【海外の反応】SPY×FAMILY 第25話(終) 「緊張感のある最終回だったな」「ここで終わるのか」

タイトル
SPY×FAMILY
Episode 25 FINAL
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

対話中のロイドが意外と緊張している!ここで終わりだなんてやめてくれ、早く続きがみたい。
IStbn8e.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
重要な登場人物2人の会話に大きな意味と緊迫した雰囲気があると、スパイアニメを見ているような気分になるね。
j3cwRmq.jpg



3: 名無しの海外勢

>>1
自信満々でやってないところは興味深かったな。彼は終始、柔軟な発想と実践的な行動で、強引かそうでないかという境界線を行き来していた。



4: 名無しの海外勢

>>1
アクション満載のテニスの試合から子供のファッションショー、スパイスリラーまで3話でこなせるのはSxFだけ。時々、先週観たのと同じアニメなのか?と思ってしまう。



5: 名無しの海外勢

アーニャの神レベルのリアクションや顔、ヨルの可愛らしいキャラクターが見られなくなるのは本当に寂しい。2期まで待てない。映画は間違いなくワクワクするものになってるだろうな。



6: 名無しの海外勢

>>5
映画ってどの部分をやるんだろ?



7: 名無しの海外勢

>>7
原作者が脚本、キャラクターデザイン、監修を全て行うみたい。シリーズとの関連や矛盾がない独立した作品にするだろうから、メインストーリーの中にすんなり入れることができるだろう。



8: 名無しの海外勢

名スパイとつかみどころのないターゲットとの対決は素晴らしかった。



9: 名無しの海外勢

アーニャ:お前の父が来るまでここで待ってる。

眠りにつく

さすがアーニャ。笑



10: 名無しの海外勢

>>9
彼女はいつも寝ていて良い機会を逃してしまう。



11: 名無しの海外勢

>>9
ベッキーが家まで運んでくれてるのが良い。



12: 名無しの海外勢

ロイドとドノバンがついに対面し、両家の親子関係を対比させたのがとてもよかった。

25話とはいえ、まだ始まったばかりという感じ。シーズン2、そして映画を楽しみにしています。



13: 名無しの海外勢

>>12
ロイドとドノバンの出会いは、主人公が初めてラスボスと出会い、本当の意味での終盤の勝負を見たような気がした。

シリーズ全体としては、まさに「序章が終わった」ってところだろう。



14: 名無しの海外勢

ロイドが接触してから、ドノバン・デズモンドと会話するまでのシーンが非常に魅力的だった。会話だけで2人のキャラクターがよくわかる。
dRnr01O.jpg



15: 名無しの海外勢

>>14
アクションのないエピソードとしては、かなりノンストップな魅力と緊張感があった。ロイドとデズモンド、ロイドとダミアンの間でかなりやり取りがあり、ダミアンとデズモンドの間でもやり取りがあった(少なくともダミアンにとっては意味のあることだったが、デズモンドにとっては意味があるかどうかは不明だ)。そして、それを可能にしたのは、小さなアーニャだ。彼女とベッキーはなかなかいいコンビだね。



16: 名無しの海外勢

>>14
SPY×FAMILYは、こういうところが本当に優れていると思う。キャラクターのやり取りとテーマの描写は、このシリーズの糧となる。主人公と敵役の家族の捉え方の対比は、1話しか見せてないのに非常によくできていると思った。

ドノバンが謎めいた人物であることは、彼の笑顔から、あの真剣な態度に変わるところから、本当に伝わってくる。
hMKli0Y.jpg
このエピソード全体は、オペレーション梟の重要性とSxFが持つスパイというテーマを強調するための、最終回を飾るにふさわしいものだった。



17: 名無しの海外勢

ラスボスと会うだけで、あんなに緊張すると思わなかった。このアニメでは、ただ話しているだけのシーンでも、かなり心をつかまれるし、デズモンドにはゾッとさせられる。

1期は本当に素晴らしかったから、早く2期も見たいな。



18: 名無しの海外勢

>>17
スパイアニメだってことを思い出させてくれた。



19: 名無しの海外勢

>>17
他人の親と世間話すことほど緊張するものはない。



20: 名無しの海外勢

オペレーション梟のターゲットとのファーストコンタクトだけじゃなく、義理の父と義理の息子の出会いも実現した。



21: 名無しの海外勢

>>20
アーニャは会えなかったけどね。笑



22: 名無しの海外勢

ドノバンは怖い。ダミアンとは全然違うな。
AqHapc6.jpg



23: 名無しの海外勢

最後の方はヨルの出番が少なかったけど、2期に期待しよう。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/zueapm/spy_x_family_part_2_episode_25_discussion/

22har SPY×FAMILY
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.82:[1,416]
第02話海外の反応 - 4.85:[1,253]
第03話海外の反応 - 4.82:[1,009]
第04話海外の反応 - 4.86:[1,227]
第05話海外の反応 - 4.76:[1,430]
第06話海外の反応 - 4.87:[1,009]
第07話海外の反応 - 4.76:[537]
第08話海外の反応 - 4.50:[501]
第09話海外の反応 - 4.41:[573]
第10話海外の反応 - 4.55:[573]
第11話海外の反応 - 4.40:[489]
第12話海外の反応 - 4.53:[457]
第13話海外の反応 - 4.69:[240]
第14話海外の反応 - 4.78:[231]
第15話海外の反応 - 4.76:[201]
第16話海外の反応 - 4.46:[182]
第17話海外の反応 - 4.50:[165]
第18話海外の反応 - 4.67:[136]
第19話海外の反応 - 4.36:[137]
第20話海外の反応 - 4.42:[119]
第21話海外の反応 - 4.77:[129]
第22話海外の反応 - 4.59:[123]
第23話海外の反応 - 4.70:[135]
第24話海外の反応 - 4.75:[138]
第25話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.44986)
    • No title

      触れられてないけど兄貴との会話の雰囲気は普通にあんな感じかあ
      いや、父親と一緒で読みにくいだけかもしれないが

      2022/12/25 (Sun) 06:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44994)
    • デズモンド、頭の傷が気になるね…
      脳を改造してるかもしれない…

      2022/12/25 (Sun) 12:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45001)
    • No title

      >>2
      ゴルバチョフみたいにか

      2022/12/25 (Sun) 14:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45003)
    • No title

      あ、ほんとうだ。
      片一方だけなら、ただのケガと思うが、
      左右の同じ場所にあるね。

      2022/12/25 (Sun) 16:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45007)
    • No title

      >頭の傷

      ただの皴でしょう

      2022/12/25 (Sun) 19:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45008)
    • No title

      いや傷だったか

      2022/12/25 (Sun) 19:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45010)
    • No title

      黄昏の若い時に戦時中で、ダミアンの語る父の武勇伝からすると名誉?の負傷自体はそうおかしくも無いんだけどな

      2022/12/25 (Sun) 20:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45014)
    • No title

      >>3
      ゴルビーって改造してるの?!
      いや、ジョークで書いただけだよね?

      2022/12/25 (Sun) 22:56 | 匿名さん #xC7iiCxM | URL | 編集
    • (No.45015)
    • No title

      >>8
      MMRを知らない世代が出てきてるのか

      2022/12/26 (Mon) 01:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45060)
    • No title

      鳴り物入りで登場したボンドの活躍がほぼ無かった

      2022/12/28 (Wed) 22:02 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する