【海外の反応】メイドインアビス 烈日の黄金郷 第8話 「滅多にできない体験だ」

タイトル
Made in Abyss: Retsujitsu no Ougonkyo
Episode 8
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

前回でもう十分ひどいと思いながら、「そして、さらに悪くなった」ですべてをまとめられる。人々が心のない塊になっていた時代が恋しい。




2: 名無しの海外勢

>>1
鳥にさらわれ、弾き飛ばされた少女は、幸運な一人だ。



3: 名無しの海外勢

>>1
この後配信される異世界おじさんで心を浄化できるところが良いところ。



4: 名無しの海外勢

>>1
全滅よりも酷い状況だ。



5: 名無しの海外勢

ベラフはかなりまともだったな。自分が何を食べているかを知った後、トラウマになるなんてかわいそうに。



7: 名無しの海外勢

5分も経ってないのに...

少なくともベラフには、罪悪感を抱くだけの良識が最初はあった。



8: 名無しの海外勢

>>7
その罪悪感でかなりおかしくなってしまったようだが



9: 名無しの海外勢

>>7
ワズキャンが、ファプタの体の一部を持ってきたら、ナナチを取り返せるかもしれないって言ったのは納得できるな。彼はイルミューイの子供の味を覚えてしまったんだ。



10: 名無しの海外勢

ワズキャンには他の目的もありそうなのがなぁ



11: 名無しの海外勢

興味深いことに、ベラフは誰よりも正常な反応をしていたように思う。自分が生きている子供を食べたと知って、まともな人なら誰でもそうするように、精神的に参ってしまったのだろう。

ワズキャンの淡々とした話し方はとても気になったし、生きた子供を切り刻む効果音はとても不快だった。胃が弱い方ではないんだが、今回のエピソードはきつかった。でも、彼は間違いなく良いリーダーだ。チームの生存のためなら何でもする。

レグは多分、過去にファプタが村を破壊するのを助けると約束したんだろう。だから彼女は、彼が必要とするものは何でも喜んで与えたんだと思う。
nCV1Otq.jpg
素晴らしいエピソードだ、物事がどのように解決されるか早く見たい。ヴエコに関しては、イルミューイのことを忘れたくないって言ってたことから、あんまり良い結末にはならないだろうと思っている。



12: 名無しの海外勢

>>11
>自分が生きている子供を食べたと知って

食べた時は死んでたから



13: 名無しの海外勢

イルミューイとファプタが同じ声だったから、イルミューイの子供だとは思わなかったわ。
E4CWzhr.jpg
ワズキャンが子供を解体してる時の鳴き声がイルミューイっぽいってのはあったが



14: 名無しの海外勢

ファプタが怒るのも納得できるな。
vBhRyek.jpg



15: 名無しの海外勢

みんなが「来週まで待って」と言い続けていた理由が分かった。



16: 名無しの海外勢

>>15
これ以上悪くなるわけがないってずっと思ってる



17: 名無しの海外勢

滅多にできない体験だ。作者がどこまでやれるか見てみたい。



18: 名無しの海外勢

「あの子のことを忘れたくない」というヴエコのセリフからEDの「I still remember you」に入る流れは完璧。



19: 名無しの海外勢

生き残るって決断としては、ワズキャンは良いリーダーだと思うよ...
aTEeYSB.jpg
彼がやったことで生きるくらいなら死んだほうがましかもしれないが、だからといって、彼が成し遂げたことを否定することはできない。



20: 名無しの海外勢

>>19
チーム全員を救うための行動だからね。自分を実験台にして何かをしようっていうのは、ボンドルドと似てる。



21: 名無しの海外勢

ワズキャン以外、みんなが正気じゃなくなってたのはどうしてだろ?



22: 名無しの海外勢

>>21
卵を自分に使ったからだろう。



23: 名無しの海外勢

成れ果てに変身するとは...
bpXw2fB.jpg
見覚えのあるこのバリアー、このアニメには驚かされるわ。



2000: 宣伝


メイドインアビス 烈日の黄金郷 Blu-ray BOX 上巻

メイドインアビス 烈日の黄金郷 Blu-ray BOX 下巻《壺ミーティぬいぐるみ付き完全数量限定版》




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/wwl5j0/made_in_abyss_retsujitsu_no_ougonkyo_episode_8/

22natu  メイドインアビス 烈日の黄金郷
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.67:[180]
 第02話海外の反応 - 4.68:[164]
 第03話海外の反応 - 4.68:[120]
 第04話海外の反応 - 4.72:[140]
 第05話海外の反応 - 4.77:[122]
 第06話海外の反応 - 4.69:[125]
 第07話海外の反応 - 4.85:[190]
 第08話海外の反応 - 4.78:[162]
 第09話海外の反応 - 4.76:[178]
 第10話海外の反応 - 4.90:[228]
 第11話海外の反応 - 4.75:[167]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.43012)
    • 日本人以外には絶対作れない作品だよ

      2022/08/25 (Thu) 06:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43014)
    • No title

      別の作品で言うとミサカワーストみたいなもんか
      生みの親と自身の価値の辺りの状況は違うが

      後、ベラフにとって吸ミーティは殺しては無いからOKって事?

      2022/08/25 (Thu) 08:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43017)
    • No title

      ベラフは成れ果てになるときに記憶も体も全部ささげてる
      つまり、今のベラフは本能だけで動いてる感じ……なのかな?

      2022/08/25 (Thu) 10:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43022)
    • No title

      >>1
      日本人というかつくし卿な
      まぁそのつくし卿のルーツになる作品たちを生んだのは日本人の作家たちだから、ある意味ではそうだけど

      2022/08/25 (Thu) 13:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43023)
    • 遭難とか戦時下とか生命の危機に瀕してカニバった話は現実にもあるよね

      2022/08/25 (Thu) 14:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43025)
    • No title

      ワズキャン、別に悪人ってわけでもないからな
      当然善人でもないけど
      本人が言うように、部隊が生き残るために出来ること全部やっただけ
      倫理観がまともな人間には全部どころか出来ないことだらけだけども

      2022/08/25 (Thu) 16:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43026)
    • No title

      生まれても生きられずすぐに死んでしまう赤ん坊
      単眼症や無脳症あたりだと泣くことすらない
      もしこの赤ん坊を食べることで自分だけでなく多くの仲間も救えるなら、自分もワズキャンのような選択をすると思う

      2022/08/25 (Thu) 16:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43027)
    • No title

      なれはてにベラフの特徴が残ってるのが良いな

      2022/08/25 (Thu) 18:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43028)
    • No title

      記事内で外人さんもED歌詞に触れてるけど、
      今回の8話を見た後でつべのKADOKAWA公式で配信されてるED曲を歌詞付きで見るとマジで沁みる

      2022/08/25 (Thu) 19:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43029)
    • >日本人以外には絶対作れない作品だよ

      >つくし卿のルーツになる作品たちを生んだのは日本人の作家たちだから


      その大元には日本の神話『古事記』がある

      2022/08/25 (Thu) 20:14 | 天照 #- | URL | 編集
    • (No.43032)
    • いや絵柄や世界観から見て普通に海外の作品にもバリバリ影響されてるやろ
      日本のもんだけでここまでのもんになったみたいな見方は無理があるわ

      2022/08/26 (Fri) 00:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43033)
    • いやぁ・・・何回心に致命傷負えば良いのか解らん
      毎週一回死んでる
      でも底がどうしても気になる(二重、三重の意味で)

      2022/08/26 (Fri) 04:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43034)
    • No title

      >>No.7
      そこに行く前に道中でサクっと食われて死ぬモブだゾ

      2022/08/26 (Fri) 07:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43041)
    • No title

      >>11
      具体的に海外の作品ってなんだと思う?

      2022/08/27 (Sat) 18:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43043)
    • No title

      >>No11
      グロテスクな世界観は古事記の影響と思われ

      2022/08/27 (Sat) 20:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43045)
    • No title

      でたー海外とかいうクソデカ便利ワード

      2022/08/27 (Sat) 22:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43048)
    • No title

      詮無いことだとはわかっているのだが、ヴエコの髪がどうなってるのか気になりだしたら止まらんようになってしまった。
      アニメのファプタの感じがとても良いな。

      2022/08/28 (Sun) 10:34 | 【の】 #qbIq4rIg | URL | 編集
    • (No.43266)
    • No title

      >>見覚えのあるこのバリアー、このアニメには驚かされるわ。

      どういう意味なの?

      2022/09/12 (Mon) 12:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43519)
    • No title

      >>18
      いるぶるの村に入るときにあった膜

      2022/09/29 (Thu) 03:38 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する