.77:[44]
第09話海外の反応 - 4.61:[54]
第10話海外の反応 - 4.61:[49]
第11話海外の反応 - 4.86:[78]
第12話海外の反応 -
スポンサードリンク