
Akiba Maid War
Episode 12 FINAL
海外の反応
スポンサードリンク
https://twitter.com/akbmaidwar
まさかとんとことんが非暴力主義を選ぶとは思いもよらなかったが、妙にしっくりくる。撃たれても歌い続けるナゴミの姿は、かなり格好良かった!このまま死んでしまうのかと思いきや、エピローグで下半身が麻痺したまま、20年近く経ってもトントコトンでメイドを続けていることが描かれていた。彼女の物語を締めくくるにふさわしい形だね。
今シーズンのベストシリーズの1つ。オリジナルで、最後まで飽きなかった。
過去の話からスタートしてたことから、現代には暴力的なメイド喫茶は存在しないというメイド喫茶の起源的なストーリーになることを強く匂わせていた。1999年といえば、現実世界でメイド喫茶が流行する直前だ。ナゴミは新しい時代へ導く存在として伏線を張っていた。

オカチマチにミチヨを殺すよう命じ、事の発端を作ったのはナギだから、オカチマチがナギを刺して復讐と流血の連鎖を終わらせた。エピローグでもうちょっと説明が合ったらよかったのにな。あまりにも急ぎすぎた感じがする。
また、ランコを殺した元チュキチュキつきちゃんのメイドが、なぜオカチマチがナギにとどめを刺す前にナギを撃ったのかもよく分からない。
おい!アキバで一番レアなベースボールカードぞ!それについて文句を言うんじゃない!
もう1話、ラストとエピローグに肉付けしてもいいのではって思うけど、これでいいのかな。
ウズコの死によって、秋葉原はより安全な場所になったということか。
彼女はケダモノランドグループの代表であり、彼女たちの原動力だった。平和な新時代を迎える前に、昔ながらの暴力的なメイドが死んだり、辞めたりすることで、一時的に血なまぐさい移行期があったのかもしれない、と想像することができる。
ナゴミと他のメイドたちがどうなったのか知りたかったな。
これは、12話じゃなくて13話までやって欲しかったと思える数少ない例の1つ。
全体的に素晴らしいシリーズ。おバカな展開になるかと思いきや、意外にも感動的でしっかりとした作品だった。
あそこで殺人をしてしまったら、かなり不満の残る最後になっていただろう。ナゴミのあのパフォーマンスは、マシンガンで炎をあげてナギたちを倒すよりも、楽しい人生が最高の復讐であることを証明した、はるかに良い「FUCK ALL OF YOU」になっていた。

>楽しい人生が最高の復讐であることを証明した
ローマの信徒への手紙12章20節:あなたの敵が飢えていたら食べさせ、渇いていたら飲ませよ。そうすることによって、あなたは彼の頭に燃えさかる炭火を積むことになり、主はあなたに報いてくださる。
ケダモノランドグループのメイドたちもオタ芸をノリノリでやってたところは面白かったな。
主人公特典かな
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/zso7nf/akiba_maid_sensou_episode_12_discussion_final/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.75:[134]
第02話海外の反応 - 4.41:[83]
第03話海外の反応 - 4.76:[108]
第04話海外の反応 - 4.67:[88]
第05話海外の反応 - 4.88:[82]
第06話海外の反応 - 4.83:[90]
第07話海外の反応 - 4.74:[86]
第08話海外の反応 - 4.77:[62]
第09話海外の反応 - 4.78:[69]
第10話海外の反応 - 4.94:[111]
第11話海外の反応 - 4.81:[119]
第12話海外の反応 -
スポンサードリンク