【海外の反応】ぼっち・ざ・ろっく! 第12話(終) 「このアニメには、望んでいたものすべてがあった」

タイトル
Bocchi the Rock!
Episode 12 FINAL
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

どうか、2期がありますように!




2: 名無しの海外勢

>>1
このアニメが成功しますように!



3: 名無しの海外勢

>>1
日本でのヒットもさることながら、欧米でのヒットも十分すぎるほど期待できる。むしろ、最低でも2024年冬にシーズン2が決まってないって方が衝撃的だ。



4: 名無しの海外勢

>>3
ツイッターでは、ぼっちアートで盛り上がってるからな。



5: 名無しの海外勢

ボッチがダイブして クリスマスが楽しくなったよ



6: 名無しの海外勢

>>5
視聴者に精神的ダメージだけでなく、恥ずかしさも与えてくる。



7: 名無しの海外勢

ぼっち・ざ・ろっくがTwitterで再びトレンド入り。

もう最終回なのに、お父さんがまだ顔を出してくれない。



8: 名無しの海外勢

>>7
ギターの価値とかも上がりそう。



9: 名無しの海外勢

終わって欲しくないから見たくない :(



10: 名無しの海外勢

>>9
マンガを読めばいいんだ!



11: 名無しの海外勢

終わるのめっちゃ早かったなぁ。5分くらいだったような気がする

あの演奏は最高だったな。新曲は2曲ともマジで良かった。




12: 名無しの海外勢

>>11
いきなり演奏からスタートっていうのは驚いたね。しかも、エピソードの半分も使ってた。



13: 名無しの海外勢

ああああ、ボッチとキタが下の名前で呼び合うほど関係が深まってる。



14: 名無しの海外勢

>>13
ここ3話でかなり接近していったね。キタはリョウのクールさを愛しているが、ボッチの才能と不安を克服する努力に憧れている感じ。



15: 名無しの海外勢

AKFGのネタがあったとは知らなかった。作者は大ファンなんだろうな。



16: 名無しの海外勢

>>15
探せばたくさん出てくるよ。

・バンドメンバーの名前。
・バンド結成の経緯。
・ボッチが住んでいる場所



17: 名無しの海外勢

このシリーズは、ストーリー、キャラクター、アニメーション、音楽、すべてが完璧にまとまっていて、今まで見てきた中で最高に楽しめた作品の1つだ。この素晴らしいクオリティを維持できるような第2シーズンを期待する。



18: 名無しの海外勢

ボッチがスーパーサイヤ人になったり
p0Wrsfl.jpg
腹話術の人形になったりしたので笑い死にしそうになった!可愛すぎる!
93RAnG6.jpg
このシリーズは今シーズンのサプライズアニメだね。素晴らしい演出とサウンドトラック、ボッチはとても親しみやすいキャラクターだが、他のキャストも負けてはいない。そして、コメディも素晴らしい。個人的に好きなのは、ボッチが何にでも変身できるところ。

シーズン2が必要だ!



19: 名無しの海外勢

>>18
ナメクジみたいな生物にもなれる!



20: 名無しの海外勢

ロックスター志望の恥ずかしい姉に代わって謝罪するフタリ。笑



21: 名無しの海外勢

Anime of the year



22: 名無しの海外勢

フィナーレを彼女たちのパフォーマンスで締めくくれて嬉しい。ボッチはキタからヒントを得て、アドリブで対応したのがよかったね。ボッチはあのピンチの中でも十分力を発揮してくれた。でも、何か言わなきゃとパニックになり、観客の中に飛び込んでいく姿には笑わされたよ。
t4Xzuc5.jpg
ああ、ボッチ…でも、ベストガールはキタかな。



23: 名無しの海外勢

最高のエピソード。スライドにダイブ。そしてギター。CloverWorksの愛が感じられる良いアニメだった。
CnIsMeg.jpg



24: 名無しの海外勢

さらば超サイヤ人ボッチ!2期で会おう!



25: 名無しの海外勢

一秒一秒が楽しくて、外れたと思ったエピソードは一度もない。ゆるキャン△のようなインパクトのある日常系アニメが毎年あるのは本当に嬉しい。10/10、ちょっと大げさかもしれないが、個人的には今年トップのアニメ。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/zudbg7/bocchi_the_rock_episode_12_discussion_final/

22aki  ぼっち・ざ・ろっく!
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.71:[104]
 第02話海外の反応 - 4.84:[92]
 第03話海外の反応 - 4.88:[113]
 第04話海外の反応 - 4.83:[156]
 第05話海外の反応 - 4.87:[198]
 第06話海外の反応 - 4.82:[153]
 第07話海外の反応 - 4.76:[176]
 第08話海外の反応 - 4.90:[325]
 第09話海外の反応 - 4.70:[154]
 第10話海外の反応 - 4.75:[161]
 第11話海外の反応 - 4.67:[177]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.44981)
    • No title

      日常系の可愛い女の子達に○○させてみた作品は色々あるけど、たいていは視聴者読者も同じ事を趣味にしてみようと思わせるのに、この作品の場合はむしろハードル上げてただの観客で十分と心を折らせて、バンド活動させる感じじゃ無いなのも良かった

      2022/12/25 (Sun) 04:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44982)
    • このアニメを最初から取り上げてくれてありがとう!

      2022/12/25 (Sun) 05:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44983)
    • No title

      今年はホントオリジナルアニメが当たりだったわ

      2022/12/25 (Sun) 05:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44984)
    • No title

      このサイトのおかげで作品を知れたし、ずっぽりハマった。
      数ある競合を抑えて、個人的には今年一番。
      原作も揃えたし、結束バンドのアルバムも注文したよ。届くの楽しみ。

      2022/12/25 (Sun) 05:49 |   #pVxx6e5o | URL | 編集
    • (No.44985)
    • No title

      オリジナルじゃないよw
      いや、でもこの造りだと半分はオリジナルと言ってもいいか……

      2022/12/25 (Sun) 06:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44988)
    • アニメ化にするにあたってこの作品に関わったスタッフや声優、原作者など全て人に作品愛を感じられる作品だったな
      4コマ原作をここまで面白く出来たのはマジで凄いと思う

      2022/12/25 (Sun) 09:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44990)
    • No title

      話題作・力作が異常に多いクールの中でも埋もれずにヒーローやれたのだけでも殊勲

      2022/12/25 (Sun) 09:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44991)
    • ほとんど中身のなかった原作4コマ漫画をよくここまで昇華させたよ。アニメスタッフは本当に素晴らしい。

      2022/12/25 (Sun) 10:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44992)
    • No title

      最終回でも死ぬぼっち

      ぼっち支える発言もあったしベストワイフいくよの内助の功が終始光る最終回だった
      ベストママはにじか

      2022/12/25 (Sun) 12:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44993)
    • ちょっと残念だったかな。ギター無双すると思ってたのに。
      前回の喜多ちゃんの一瞬不安な思いがよぎる考えも別に大した事なかったし。

      2022/12/25 (Sun) 12:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44995)
    • No title

      なんか涙でてきたわ…

      頼む…

      泣きそうだ…

      きたちゃん…

      君の笑顔も今日で終わりか…

      ry

      ちょwwwwwwwwwwwwww
      大将野球娘キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
      これは期待wwwwwwwwwwww

      2022/12/25 (Sun) 12:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44996)
    • No title

      >>今年はホントオリジナルアニメが当たりだったわ

      一体なんの話??

      2022/12/25 (Sun) 12:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44997)
    • No title

      >>8
      ほとんど中身がなかった?
      手癖で入力してるのか本気で言ってるのかしらんけどスタッフの原作愛をひとつも読み取れなかったみたいだな

      2022/12/25 (Sun) 12:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44998)
    • No title

      同年同企業のあけびちゃんのラストステージみたいにアシスト嫁がスポットライトかっさらっていくのかと思ったけどアル中がアップグレードした酒のおかげで乗り切ったな

      2022/12/25 (Sun) 13:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.44999)
    • No title

      ぼっちはピンクの髪にいつもピンクのジャージ上下になぜかスカートを履いているけど
      普段着も授業中もこんなおかしな格好してたら普通に目立つやろな

      2022/12/25 (Sun) 14:01 | 匿名さん #V8uOUIPU | URL | 編集
    • (No.45000)
    • 否定して悦に入るやついるけど流石にこれには無理だろ
      ちゃんと細かい演出までこだわってるのに

      2022/12/25 (Sun) 14:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45002)
    • No title

      ぼっちはピンクの髪にいつもピンクのジャージ上下になぜかスカートを履いているけど
      普段着も授業中もこんなおかしな格好してたら普通に目立つやろな

      2022/12/25 (Sun) 14:34 | 匿名さん #V8uOUIPU | URL | 編集
    • (No.45004)
    • No title

      昨日ぼっちのピンクジャージは血染めを薄めたジャージという夢を見た。ガチで。

      2022/12/25 (Sun) 16:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45005)
    • No title

      酔っぱらいのお姉さんが好みの私は異端者か

      2022/12/25 (Sun) 18:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45006)
    • No title

      近年で1番の作品だった
      完走ありがとう管理人

      2022/12/25 (Sun) 18:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45009)
    • No title

      喜多ちゃんの成長速度がエグすぎるし、音源だと他のメンバーも普通に上手いし
      ぼっちちゃんも特別テクニカルな事やってるわけでもなかったから、
      ぼっちちゃんのギターの上手さがよくわからなかったってのが少し残念だったけど、面白いアニメだった

      2022/12/25 (Sun) 19:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45011)
    • No title

      >>19
      廣井さん飲んだくれだけど
      ぼっちの才能やちょっとした変化に一番よく気付いてる人なんだよね
      音楽家としては凄い人だと思う

      2022/12/25 (Sun) 20:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45012)
    • No title

      ぼっちがぼっちなりに程々心を許せる仲間を得るアニメとして程良く完結出来てたと思う。面白かったけど、これ以上ぼっちに無理な変化もさせて欲しく無いし、無闇に登場人物増えてごちゃごちゃして来ても面倒臭くなりそうだから、勢いだけで2期を作るのもどうかと思った。
      この位の楽に楽しめる感が丁度いい感じに思えたな。

      2022/12/25 (Sun) 21:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45013)
    • No title

      100均やDIYの店に行って思ったこと。コラボすればいいのに、結束バンド。

      2022/12/25 (Sun) 21:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45016)
    • No title

      ※24
      アニメ会社と関係のあるアニメグッズ制作会社に全く旨味がないからそれは譲らないだろう。と思ったけど結束バンドの結束バンドはまだ売ってないな。安い原価のものを高値で売りさばく商機なのに。

      2022/12/26 (Mon) 02:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45019)
    • No title

      原価100円以下の結束バンドにキャラ絵のパッケージを付ければ1000円で売れるんじゃね?

      2022/12/26 (Mon) 06:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45026)
    • No title

      >>19
      廣井は普通に人気あると思うけど……
      アニメは妙に可愛いから尚更
      原作勢よりアニメ組や海外勢の方が推してる印象はある

      2022/12/26 (Mon) 23:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45028)
    • No title

      そういえば、只の「青い紐」が飛ぶように売れた事例があったよねw

      2022/12/27 (Tue) 02:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45034)
    • No title

      原作超え
      Clover works&このぼざろスタッフじゃなかったらここまで盛り上がらなかった

      2022/12/27 (Tue) 10:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45036)
    • 最終回のぼっちの凄さは音楽知識ないと分からない
      廣井と店長の反応とよく分かんないけどすげーって言ってた観客の反応がまんま視聴者の反応にもなると思う
      ギターヒーローがどういう存在かっていうのをリアルでも表現してる演出はまじで神懸かってた
      ラストとただ盛り上げるのが最終地点じゃなく成長して日常に続いてくってのはぼっちの成長物語っていう軸が芯にあって全くブレてないからこそのあのラストなんだろうな
      製作陣の愛としか言いようがない

      2022/12/27 (Tue) 11:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45048)
    • No title

      良い作品なのに過剰に持ち上げすぎる層の暴走によって軋轢が生まれたアニメだった

      2022/12/28 (Wed) 01:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45110)
    • No title

      こんなに可愛い女の子が共学でぼっちというのは無理あるでしょ
      男が放っておかないし そうしたら自己肯定感もついてくる
      どうせほぼ女キャラしか出ないなら女子校にしとけば まだ違和感無かったのに
      …という部分だけは最後まで気になったけど そこ以外はとても良かったです

      2022/12/31 (Sat) 13:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45120)
    • No title

      仲間ができてきたらもう、ぼっち・ざ・ろっくじゃなくなるな。わたモテの原作にも言えるが

      2023/01/01 (Sun) 03:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45125)
    • No title

      ※32
      この作品モブでも顔面偏差値高いからぼっちは平均的な感じなんだろう

      2023/01/02 (Mon) 04:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45131)
    • No title

      >>No.33
      ぼっちだった女の子が『ぼっち』というあだ名を貰ってロックバンドする話だから
      タイトルに特に問題は無いよ

      2023/01/02 (Mon) 15:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45134)
    • No title

      全身ピンクでスカート?
      シャアザクですね!

      2023/01/03 (Tue) 20:25 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する