【海外の反応】オーバーロード IV 第13話(終) 「さすが、アインズ様」

タイトル
Overlord Season 4
Episode 13 FINAL
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

タイトルに相応しい「魔女」だったな。
MSVyDGb.jpg
ラナーは本当に最も怖いヤンデレの一人、踊って歌うシーンは最高にセクシーだった。
1HRo13Q.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
クライムのためだけにあんなことを



3: 名無しの海外勢

>>1
今まで多くのヤンデレを見てきたが、ミュージカル以外のアニメシリーズで歌い出すヤンデレは見たことがない。



4: 名無しの海外勢

>>3
ある意味、この作品はディズニープリンセスが出てくる典型的なミュージカルを歪めたものになってた。

お姫様は巨大な悪を倒して「王子」とハッピーエンドを迎え、ミュージカルという演出を手に入れる...実は、その巨大な悪が勝ってて、お姫様は初めから密かに巨大な悪と共謀していたってことになるが。



5: 名無しの海外勢

クライムのこれからが心配になってきた。



6: 名無しの海外勢

>>5
セバスのところに逃げるしかない。



7: 名無しの海外勢

>>6
そのセバスもナザリックの一員だって知った時、彼はどんな反応をするのか



8: 名無しの海外勢

アインズ、あなたは美しい悪役だ。 役割を完璧に果たし、これでラナーとクライムは不死身となり、ずっとナザリックに仕えることができる。

最後の瓦礫の玉座は😤



9: 名無しの海外勢

>>8
あの瓦礫の王座はかっこよかったわ。



10: 名無しの海外勢

ついにフィリップが殺されたか。アルベドの肩に触れるなんて、許されるわけがない。
Ctdnhas.jpg



11: 名無しの海外勢

>>10
最後のフィリップの叫びは、音楽のように響いたよ。あのバカは自分だけでなく、家族と王国全体を危険にさらした。自業自得だ。



12: 名無しの海外勢

>>10
あいつが死ぬ瞬間が見たかったな。



13: 名無しの海外勢

>>12
規制が入るからできないだろ。今回のように血しぶきを見せるだけしかできない。映画なら、やってくれると思うから楽しみ。



14: 名無しの海外勢

マーレ...あんな可愛い見た目だけど、実は結構ヤバい奴なのか?
E2tfnj4.jpg
周りも応援してるのが好き。えいえいおー
0RV3NMu.jpg



15: 名無しの海外勢

このラストシーンは...
dUNhTYM.jpg
アインズ、あれで本当にいいのか?確かに魔王の実力は広まったと思うけど、勇者が倒すべき大悪魔王として定着してしまったような気がする。王国が何もしなくても、いずれは彼を倒そうとする勇者が出てくるような気がするんだよね。きっと誰もできないだろうけど、もしできる人がいたらどうしよう。



16: 名無しの海外勢

今シーズンはこれで終わりになるのかな?



17: 名無しの海外勢

>>16
うん。でも、8話と9話の間にあったことを描いた映画もある。



18: 名無しの海外勢

アインズが「隠された力」や「友情パワー」の陳腐さを指摘したところが、このエピソードで一番好きなセリフ/瞬間だった。



19: 名無しの海外勢

>>18
さすがパンドラズ・アクターって思ってたんだけど、あれって本物なの?



20: 名無しの海外勢

クライム、可哀想な男だ。
rIZqDtN.jpg



21: 名無しの海外勢

>>20
あまりに世間知らずで、人を信じすぎる、純粋なんだ。彼は悪い奴ではないが、今はあのヤンデレ・ラナーのオモチャにされてしまった。



22: 名無しの海外勢

最初の頃からこれを計画してたのか、究極ヤンデレ娘だな。しばらくはあんなキャラ出てこないだろ。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/xphsq5/overlord_season_4_episode_13_discussion/

22natu  オーバーロード IV
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.42:[170]
 第02話海外の反応 - 4.49:[121]
 第03話海外の反応 - 4.64:[138]
 第04話海外の反応 - 4.71:[164]
 第05話海外の反応 - 4.71:[151]
 第06話海外の反応 - 4.68:[121]
 第07話海外の反応 - 4.72:[170]
 第08話海外の反応 - 4.30:[114]
 第09話海外の反応 - 4.53:[116]
 第10話海外の反応 - 4.73:[172]
 第11話海外の反応 - 4.66:[153]
 第12話海外の反応 - 4.64:[133]
 第13話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.43491)
    • No title

      クライム君は魔導王のせいで姫様がおかしくなったと思うんだろうなぁ・・

      2022/09/28 (Wed) 03:39 | 匿名さん #Oa2f/7z. | URL | 編集
    • (No.43492)
    • No title

      ユグドラシルのトップギルドの連中が転移してこない限り人類側に勝ち目ないだろうね。
      奇跡的にそういう状況になったとしてもナザリック攻略は無理だろうから確実な勝利は無いかな。

      2022/09/28 (Wed) 03:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43494)
    • No title

      ラナー様と永遠に睦み合いたい

      2022/09/28 (Wed) 06:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43495)
    • No title

      最初はもっと穏便な計画だったんだよな?
      それともどちらにしろ第一段階でしかなかったのか

      2022/09/28 (Wed) 06:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43496)
    • No title

      今期のリコリコでもそうだけど、つぐつぐは敵役やってる方が好き。

      2022/09/28 (Wed) 06:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43497)
    • No title

      ラナーは、鈴木悟のボンクラを見抜きそうではある
      まあ、それを指摘することの意味の無さはわきまえているだろうけど

      2022/09/28 (Wed) 08:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43498)
    • No title

      >>典型的なミュージカルを歪めたものになってた。

      身分違いの恋を成就させるという意味でも

      2022/09/28 (Wed) 08:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43499)
    • No title

      >>No.2
      ユグドラシルの後継作品から転移してくるとかの方が可能性高そう

      2022/09/28 (Wed) 08:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43500)
    • No title

      ラナー様の暗黒舞踏w

      2022/09/28 (Wed) 09:13 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.43501)
    • No title

      いいよね
      プリンセス勝利の歌と舞

      2022/09/28 (Wed) 09:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43502)
    • フィリップが簡単に死んだとは思わない
      そんな慈悲は与えまい

      2022/09/28 (Wed) 10:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43503)
    • クライム精神大丈夫なんだろうか
      ずっと罪の意識に苛まれながら、ラナーのおもちゃとして生き続けるという、一番の被害者

      2022/09/28 (Wed) 10:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43504)
    • No title

      >ラナーは、鈴木悟のボンクラを見抜きそうではある

      アニメではカットされたけど原作ではアインズ様に謁見する場面があり、姫様も「アインズ様スゲー」となり、ちょっと手を抜いて従ってればいいやと思ってたのをこりゃ全力ださなきゃヤバいわと考えを改める描写がある

      2022/09/28 (Wed) 11:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43505)
    • No title

      >全力ださなきゃヤバいわと考えを改める描写がある
      さすがアインズ様

      2022/09/28 (Wed) 11:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43506)
    • No title

      原作だと「踊りたい、歌いたい」と心の中で語るだけなのに実際踊って歌ってる演出、良き。
      あとマーレと一緒に「エイエイオー」するハンゾウ?達がキュンってなるw

      2022/09/28 (Wed) 12:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43507)
    • No title

      >>No.13
      人を見抜く力ならザナックの方が上だったんやな。。

      2022/09/28 (Wed) 15:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43509)
    • No title

      飴の方を貰ったジルクニフの感想が聞きたい

      2022/09/28 (Wed) 17:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43510)
    • No title

      アインズが最後の茶番に参加したことで

      アルベド「わざわざアインズ様が貴女のために自ら演じて下さったのよ。それだけ貴女に期待しているということ。つまりは・・・わかってるんでしょうね?」
      ラナー「魔道王を見くびっていた。実力を小出しにするつもりでいたが、そんな誤魔化しが通用する相手ではない。アルベド様の心象を損ねないためにも全力を出して応えねば」

      という流れだな
      個人的にはミュージカルやってる枠内でこの心理描写をしてほしかった

      2022/09/28 (Wed) 18:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43511)
    • クライムはラナーの言っていた踏み絵とやらで同族殺しをやらされ悪魔堕ちするんだろうね
      ラナーは普通とは違いすぎる思考と鋭すぎる洞察力で王宮に馴染んだ振りが身に付くまで気味悪がられ苦労したんだろう
      その暮らしの中で手に入れた唯一のよろこびがクライムなんだから家族や国だって売るのは当然の成り行きだと思う

      クライムとの幸せにナザリックが不要となればラナーはいの一番でスッパリ裏切るだろうね
      ナザリックはどう転ぶかわからない切れ者を配下にして大丈夫なのか?

      2022/09/28 (Wed) 19:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43512)
    • 切れ者というだけの上位悪魔でもないだろう身で永遠を与え永遠を奪う存在に反旗を翻す理由がないと思うが。

      2022/09/28 (Wed) 19:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43513)
    • No title

      ラナー自身も自分は裏切らないという証明のために、
      わかりやすくクライムという弱点をアルベドにさらけ出してるんだよ

      ナザリック壊滅の危機でも訪れない限りは裏切る心配もないよ
      クライムと永遠に安全な場所で暮らすという目的をせっかく叶えたんだから

      2022/09/28 (Wed) 19:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43514)
    • No title

      フィリップは脳が震えるほどの苦痛を味わったのだろうか、見てみたかったかも。

      2022/09/28 (Wed) 20:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43515)
    • No title

      >>クライムと永遠に安全な場所で暮らすという目的

      らなーはそのためにも必死でナザリックを支えることになるだろうねw

      2022/09/28 (Wed) 20:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43517)
    • No title

      そういやラナーが前回国宝の剣を試しに振った場面は、父王殺しの練習だったんだな
      振ったことが無い武器では万一し損じる可能性が無いとは言えないし

      2022/09/28 (Wed) 23:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43518)
    • No title

      ラナーの原作の歌いたい、踊りたいからのアニメで本気の歌と踊り最高だったわ
      「それはもっと大切にした方がいいかしら」の歩き出す足のステップも好き

      2022/09/29 (Thu) 02:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43521)
    • クライムがナザリックに恨みを持って、常日頃勝つための鍛練を欠かさずにいて
      勝てるかもしれないチャンスが白銀の鎧のドラゴンなどによって不意に舞い込んだらラナーは巻き込まれ反旗を翻すしかなくなるんじゃないかな?
      ラナーは愛する親兄弟や国民を殺され望んでもいない悪魔に堕とされた事になってるから
      クライムから復讐を提案されたら断る理由が見つからないし、ナザリック側についてクライムを切る事もしないと思う

      2022/09/29 (Thu) 12:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43523)
    • No title

      >>No.26
      ラナーが考えなしならそうなるかもね

      2022/09/29 (Thu) 12:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43528)
    • ※26
      クライムはある種の人質なわけだし、弱いし、外には出してもらえないだろう。その時点で外の強者との接点はないと思われるし、鍛錬だってしてれば階層守護者の破格ぶりは嫌でも味わうだろうし、前提条件から成り立たなくないか?

      2022/09/29 (Thu) 15:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43531)
    • No title

      >>26
      セバスが居ると知った時点でそんな気も起きないだろw

      2022/09/29 (Thu) 17:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43532)
    • No title

      >飴の方を貰ったジルクニフの感想が聞きたい

      モグラとグチ言い合う仲に落ちぶれているのでもはや大したクチは叩けないだろうな

      2022/09/29 (Thu) 18:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43536)
    • No title

      王様が「二人で逃げたら姫様プレゼントする!」って言った時に「ハイ!」と言っておけば⋯

      2022/09/29 (Thu) 22:41 | 匿名さん #F7CScbBE | URL | 編集
    • (No.43544)
    • No title

      私もそう思った。
      「姫を無事に逃がしたら、お前に姫をやる」と、王がはっきり言ったのに、なんで姫はそれに従わなかったんだ?

      クライムと一緒になることが、姫の一番の目標、願いだったんではなかったのか。王が自ら言うのだから、千載一遇のチャンス!と思ったんだが。

      2022/09/30 (Fri) 18:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43545)
    • No title

      >>32
      ラナーは既に裏でナザリックと繋がってるのよ?
      裏切ったら絶対に追われることになるだろう。

      それに危険を伴う逃避行でそもそも『クライムと「永遠に」「安全な場所で」暮らすという目的』にそぐわない。

      2022/09/30 (Fri) 19:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43546)
    • No title

      更に補足するなら
      それに加えてラナーはナザリックにとって必要な人材
      クライムは何の取り柄もない不要な存在

      だからこそラナーはクライムの命を助けることを条件に出したわけだ
      一緒に逃げたら何もかもが台無しになるんだよ
      ただ一緒になるだけならザナックの言うとおりにしていれば良かっただけ

      2022/09/30 (Fri) 19:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43548)
    • No title

      >>32
      ラナーに逃げる気があるなら王に云々言われる以前に
      蒼い薔薇の逃亡の誘いに乗っていただろw

      蒼い薔薇程度の面子にナザリックの追手を撃退できるはずがない
      ラナーはそこまで読み切っていたんだろうね

      2022/09/30 (Fri) 20:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43559)
    • No title

      > なんで姫はそれに従わなかったんだ?
      いやいや、ラナー的にはほぼ計画は完遂してたから
      王ではなく自分の言葉に従うように言ったわけで、
      千載一遇のチャンスどころか、計画を乱すノイズだろうよ
      ラナーが目指してたのはクラインのものになるのではない。逆よ

      長年の苦節を越えそれが叶ったのが歌い踊るほど嬉しかったという描写では

      2022/10/01 (Sat) 06:56 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.43576)
    • No title

      >>25
      >>26
      デミウルゴス風に言うなら
      君らは『滅国の魔女』という最終話のタイトルを噛みしめ
      二期くらいからもう一度見直したまえ

      2022/10/01 (Sat) 19:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43577)
    • No title

      安価間違えたw
      >>31
      >>32 だわw

      2022/10/01 (Sat) 19:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43616)
    • No title

      >>31
      クライムはそういう状況になっても絶対にハイって言わない人だってわかってるから
      姫様に残された選択肢は最初から決まってる

      2022/10/03 (Mon) 22:28 | 774@本舗 #- | URL | 編集
    • (No.43695)
    • No title

      >>32
      ナザリックに従えば「永遠に」クライムと遊べるのに、たかだか数十年の報酬に満足するわけがない。

      2022/10/07 (Fri) 19:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43717)
    • No title

      >>31&32

      君らモチャラス並みの知能?
      ラナーが逃げたあとのアインズと守護者がもぬけの殻の王城の会話シーンをイメージしてみるといい

      アルベド「まさか逃げるなどとは・・・(驚愕)」
      アインズ「何も考えていないだけでは?」
      アルベド「(アインズ様の顔に泥を塗りやがってあのクソアマアァ!!草の根分けても探し出し思いつく限りの地獄を味あわせてやる)」

      2022/10/08 (Sat) 19:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43737)
    • No title

      【オーバーロード解説 4期13話】最終回「滅国の魔女」


      ここで丁寧に解説してあった
      疑問が残った人はここでほとんどの疑問が解消できるだろう

      2022/10/09 (Sun) 16:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43770)
    • No title

      >>41
      同時に、何も考えず逃げるようなアフォをスカウトしてしまったデミウルゴスも恥をかく

      こりゃラナー詰んだわ

      2022/10/11 (Tue) 19:26 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する