【海外の反応】オーバーロード IV 第9話 「王国に対し宣戦布告!!」「あのロボットはいったい・・・」

タイトル
Overlord Season 4
Episode 9
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

「文明の発展は危険だ」...ガンダムがデスナイト2体を撃墜して飛び去っていったところでエピソードが終了。
LDL5lta.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
敵の文明の速度が急激に加速したんだな。



3: 名無しの海外勢

>>1
ニュータイプを探し出すというアインズの作戦なんだ!



4: 名無しの海外勢

>>1
これでアインズもガンダムを作らないといけなくなる。



5: 名無しの海外勢

>>4
もう持ってるんじゃないか?「レア」好きだし



6: 名無しの海外勢

ペストーニャが語尾に「わん」って付けてたのか。アインズに懇願している時に付け忘れていたから、無理矢理付けているんだな。

リリネット、アルベドクラスのヤバいキャラっぽいぞ。
gvNo588.jpg
最後のガトリングガンを持った赤いガンダムはどこから出てきたんだ?



7: 名無しの海外勢

>>6
お姉ちゃん×ショタ文化



8: 名無しの海外勢

>>6
ペストーニャって「どうぶつの森」の住民だから。



9: 名無しの海外勢

今回のCGIがすごくいいと思ったのは俺だけだろうか?



10: 名無しの海外勢

>>9
3期からかなり大きく進化してる。



11: 名無しの海外勢

>>9
良くなったというか、映さなくていい部分を映さなくなったって感じ。弓兵の顔を隠したのは正解だと思う。



12: 名無しの海外勢

>>9
ゾンビのモデルが1つまたは2つだけでなく、少なくとも5つ以上は確認できたのが良かった。CGIに関しては、完全に改善されてる。



13: 名無しの海外勢

アインズの難しいことは未来の自分に任せるってところは共感できる。過去の自分は怠け者だ。



14: 名無しの海外勢

>>13
過去の自分は自分の人生を台無しにした。無神経なクソ野郎。



15: 名無しの海外勢

>>13
「それは未来のアインズの問題だ」

ホーマー・シンプソンも喜んでいるだろう。



16: 名無しの海外勢

銀髪の子がとにかくカッコいい!
gzXZFK7.jpg
でも、バフがあっても押されるレベルなんだな。



17: 名無しの海外勢

ユグドラシルっていうゲームには、あんなロボットも登場するのか



18: 名無しの海外勢

>>17
魔法の銃も存在してるし



19: 名無しの海外勢

デスナイト2体を撃破していくとは、さすがガンダム様



20: 名無しの海外勢

想定通りだ
さあ、デミウルゴス。みんなに説明してあげてくれ



21: 名無しの海外勢

>>20
デミウルゴスが「アインズ様の考えていることが理解できなかった」と言って、説明を拒否し、アインズに答えを求める展開を待ってる。



22: 名無しの海外勢

ニグレドは、少数の人間を生かして発展させたいと考えている。しかし、この人間たちは一生「ナザリック」を恨み続けるのではないだろうか?
06hhCvk.jpg
この時に生かされた人間が何かを開発しても、それを得ることはできないだろう。



23: 名無しの海外勢

ニグレドの顔には驚かされた。でも、ナザリックの中ではかなりマシな方なんだろうな。他のキャラみたいなサイコパスじゃない。
sOjEBFk.jpg



24: 名無しの海外勢

アルベドによる宣戦布告。
8i3ByKT.jpg
戦争が宣言された後の、フィリップの視点を見せてくれたらよかったのに。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/x1k2ul/overlord_season_4_episode_9_discussion/

22natu  オーバーロード IV
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.42:[170]
 第02話海外の反応 - 4.49:[121]
 第03話海外の反応 - 4.64:[138]
 第04話海外の反応 - 4.71:[164]
 第05話海外の反応 - 4.71:[151]
 第06話海外の反応 - 4.68:[121]
 第07話海外の反応 - 4.72:[170]
 第08話海外の反応 - 4.30:[114]
 第09話海外の反応 - 4.53:[116]
 第10話海外の反応 - 4.73:[172]
 第11話海外の反応 - 4.66:[153]
 第12話海外の反応 - 4.64:[133]
 第13話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.43072)
    • No title

      未来の自分も過去の自分も今の自分もオワコン

      2022/08/31 (Wed) 11:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43073)
    • No title

      ショタコンさんにチョメチョメされたらゾンビになってもいいや

      2022/08/31 (Wed) 11:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43074)
    • 終わるまで終わらないよ

      2022/08/31 (Wed) 12:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43075)
    • No title

      設定上、ニグレドが慈悲深いのは乳幼児に対してだけ。
      2歳以上の子供には大人と同様に何の価値もないと考えている。

      2022/08/31 (Wed) 13:25 | 匿名さん #2NU31nKA | URL | 編集
    • (No.43076)
    • No title

      数少ない善性キャラ達の集合だったな

      2022/08/31 (Wed) 14:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43078)
    • No title

      確かにフィリップがどんな状態なのか知りたいよな

      2022/08/31 (Wed) 15:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43080)
    • No title

      ニグレドさんは決められた手順を守って会いに行かないと
      敵味方関係なく襲い掛かってくるように設定されたヤバいキャラなんだけどなあ

      2022/08/31 (Wed) 21:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43087)
    • 書籍化の際に存在抹消されたモンデンキントちゃんェ…

      2022/09/01 (Thu) 13:45 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.43131)
    • No title

      あのロボはツアーが守護している八欲王が持ってたギルド武器
      使用者を80レベルにするって事は八欲王はザコの集まりだった

      2022/09/04 (Sun) 13:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44320)
    • No title

      往年のユグドラシルプレイヤーはレベル100に達してない方が少なかった。
      ウルティマオンライン等と同じくレベルやスキルが上限に達すること自体は
      難易度がそれほど高くなくて、レベル100のNPCキャラもAIの精度が高くないので
      自動防衛モードなら攻略難易度もけっして高くはなかった。

      プレイヤー(種族・職業)レベルが上限に達してからが本当の意味でのスタート地点で
      スキルレベルの調整や取得魔法の選別、あらゆる状況に対応するためのアイテムの収集や
      ギルド内で役割分担して対策するなどのプレイヤーズスキルの上達がキモ。

      2022/11/12 (Sat) 18:01 | 匿名さん #2NU31nKA | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する