【海外の反応】アキバ冥途戦争 第10話 「ひねりにひねりを重ねた回」「ついにパンダの正体が判明する!」

タイトル
Akiba Maid War
Episode 10
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

凄いエピソードだね。このスタッフでヤクザアニメシリーズが作れそう。



2: 名無しの海外勢

>>1
もうあるだろ?



3: 名無しの海外勢

EDのランコは復讐が終わった後の姿かな?



4: 名無しの海外勢

パンダの正体がついに判明!!ランコとナギの対決が待ちきれない!!!
最高のエピソードだった!!



5: 名無しの海外勢

ED後もあるから絶対に忘れるな!超重要だぞ!

この回はとにかくひねりにひねりを重ねていて、危うくツイスターになるところだった。



6: 名無しの海外勢

>>5
彼は真珠の指輪を持っていたんだよな。くそ…
rb0TYck.jpg



7: 名無しの海外勢

>>6
ランコに真珠が似合うって言ってたな :(



8: 名無しの海外勢

>>5
ランコが丸腰で逃走に向かったこともわかった。めっちゃ悲劇のカップルだな。
xr4Fmn9.jpg



9: 名無しの海外勢

>>8
悲しいけど、これでランコも復讐ができる。ナギは昔も今も、そしてこれからもずっとクズだ。彼女は最初から裏切り者だった。
ir9YxWL.jpg
ランコは自分がスエヒロに殺されるかもしれないという事実を素直に受け入れたのだろうか?



10: 名無しの海外勢

ヤクザ・マフィアというジャンルは決してハッピーエンドでは終わらない。



11: 名無しの海外勢

RIP スエヒロ、彼は彼女のために全てを賭けた。



12: 名無しの海外勢

あのキスは不意を突かれた!

そしてついにパンダの正体が判明!1話冒頭のシーンを、今更ながら再現してくれたのが良かった。

最後のリボルバーを手にしたランコの表情は、次にナギを狙うことを暗示しているようだ。

そうそう、パンダの声優は平野綾さんだった。



13: 名無しの海外勢

>>12
>パンダの声優は平野綾さんだった。

どこかで聞いたことのある声だったんだが、全然名前が出てこなかった。彼女が重要なキャラを演じるのは久しぶりだな。



14: 名無しの海外勢

オカチマチはまだ生きてる。



15: 名無しの海外勢

なんてこった、スエヒロはランコと本気で一緒に逃げようとしていたのに、パンダがそれを台無しにした。ランコはブチギレてるだろうな。

ところで、ランコを使って金を搾り取ろうなんて、店長は最低だな。見ている分には楽しいが、殺されても同情はしない。



16: 名無しの海外勢

>>15
あの店長はマジでクズだよ。



17: 名無しの海外勢

避けられない死亡フラグ
3tkqJnc.jpg



18: 名無しの海外勢

パンダの正体が判明!彼女は1話でランコとナギのボスを殺したメイドであり、スエヒロは用済みになった彼女を排除するために送られた殺し屋だった。
ngDMqSV.jpg



19: 名無しの海外勢

あのエンドクレジットはマジで悲しかった。オカチマチを恨みたいけど、彼女の立場からすれば、仕方なかったんだろうなと。オカチマチのバックストーリーも悲惨だ。



20: 名無しの海外勢

めっちゃ良いエピソードだ。

あと、パンダは何も悪くない。殺した相手は、私情で考えが変わったみたいだがグループが雇っていた殺し屋なんだ。
MpdzP1K.jpg
彼は自分の立場を知っているし、覚悟の上だったはず。パンダにナギを倒すのに有益な情報を与えてくれたのは良かった。
1DPpx5O.jpg



21: 名無しの海外勢

>>20
スエヒロがランコを殺すつもりはなかったなんて、オカチマチは知らないからな。
d2IC7UN.jpg



22: 名無しの海外勢

凄いドラマだったんだけど、立ち止まって戻ってみると、ドラマチックな会話の半分が、大きなパンダのスーツを着た女の子によって行われたことに気づいた。

特に驚きはないが、これまでのアニメの中で最もよくできた「シリアス」な場面であることは間違いない。



23: 名無しの海外勢

赤面するランコの姿や、ランコへの想いなど、ハッピーエンドを望んでいたが、このような作品がそれを許さないことも分かっていた。
8s9qhpE.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/zg1i64/akiba_maid_sensou_episode_10_discussion/

22aki  アキバ冥途戦争
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.75:[134]
 第02話海外の反応 - 4.41:[83]
 第03話海外の反応 - 4.76:[108]
 第04話海外の反応 - 4.67:[88]
 第05話海外の反応 - 4.88:[82]
 第06話海外の反応 - 4.83:[90]
 第07話海外の反応 - 4.74:[86]
 第08話海外の反応 - 4.77:[62]
 第09話海外の反応 - 4.78:[69]
 第10話海外の反応 - 4.94:[111]
 第11話海外の反応 - 4.81:[119]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.44763)
    • No title

      御徒町の元ネタは「ホテル・ニューハンプシャー」のスージーかな
      心に傷を追ってクマの着ぐるみを着続ける少女というのがほぼそのまま
      あと嵐子と末広が乗るはずだった急行アンダルシア号は真島昌利の「アンダルシアに憧れて」が元ネタみたい
      こちらは歌詞がまさに今回にぴったり
      しかし前回のドタバタから今回の正統派メロドラマと起伏の予想がつかなくてジェットコースターみたい

      2022/12/09 (Fri) 05:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44764)
    • No title

      PAワークスなのに脚本が面白い!
      こんなの本当に久しぶり。結末が楽しみだ

      2022/12/09 (Fri) 07:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44765)
    • No title

      >>1
      「アンダルシアに憧れて」とは成る程

      2022/12/09 (Fri) 10:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44767)
    • No title

      蘭子の大切な人をふたりコロコロしたパンダ・・・

      2022/12/09 (Fri) 12:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44768)
    • 豚に真珠は新約聖書からのことわざ

      2022/12/09 (Fri) 12:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44770)
    • 主役はランコだったわ

      2022/12/09 (Fri) 19:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44771)
    • 全滅で終わるか、嵐子だけ逝って終わるかやな。

      2022/12/09 (Fri) 19:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44773)
    • No title

      こういう筋書きのは以前見た記憶があるんだが思い出せない
      TVドラマだったかも知れない

      2022/12/09 (Fri) 21:26 | 匿名さん #WzzJX4NY | URL | 編集
    • (No.44776)
    • No title

      嵐子も御徒町も退場しそうだな

      2022/12/09 (Fri) 23:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44790)
    • スエヒロが、「パンダか」と動揺してなかった所を見ると、中が誰か知っていたのでは。
      プロの殺し屋なのだから、逃したターゲットがどうなったかは知っていたが、あえて見逃していたとか。

      2022/12/10 (Sat) 23:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44805)
    • No title

      ※8
      スパイや殺し屋の作品では「二人で逃げよう」はよくある死亡フラグだからな
      カイトというエロアニメでもあったしガンスリの初期案もそうだった

      2022/12/11 (Sun) 23:24 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する