1: 名無しの海外勢
OPが良いね。明るい感じなんだけど、歌詞が超不吉。
2: 名無しの海外勢
>>1
何度聞いても飽きない歌だよ。
3: 名無しの海外勢
>>1
OPは信じられないほど魅力的で、同時に不吉な雰囲気を醸し出している。(そして、キャッチーでもある。)
4: 名無しの海外勢
1話なのに何人もの死人が…さすが富野。

5: 名無しの海外勢
地球人が侵略者って立場なのか。
6: 名無しの海外勢
サビア、階級も特徴的なんだね。
7: 名無しの海外勢
レーダーは高度な技術だから開発できないだろうという言葉には笑ったが、宇宙人が人類の技術力を「宇宙に到達できるかどうか」だけではなく、建物のスタイル、車の大きさ、目に見える集落、個々の技術など、さまざまな側面から具体的に判断しているのはよかったと思う。
8: 名無しの海外勢
これがヒル?マジで?

9: 名無しの海外勢
神撃のバハムートにもいた、アフロ主人公。

この子のファッションセンスはかなり良いね。

そして可愛い。
ライトセーバー!!

10: 名無しの海外勢
バッタのように動くメカがデザイン的にも好き。
11: 名無しの海外勢
>>10
ああいうデザインは富野のアニメでしか見たことがないと思う。
12: 名無しの海外勢
逆宇宙戦艦ヤマトみたいな設定で面白いね。
13: 名無しの海外勢
みんなが気になった部分ってどこ?
14: 名無しの海外勢
>>13
エイリアンが人間と同じ姿をしていること(少なくともここまでは)、目が少し違うかもしれないが。これは実に興味深いデザイン選択だと思う。いつかその理由も明らかになることを期待している。
15: 名無しの海外勢
>>13
巨大ロボットが、ガンキャノンからキャノンを外したような感じなとこ
16: 名無しの海外勢
>>15
そっちになるのか。イデオンは頭部の形から、よくジムに似てると言われている。
「GM God(ジム神様)」って呼ばれることが多い。
17: 名無しの海外勢
>>16
そっちも思い浮かんでたんだけどね。
確かに赤いジムだわ。
18: 名無しの海外勢
ロボットのパンチはかなり迫力があったな。重さが伝わってくる。
19: 名無しの海外勢
相手がどんな存在なのか分からないのに攻撃をするって…バカなのか?

これで全てが終わる。各陣営の報復で、さらなるパニックを引き起こすだけ
20: 名無しの海外勢
ベス、いくらなんでも笑い過ぎだろ。30秒くらい笑ってたぞ。笑
21: 名無しの海外勢
エイリアンの方が技術は発達してるのかな?別の視点からの物語を見てみたい
22: 名無しの海外勢
イデオンはかなりふざけたデザインをしてるが、可愛く見えてきた。
2000: 配信サイト

引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/gg3q4k/space_runaway_ideon_40th_anniversary_rewatch/
伝説巨神イデオンの海外の反応
第01話海外の反応 -
第02話海外の反応 -
第03話海外の反応 -
第04話海外の反応 -
第05話海外の反応 -
第06話海外の反応 -
第07話海外の反応 -
第08話海外の反応 -
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -
第13話海外の反応 -
第14話海外の反応 -
第15話海外の反応 -
第16話海外の反応 -
第17話海外の反応 -
- 関連記事
-