【海外の反応】シャドーハウス 2nd Season 第12話(終)

タイトル
Shadows House 2nd Season
Episode 12 FINAL
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ちょっと変な最終回だったな。ジョンが出てこなかったのは残念だ。

最後のエミリコはかなりカッコよかったね。チームのために頑張ろうとしている姿が良い。
pJUGQC1.jpg




2: 名無しの海外勢

EDの後も少しだけ続くぞ!

アンソニーは怪しいから信用できないけど、館と戦う仲間は欲しいな。

全体的に面白いシーズンだった。エミリコとケイトが昇進し、マリーローズの行方がわからなくなり、アンソニーが(おそらく)味方になったという、なかなか面白いところで終わったからな。



3: 名無しの海外勢

>>2
ローズマリー/マリーローズに対して関係ないって態度、ケイトが彼を信用するのをためらうのも無理はない。



4: 名無しの海外勢

このままシーズンが終わってしまうのはもったいない、もう1話あればよかったのに



5: 名無しの海外勢

>>4
3期を発表してもおかしくないって終わり方だったな。



6: 名無しの海外勢

>>4
確かに。もう1話欲しかった。



7: 名無しの海外勢

シーズン2が終わるのはちょっと変なところだけど、またオリジナルに戻るよりはマシかな。

3期目も期待したい。勢力図が変わり、キャラが死に、アンソニーが再登場し、まだ謎がある! 次の展開はどうなるのか、楽しみだわ。



8: 名無しの海外勢

>>7
バーバラの話が見れると期待してたんだけどね。まあ、ケイトとエミリコの関係が変化し、とても強くなって終わったところは良かった。



9: 名無しの海外勢

>>7
この先を知りたいなら、原作を読んでくれってところか
この終わり方なら、先が気になる人は間違いなく増えるだろうし



10: 名無しの海外勢

>>7
本当に奇妙だ。クリフハンガーとも違う。次のシーズンが早く見たい。



11: 名無しの海外勢

お気に入りの章がアニメ化されててめっちゃ満足してる。この先も面白い展開があるから、マンガが好きな方はオススメ。3期があればいいんだけどね。



12: 名無しの海外勢

やっぱりアンソニーは生きてたな。



13: 名無しの海外勢

マリーローズがいなくなったことで、ケイトはチームのリーダーに昇格し、バーバラの信頼を得ることができた。しかし、エミリコがバービーの信頼を得たわけではない。この昇進はサラも怒らせてしまったようで(ミアがどう思ってるかは不明)、この先トラブルになるかもしれないな。
dn5ybzh.jpg



14: 名無しの海外勢

マリーローズとローズマリーは、最初から橋から飛び降りるって計画だったんだな。ケイトとエミリコもグルだった。ケイトはマリーローズに必要なススを供給して、衝撃を吸収してくれるようにしてた。
RLHLX3m.jpg
だから、ケイトとエミリコは部屋に戻るとき、あんなに落ち着いていたのか。



15: 名無しの海外勢

>>14
助かったか、助かってないか分からないけどね。



16: 名無しの海外勢

双子の生き人形の片方は壊れたけど、シャドーの方は二人とも残ってるのか。大人になる時どうするんだ?



17: 名無しの海外勢

ベルがかわいそうに思えてきた。:(
a50Z5fb.jpg



18: 名無しの海外勢

>>17
仕事も2倍だからな。



19: 名無しの海外勢

ケイトとエミリコの距離がぐっと縮まったね。



20: 名無しの海外勢

奇妙なタイミングではあるが、1期の終わり方よりもはるかに良かった。3期もありそうだなって希望が持てる。



21: 名無しの海外勢

エミリコはチームリーダーとして素晴らしい働きをしている。サメ歯にも立ち向かってたのは良いね。

これが最終回だったなんて信じられない。全然気がつかなかったよ。



2000: 宣伝


シャドーハウス 2nd Season 1(完全生産限定版) [Blu-ray]




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/xm28za/shadows_house_season_2_episode_12_discussion_final/

22natu  シャドーハウス 2nd Season
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.66:[71]
 第02話海外の反応 - 4.57:[60]
 第03話海外の反応 - 4.60:[63]
 第04話海外の反応 - 4.51:[53]
 第05話海外の反応 - 4.62:[55]
 第06話海外の反応 - 4.43:[47]
 第07話海外の反応 - 4.54:[57]
 第08話海外の反応 - 4.77:[44]
 第09話海外の反応 - 4.61:[54]
 第10話海外の反応 - 4.61:[49]
 第11話海外の反応 - 4.86:[78]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.43425)
    • No title

      普段のエミリコが基本明るいノリなんで何となく目を逸らしてたが、子供達の虐殺が行われてる館なんだなと改めて
      今回の双子の片割れとか、融合の方も失敗でも成功でも

      2022/09/24 (Sat) 05:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43430)
    • No title

      原作通りにしたら足りないと言い
      オリジナルにしたら嫌だといい
      何なんだこいつらめんどくせーな

      2022/09/24 (Sat) 09:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43433)
    • まだローブ様の正体が不明だったころ、ローブ様=クリストファー説があったけど、クリストファーを失ったアンソニーでもあったわけか
      もしこの先、おじいさまへの反逆が成功したら本来人間の子たちは生まれたところに帰れば良いだろうけど、自意識を持っちゃったモーフ達はどうするんだろうな
      マリーローズとアンソニーの間で、そこも意見食い違っていた感触あるな

      2022/09/24 (Sat) 09:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43435)
    • No title

      >>2
      一部の意見を全体と捉えるのも大概だわ。
      ちなみに今回基本原作通りだけど双子の一人の最期がカットされてる
      あそこはストーリー上重要ではないし割とショッキングな場面だからカットも理解できるがあの衝撃をアニメ組に見てもらえないのは残念でもある

      2022/09/24 (Sat) 10:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43436)
    • No title

      原作知らないけど、アンソニーはシャドウと人間の関係を逆転させたい(人間がシャドウの主になる)思想で、ケイト・エミリコの対等でありたいとはまた噛み合わない、とかかな
      それはそれとして、リーダーになったエミリコがカッコかわゆ

      2022/09/24 (Sat) 11:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43439)
    • No title

      結局クリストファーの名前が禁句になった理由の説明ははっきりなかったけど
      周りがバーバラに気をつかって空気呼んでるだけなのか

      2022/09/24 (Sat) 12:08 | 匿名さん #SARTFEJg | URL | 編集
    • (No.43442)
    • No title

      原作のベルの片割れが死んだシーンもアニメにできたらもっと良かったんだけど
      尺が足りんかったな
      そこが残念だった

      2022/09/24 (Sat) 15:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43447)
    • No title

      原作未読の人、今ならアニメの続きから漫画最新話までヤンジャンのアプリで無料公開してるよ
      ちなみにベルが死んだカットシーンは79話だからアニメ後は80話だけど79話から読むといいかも

      2022/09/24 (Sat) 21:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43453)
    • No title

      今回のエミリコの描き方で、時折、今まで見たこと無いような位に写実的な表情がカットインされてたのがスゴく印象的だった! エミリコが一気に人間性を取り戻してく様子が、“夢を見た”って云うエピソードより、少ない時間枠の中で説明臭く無く直感的に伝わって来る重要なシーンのように感じられたな。(ただ、初回のカットイン時は、うっかり「作画、ブレてんぞ!」と思ってしまったけどw)
      余計に、この先が気になる今期終了話だった!

      2022/09/25 (Sun) 06:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43468)
    • No title

      1期は綺麗にまとめようとして大失敗だったから、2期は完全に開き直ったわけだなw
      ここまで見事にぶった切るとは思わなかった

      2022/09/25 (Sun) 22:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43471)
    • No title

      1期に「子供っぽいからみない。」というコメントがあったけど2期でこんなに深くなるなら1期でもっと魅せてほしかった。2期はガラッと大人向けで面白かった。

      2022/09/26 (Mon) 00:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43475)
    • No title

      1期1話見た時はドジっ子系ロリ萌えアニメか~とちょっと切るかもと思ったけど
      お披露目あたりで男女平等で個性的なキャラ達で面白いし
      漫画読んでったらエミリコはドジっ子どころかスーパー生き人形のストレスフリー主人公だし好きになったな

      見たいシーン色々あるから3期欲しい。それでカラー版と同じくらいもうちょっと画面背景明るくしてほしい

      2022/09/26 (Mon) 20:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46185)
    • アンソニーはシャドー全てを駆逐する壮大な計画を持ってたりしないのかな?
      最終的にケイト達と対立して戦う立場になる可能性もあるかも知れない
      何にせよ三期やって欲しいな

      2023/03/16 (Thu) 20:44 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する