【海外の反応】SPY×FAMILY 第15話 「素晴らしいアクションと顔芸が見れるエピソード」

タイトル
SPY×FAMILY
Episode 15
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

実は、このエピソードにあるように、当初はボンドに「ぴーなつ」という名前を付ける予定だったんが、著作権的なものが心配で付けなかったんだそうだ。




2: 名無しの海外勢

>>1
調べてみるとジェームズ・ボンドは日本だけでなく、他の多くの国でもパブリックドメインであることが判明した。いずれにせよ、スパイが飼う犬の名前としては、とてもわかりやすいし、かわいいので、ボンドと名付けられてよかったと思う。



3: 名無しの海外勢

>>1
ボンドも良い名前だが、ラッキーバニラプリンセス3世もめっちゃ良かったな。笑



4: 名無しの海外勢

>>1
ボンドの主演作が待ち遠しい

・オスタニアから愛をこめて

・ヨルフィンガー

・私を愛したスパイ一家



5: 名無しの海外勢

ついに犬の名前が決まったぞ!



6: 名無しの海外勢

通りすがりの主婦が強すぎる。
1pUixQ4.jpg
そして、次回は彼女の料理だlesgoooo



7: 名無しの海外勢

>>6
主婦を甘く見てはいけない。



8: 名無しの海外勢

>>6
TEKKEN 8に登場してもらいたい。



9: 名無しの海外勢

>>6
警察も彼女のことは覚えただろうな。「あの主婦か」って



10: 名無しの海外勢

ドッグフードはアーニャにとって最悪の料理ではない。ヨルの料理がドッグフードよりマズいのか、政府が彼女に残酷な実験をしたときに、 ドッグフードより酷いものを食べさせられたかだ。

どっちだろ?



11: 名無しの海外勢

>>10
「可もなく不可もなく」

確かに怪しい。



12: 名無しの海外勢

>>10
おいおい...せっかくの楽しいシーンが悲しくなってくるじゃないか



13: 名無しの海外勢

>気をつけておしっこしないと...

ペットのトイレトレーニングのステップ 1だね。



14: 名無しの海外勢

>>13
ボンドの能力があれば、他のところでした時にどうなるのか、ハッキリと分かるんだろうな。



15: 名無しの海外勢

ハンドラーがどういうキャラなのかっていうのが少しだが見れて良かった。
PPg7bK9.jpg



16: 名無しの海外勢

>グレて学校辞める
0srxrOr.jpg
アーニャの一言は、ロイドとハンドラーを破壊した。
NDD1rni.jpg



17: 名無しの海外勢

>>16
アーニャが学校に行くのを拒否するだけで、2つの国を戦争に導くこともできる。これは一人の子供が持つにはあまりに巨大な力だ。



18: 名無しの海外勢

>>16
「学校に行かない」というカード。これを最も効果の高いところで使ってきた。



19: 名無しの海外勢

ダミアンの「だからどうした」という言葉を聞いた時のアーニャの顔が最高。
ItHUuZI.jpg



20: 名無しの海外勢

>>19
その後、犬の名前を聞いてフォローしてるところが良かった。



21: 名無しの海外勢

素晴らしい顔芸が見れるエピソードだ。



22: 名無しの海外勢

アーニャとボンド、可愛いね。
KB1GL5N.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/y4qxv1/spy_x_family_episode_15_discussion/

22har SPY×FAMILY
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.82:[1,416]
第02話海外の反応 - 4.85:[1,253]
第03話海外の反応 - 4.82:[1,009]
第04話海外の反応 - 4.86:[1,227]
第05話海外の反応 - 4.76:[1,430]
第06話海外の反応 - 4.87:[1,009]
第07話海外の反応 - 4.76:[537]
第08話海外の反応 - 4.50:[501]
第09話海外の反応 - 4.41:[573]
第10話海外の反応 - 4.55:[573]
第11話海外の反応 - 4.40:[489]
第12話海外の反応 - 4.53:[457]
第13話海外の反応 - 4.69:[240]
第14話海外の反応 - 4.78:[231]
第15話海外の反応 - 4.76:[201]
第16話海外の反応 - 4.46:[182]
第17話海外の反応 - 4.50:[165]
第18話海外の反応 - 4.67:[136]
第19話海外の反応 - 4.36:[137]
第20話海外の反応 - 4.42:[119]
第21話海外の反応 - 4.77:[129]
第22話海外の反応 - 4.59:[123]
第23話海外の反応 - 4.70:[135]
第24話海外の反応 - 4.75:[138]
第25話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.43867)
    • No title

      こんな事言ってはダメなのかもしれないけどハンドラーさん経産婦だったんだ
      フィクションだけどハンドラーさんのお子様のご冥福をお祈りします

      2022/10/16 (Sun) 06:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43868)
    • アーニャとボンドでコパトーンのマークやって欲しい。

      2022/10/16 (Sun) 07:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43876)
    • No title

      ピーナッツはスヌーピーの作品名だからな
      同じ白い犬では避けるべきだろ

      知り合いが虐待された犬を保健所から引き取ったがボンドに近しいものを感じた
      手間は懸けないが無駄な走りや吠え動きが一切ない…なんか悲しかったわ

      2022/10/16 (Sun) 13:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43895)
    • No title

      >ボンドも良い名前だが、ラッキーバニラプリンセス3世もめっちゃ良かったな。笑

      アトミックエンジェルチャーリー将軍(チャーリーズエンジェルネタ?)も良かっただろ

      2022/10/17 (Mon) 18:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.43902)
    • No title

      ハンドラーはもうちょっと裏の怖さがあってもいいなーなんか急に優しさが出すぎてる気がする、バラライカ姐さんぐらい怖さがあっていい....

      2022/10/19 (Wed) 05:08 | No.9 #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する