【海外の反応】陰の実力者になりたくて! 第8話 「シドの役への献身的な姿勢を評価したい」

タイトル
Kage no Jitsuryokusha ni Naritakute!
Episode 8
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ラウンズに戻りたいからテロを起こしたのか




2: 名無しの海外勢

>>1
また出てきたな「ラウンズ」



3: 名無しの海外勢

シドは、自分が現れるのに相応しい時間帯を待っている。



4: 名無しの海外勢

あの死の演技、めっちゃ笑ったわ😂😂😂。

シドは俳優賞に値する

このアニメのコメディが大好き : )



5: 名無しの海外勢

>>4
自分の学校がテロリストに攻撃されるなんて、どれだけすごいことなのか、彼が満足しているところが好き。長い間夢見ていたことだし、やりたいことリストを片付けるには絶好の機会だしね。笑

ただ、昼間は黒い服を着ないようにしよう。効果がまったくない。



6: 名無しの海外勢

>>4
彼の役への献身的な姿勢を評価したい。彼は今、キャンディーショップにいる子供のようなものだ。



7: 名無しの海外勢

>>6
ただ問題は、本人はまだモブキャラを演じていて、メインヒロイン的な立場の女の子たちから好意を向けられているって考えてないことだな。笑



8: 名無しの海外勢

>学校でテロが発生。
>他の学生「いやああああああああ」
>シド「やったあああああああああ」

世界が終わっても、シドだったら絶対に次のロールプレイのための舞台だと考えそう。笑

イータのEDの出番が終わったので、これで七陰のメンバー7人が全員揃ったね。次回はどうするんだろう?俺の予想では、7人全員で歌わせるんじゃないかと思っている。



9: 名無しの海外勢

>>8
切られる前のシドのモノローグがあってよかった。

ただ、正直言って、自分の学校でテロが起きたら、なんて一度も妄想したことないよ。



10: 名無しの海外勢

>>9
これは世代の違いだと思う。多くの学生にとって、実際に学校で銃乱射事件が起きれば、そのファンタジーは魅力的ではなくなる。



11: 名無しの海外勢

>>10
日本でそういう事件が起きてないからなのかもしれない。

世代というよりは、国が違うからだと思う。笑



12: 名無しの海外勢

>>8
ミームで使えそうなシーン
1zXkLHA.jpg



13: 名無しの海外勢

なんだ、気のせいか



14: 名無しの海外勢

>>13
その中の1シーンに、窓から男の足がぶら下がってるのが見えたのがあったんだけど。笑
彼女は気のせいで済ませてたな。



15: 名無しの海外勢

>>13
シェリーはシドと同じくらい鈍感なんだろう。



16: 名無しの海外勢

生徒会長まで落としてしまったか



17: 名無しの海外勢

>>16
シドはやりたかったことをやっただけだが、変な勘違いをさせちゃったな。
fbl3OZB.jpg



18: 名無しの海外勢

>>17
ハーレムに+1プリンセス。またかよ笑



19: 名無しの海外勢

吊るしたり、死体を教室の机に置いたりしてから中ボスに一撃を加えるなど、細部にまでこだわっていた。さすがシャドウ様!!
yzBEAQS.jpg



20: 名無しの海外勢

ガンマ、何もないところで転んでたぞ。



21: 名無しの海外勢

>>20
大丈夫かと彼女のお尻を触る部下に笑ってしまった。
krmRP4Y.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/z2qnxg/kage_no_jitsuryokusha_ni_naritakute_the_eminence/

22aki 陰の実力者になりたくて!
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.33:[210]
第02話海外の反応 - 4.19:[144]
第03話海外の反応 - 4.48:[123]
第04話海外の反応 - 4.52:[142]
第05話海外の反応 - 4.74:[157]
第06話海外の反応 - 4.61:[104]
第07話海外の反応 - 4.46:[110]
第08話海外の反応 - 4.68:[102]
第09話海外の反応 - 4.58:[104]
第10話海外の反応 - 4.17:[101]
第11話海外の反応 - 4.67:[102]
第12話海外の反応 - 4.76:[89]
第13話海外の反応 - 4.69:[89]
第14話海外の反応 - 4.85:[100]
第15話海外の反応 - 4.70:[82]
第16話海外の反応 - 4.71:[89]
第17話海外の反応 - 4.70:[115]
第18話海外の反応 - 4.73:[85]
第19話海外の反応 - 4.94:[170]
第20話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.44523)
    • No title

      >ミームで使えそうなシーン

      外人4人のあのミーム画像みたいだね

      2022/11/24 (Thu) 03:04 | 匿名さん #QMnOeBKU | URL | 編集
    • (No.44526)
    • >ただ、正直言って、自分の学校でテロが起きたら、なんて一度も妄想したことないよ。

      物語のあるある定番の一つみたいな物

      2022/11/24 (Thu) 06:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44529)
    • No title

      アメリカで学校のテロはよくあるイメージがある。
      犯人の服装は黒づくめで!

      2022/11/24 (Thu) 10:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44531)
    • No title

      そういや学校占拠ネタは銀行占拠ネタと並んでお約束だな

      2022/11/24 (Thu) 11:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44534)
    • No title

      事件解決後、生きてましたテヘペロって復帰して何事も起きないんやろか・・・?

      2022/11/24 (Thu) 15:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44535)
    • No title

      いきなり銃乱射してくるテロリストは妄想の対象外だよなあ

      2022/11/24 (Thu) 19:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44548)
    • No title

      シャドーガーデンが生き返らせてくれたで済みそうな展開

      2022/11/25 (Fri) 10:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44553)
    • No title

      じゃあ髭のオッサンも生き返らせてくれ

      2022/11/25 (Fri) 21:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44555)
    • No title

      日本ではテロそのものがファンタジーだけどアメは日常だからな
      日本でいう地震災害並みの頻度
      捉え方が違う

      2022/11/25 (Fri) 22:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44566)
    • No title

      テロ組織による学校占拠はいくらアメリカでも聞かねえよ(あり得るレベルではあるが)
      個人による銃乱射なら珍しくないけど

      2022/11/26 (Sat) 16:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44615)
    • No title

      テロ事件で自分がヒーローとしてみんなを救うまでが中二の妄想だからな。普通は。

      2022/11/28 (Mon) 19:27 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する