【海外の反応】アキバ冥途戦争 第11話 「こんな展開が待ってたなんて…」

タイトル
Akiba Maid War
Episode 11
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

RANKO NOOOOO!!!!

まさか殺されるなんて!RIP
彼女は最後までとんとことんに尽くしてくれていた。
J80Xhan.jpg

エレベーターの扉が開いて、銃を持ったメイドの群れが出てきたのは、なんだかゲームのワンシーンを見てるような感じだったな。笑




2: 名無しの海外勢

>>1
彼女はただメイドになりたかったのだ。死ぬ間際までとんとことんでみんなと一緒にメイドとして過ごしたいと思っていたんだ。

もったいないキャラだった。彼女のために一杯。F



3: 名無しの海外勢

>>2
彼女の精神は永遠にとんとことんと一緒に残るだろう。みんな消されなければ



4: 名無しの海外勢

>>1
>ゲームのワンシーン

正直、このアニメと同じ設定のAAAゲームが欲しい。メイドの集団が冷血な殺人鬼やマフィアというのは、やっぱり面白いからね。



5: 名無しの海外勢

No no no!

Noooooo!



6: 名無しの海外勢

>>5
名前のないメイドに後ろから刺されたランコ…まさかこんな終わり方をするなんて



7: 名無しの海外勢

まさかランコが残り1話ってところで殺されるとは

これは、ナギがナゴミに、自分も復讐と流血の連鎖を続けるのか、それともナゴミがナギの間違いを証明し、この連鎖を終わらせるというランコ(とミチヨ)の夢に沿うのか、確かめるための作戦なのかもしれない。

エンディングがシリアス過ぎて言及するのもアレなんだが、それにしてもエレベータードアくんは本当に人の話の途中に割り込むのが好きだね。笑



8: 名無しの海外勢

>>7
これは本当にナギが指示したことなのかな?争わせようとしてる別のグループの仕業じゃないかと思っている。1話しか残ってないから、なさそうだけど



9: 名無しの海外勢

あと1話残ってるのに、なんで全部解決して現状維持してるように見えるのか不思議だった...エレベーターの扉のギャグで笑ってたのにこの終わり方は気分が最悪になる…

ランコが、名もないメイドに後ろから刺されて、こんなことになるなんて。ナゴミがどう反応するかはわからないが、アキバのメイド喫茶のイメージを変えてほしい。こんな暴力はやめてほしい。



10: 名無しの海外勢

>>9
彼女の目から命が消えていくところを見せられると、悲しくなってくる。



11: 名無しの海外勢

>>9
もしかしたら、ナゴミは来週でケダモノランド支配をきっぱりと終わらせ、カフェが共存する平和な新時代を切り開くかもしれない。ウズコが大人しくしているとは思えない。



12: 名無しの海外勢

>>11
一つの可能性として、ランコを殺したのと同じ「追放された一派」がナギを殺す(そして一緒に滅ぶ)。



13: 名無しの海外勢

ナゴミにはダイ・ハードのようなことをやって欲しい。



14: 名無しの海外勢

>>13
「マシンガンはもらったぜ ホー、ホー、ホー」みたいな感じで隠れながら次々と倒していくって?まあ、最高だろうな。



15: 名無しの海外勢

>>13
そういえば、ナゴミの忍術はまだ1回しか披露してなかったな。



16: 名無しの海外勢

今回はハッピーエンドかと思いきや、そうだった、野球回と次回を除いて、このシリーズでは必ず1話に一人は誰かが死ぬんだったな。

RIP RANKO-SAN



17: 名無しの海外勢

このラストシーン、どう反応して良いのか分からないな。
foMoTAD.jpg
ヘアピンを確認してる時、ナゴミの身に何か起こるんじゃないかと身構えていたんだが
3UTTLjy.jpg
最終回前のエピソードで、ランコが死ぬとは思わなかった。

これを見た感じ、ウーパールーパーの子だろうとは思うけど
6x1ELGZ.jpg
どっちの派閥の子なんだろ?



18: 名無しの海外勢

最終回は狂気じみた展開になりそうな予感がするけど、ランコに起こったことを見た後、ナゴミはついに誰も殺さないという誓いを破るのだろうか?それとも、今のままでいてほしいというネルラとランコの願いを叶えようとするのか?



19: 名無しの海外勢

目を大きく見開き、口を開けてだらんとした状態で死んだランコ。この描写は、今まで見たアニメの中で一番ひどい描写だった。



20: 名無しの海外勢

ナギは解放してくれてたんだし、無関係だと思いたいけど
QJd9RjW.jpg
うーん



21: 名無しの海外勢

素材に使えそうなシーン
p0NMB8P.jpeg



22: 名無しの海外勢

ナゴミには、新しい(正しい)時代のメイドのために、「白紙に戻す」以外の選択肢はないのだろう。



23: 名無しの海外勢

>戦いは終わったんだ!

このシーンで撃たれたメイドは本当に不運だったな。でも、ちょっと笑っちゃった。



24: 名無しの海外勢

なんてこった、こんなのありかよ。なんでこのアニメのベストガールにこんなことができたんだ?

ナゴミ、ケダモノランドを完全潰してきてくれ



25: 名無しの海外勢

こういう場面だと、「誰か」じゃなく「そこのあなた」って言わないと行動しない。
etGxhu4.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/zmn8px/akiba_maid_sensou_episode_11_discussion/

22aki  アキバ冥途戦争
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.75:[134]
 第02話海外の反応 - 4.41:[83]
 第03話海外の反応 - 4.76:[108]
 第04話海外の反応 - 4.67:[88]
 第05話海外の反応 - 4.88:[82]
 第06話海外の反応 - 4.83:[90]
 第07話海外の反応 - 4.74:[86]
 第08話海外の反応 - 4.77:[62]
 第09話海外の反応 - 4.78:[69]
 第10話海外の反応 - 4.94:[111]
 第11話海外の反応 - 4.81:[119]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.44854)
    • No title

      御徒町さんの全身スーツには誰も突っ込まないのね

      2022/12/16 (Fri) 08:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44855)
    • No title

      野球がいい思い出みたいに語られてるのがw

      しかし客にも手出される世界観なんだな(他で余計な事言ったとは言え)
      でも、偶にそういう事があっても詳しくは報道されないだけってのもまああるか

      2022/12/16 (Fri) 08:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44856)
    • No title

      誰も通報しない群衆・・・
      1999年って、携帯電話は一般に普及していたっけ?

      普及していないのなら、あの時代はわざわざ公衆電話ボックスを探しに行かなきゃならないのかぁ
      2022年の今なら、誰もがスマホで簡単に警察や救急に通報できるのにね

      2022/12/16 (Fri) 09:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44857)
    • No title

      >>3

      >1999年って、携帯電話は一般に普及していたっけ?

      まぁ、成人ならある程度普及してた
      若年層や料金高いって人達向けにはPHS
      コンピュータ関連では2000年問題とか話題になってたな

      2022/12/16 (Fri) 10:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44858)
    • No title

      >4
      「成人ならある程度普及してた」
      ありがとうございます。

      ポケベルの時代は、その前の時代だったかぁ・・・

      通報しなかったのは、「ヤクザ≒メイド」のいざこざに関わりたくなかったということかな

      2022/12/16 (Fri) 10:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44859)
    • No title

      普通に通報したら殺されるしな
      とんとことんに出入りしてただけの客が殺されてたし
      そういう世界観であるからな
      実際ひき逃げを通報してひき逃げ犯に通報者が殺されかけたという話も聞くしな

      2022/12/16 (Fri) 11:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44860)
    • No title

      しっかし水星の魔女に続いてバースデーソングの犠牲者2人目か…
      誕生日に何か恨みでもあるのか…?

      2022/12/16 (Fri) 11:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44861)
    • No title

      店長だけが生き残る主要キャラ全滅エンドになりそうな気がする

      2022/12/16 (Fri) 11:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44862)
    • No title

      >>3
      サラリーマンがしっかり携帯握ってるよ

      2022/12/16 (Fri) 14:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44863)
    • No title

      殺りつ殺られつ

      2022/12/16 (Fri) 16:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44865)
    • No title

      今なら、110番するよりカメラで撮るほうが優先されるんだろうな
      周り中の人間がパシャパシャと

      2022/12/16 (Fri) 21:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44867)
    • No title

      Redditの11話のスレがすげー伸びてるw

      2022/12/17 (Sat) 01:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44869)
    • No title

      >>3
      この世界でメイドはヤクザだから誰も関わり合いになりたくないだろう

      携帯・PHS・ネットが急速に普及を始めたのは90年代半ば
      携帯はそれ以前までは会社から貸与されるか一部のお金持ちのものだったが
      利用者が増えて料金がどんどん格安になっていった
      それでも携帯の料金は高かったので金がない学生はPHSだった
      でも90年代後半には携帯料金がさらに安くなったのでPHSはあっという間に消えた
      ちなみに90年代から2000年代前半くらいのネットの世界は無法地帯だったな……
      いまでもネット上でいろいろ問題はあるけど当事に比べるとかなりマシになった

      2022/12/17 (Sat) 02:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44895)
    • No title

      わかった!!!
      これはイデが発動するエンドや。

      2022/12/18 (Sun) 23:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46649)
    • とんとことんのエレベーター君に挟まれるとタヒぬんやな

      2023/04/26 (Wed) 15:24 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する