【海外の反応】チェンソーマン 第8話 「マジかよ…」

タイトル
Chainsaw Man
Episode 8
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

クリフハンガーの前回:デンジはヤレるのか?

クリフハンガーの今回:誰が生きてるんだ?!?




2: 名無しの海外勢

>>1
パワーは間違いなく生きてる。他のみんなは頑張ってくれ



3: 名無しの海外勢

>>1
みんな襲われてたな。誰がどうなってるのか把握するのに時間がかかる。



4: 名無しの海外勢

>>1
このアニメはとんでもないペースだ。



5: 名無しの海外勢

ヒメノにビールはダメ!



6: 名無しの海外勢

チームが良い感じになってきたところで、新しい敵。ヤクザが復讐しに来たのかと思ったわ。



7: 名無しの海外勢

列車内の人々が一斉に身を潜めたのを見た瞬間の突然の恐怖、そして音、最後にヘッドショットが素晴らしかった。呪いの悪魔がCGIでちょっと違和感があったが、画面の境界線から指を追加したことがそれをカバーしている。



8: 名無しの海外勢

>>7
>画面の境界線から指を追加したことがそれをカバーしている。

リアルなCGか実写の指で、このマンガが目指している第四の壁を破るようなビジュアルを表現してくれることを期待していた。それをやるのが難しいって分かってるけど、やってくれたってことは本当に嬉しい。だから素晴らしいんだ。



9: 名無しの海外勢

マジかよ



10: 名無しの海外勢

>>9
うん



11: 名無しの海外勢

>>9
慣れますよ。



12: 名無しの海外勢

ええと、プロットアーマーはどこに行ったの?



13: 名無しの海外勢

>>12
残念な事に、登場人物がつけてるプロットアーマーはエロいシーン用のプロットアーマーだから、バトルには向かないんだ。



14: 名無しの海外勢

>>12
この作者だから、そんなものは存在しないぞ。



15: 名無しの海外勢

電車のシーンは本当に怖かった。マンガの銃が入ったバッグのファスナーを開けるシーンとは違い、まず座席にしゃがんでいるところを見る。そして、カメラがマキマに焦点を当てたまま列車がトンネルに入っていくと、ファスナーを開ける音が画面の外で聞こえ、マキマの頭を狙う銃と銃声がさらに恐怖をあおることに。



16: 名無しの海外勢

銃の悪魔はデンジの心臓を欲しがってるって言ってたし、みんな銃の悪魔に操られてたって事か?
NYpYrws.jpg



17: 名無しの海外勢

童貞のまま死んだデンジ。ヒメノにお願いしておけば良かったな...



18: 名無しの海外勢

これほど全く違う感じで始まり
HwrPQqD.jpg
全く違う感じで終わるアニメは、初めて見たと思う。
fRbUA5x.jpg



19: 名無しの海外勢

>>18
死体さえ残ってないのは、本当に悲しい。



20: 名無しの海外勢

ヒメノよ、安らかに…
ZAvPviD.jpg



21: 名無しの海外勢

マジで驚いた。まさか、メインキャスト全員があんなに殺されてしまうなんて...
nKoNrwO.jpg
アキとパワーだけ生きているように見えるんだけど?



22: 名無しの海外勢

>>21
全員が死んだとは思わない。メインキャラの3人は少なくとも生きているだろう。



23: 名無しの海外勢

ついにカタナマンがアニメ化されたぞ!PVでちょっとしか見れなかったから、本当に嬉しい。

ヒメノが消えてしまった...かなり良いキャラだって思えてきたタイミングで。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/z7y4lc/chainsaw_man_episode_8_discussion/

22aki  チェンソーマン
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.49:[969]
 第02話海外の反応 - 4.52:[553]
 第03話海外の反応 - 4.52:[450]
 第04話海外の反応 - 4.69:[454]
 第05話海外の反応 - 4.55:[365]
 第06話海外の反応 - 4.55:[365]
 第07話海外の反応 - 4.62:[544]
 第08話海外の反応 - 4.85:[937]
 第09話海外の反応 - 4.82:[610]
 第10話海外の反応 - 4.59:[310]
 第11話海外の反応 - 4.59:[306]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.44648)
    • No title

      >死体さえ残ってないのは、本当に悲しい。

      欧米人て死体はただの入れ物だから執着心がないと思ってたけど違うんか?
      書いてるのが欧米人とは限らないが。

      2022/11/30 (Wed) 07:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44649)
    • 火葬と土葬の文化史を見る限り欧米人の方が死体に執着あるよ

      2022/11/30 (Wed) 09:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44650)
    • No title

      エジプトのミイラと同じコンセプトだと聞いたことがある
      キリスト教では最後の審判で救われた魂が復活のための器を必要とするらしい
      元となったユダヤ教が古代エジプトにおける一宗派だったから影響が残ってるんだろう

      2022/11/30 (Wed) 10:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44651)
    • 何でデンジの胸の紐引っ張ったら復活するのか不思議。
      パワーちゃんがサムライソードの動き見えんくて怯えてたんも疑問やな。

      2022/11/30 (Wed) 11:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44652)
    • No title

      >欧米人て死体はただの入れ物だから執着心がないと思ってたけど違うんか?

      欧米人がみんな同じ考えだとでも思ってるの?キリスト教でさえカトリックとプロテスタントで対立してるのに。

      2022/11/30 (Wed) 12:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44653)
    • No title

      蛇足だけどアジアにも似た思想がある。
      「魂魄」は今だとなんとなく両方ともタマシイ、霊の事だと考えがちだけど
      「魂」は心を司り天に帰る陽の霊、「魄」は体を司り地に帰る陰の霊。
      これが揃って人になるという思想。
      「反魂の法」は今だと単に蘇りの術のように扱われたりもするけど、
      よく知られている西行法師が反魂の法を行って人の手で人間を作ろうとした伝説を例にとると
      野辺の人骨を拾い集めてそれに「魂」を宿らせようとした。
      人骨を集めたのは、それが「魄」だったからと言える。
      フィクションでは、肉体に魂を宿らせて復活、あるいは人口の肉体ができたけどヒトの魂が入っていない、というのもかなり有る。
      作者全員が特に学んだわけではないだろうから、魂と肉体が不可分なのは人間にとってかなり自然な発想なのではないか。

      2022/11/30 (Wed) 12:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44654)
    • No title

      蛇足だけどアジアにも似た思想がある。
      「魂魄」は今だとなんとなく両方ともタマシイ、霊の事だと考えがちだけど
      「魂」は心を司り天に帰る陽の霊、「魄」は体を司り地に帰る陰の霊。
      これが揃って人になるという思想。
      「反魂の法」は今だと単に蘇りの術のように扱われたりもするけど、
      よく知られている西行法師が反魂の法を行って人の手で人間を作ろうとした伝説を例にとると
      野辺の人骨を拾い集めてそれに「魂」を宿らせようとした。
      人骨を集めたのは、それが「魄」だったからと言える。
      フィクションでは、肉体に魂を宿らせて復活、あるいは人口の肉体ができたけどヒトの魂が入っていない、というのもかなり有る。
      作者全員が特に学んだわけではないだろうから、魂と肉体が不可分なのは人間にとってかなり自然な発想なのではないか。

      2022/11/30 (Wed) 12:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44655)
    • No title

      つか、そういうのは世界各地にあるよ。日本も火葬は古くからあるけど、一般的に土葬だった。本格的に火葬に移行したのは明治時代だったかと。

      2022/11/30 (Wed) 18:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44672)
    • No title

      ダルマ落としみたいな消え方は草
      条例ガーは嫌いな奴が死んで良かったな

      2022/12/01 (Thu) 20:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44673)
    • エンディング曲良かったわ

      2022/12/01 (Thu) 21:52 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する