
Spy Classroom
Episode 1
海外の反応
スポンサードリンク
1: 名無しの海外勢
共同生活のルール
1.出発後、死なずに帰還する
2.帰宅中にすべての追跡者から離れる
3.誤って敷地内に入ってきた者には礼儀正しく接すること
4. 建物内に侵入しようとした者は全員排除せよ。偶然かどうか判断できない場合を除く
5.部外者を招待しないこと
6.教会からしか入れない
7.地下の倉庫はボスのみ入室可能。それ以外の部屋は誰でも使用可能
8.銃器はなるべく射撃場で使うこと
9.建物の歴史に興味を持たない
10.トレーニング中やミッション中は、以下のルール11~25は適用されない
11.許可なく寝室に入ったり、掃除をしたりしないこと
12.トレーニングに行きたくない人に無理に行かせないこと
13.アルコールとタバコはほどほどにすること。ワインは1日に多くても2本まで。
14.他の入居者に飲酒を強要しないこと
15.火薬を目覚まし時計に使ってはいけない
16.偽造証明書による消費者金融の利用を禁止する(?)
17.住民同士の金銭を使ったギャンブルの禁止
18.臓器を賭けたギャンブルは1日1回までとする(?)
19.共用エリアでの芸術活動禁止
20.共用エリアでのストリップを"芸術的行為"と呼ぶことの禁止
21.入居者がモデルとなる芸術的行為の禁止
22.屋上で寝ないこと
23.食べ物を残してはいけない(たぶん、「残してはいけない」だけ読み取れた)
24と25は読めなかった。
1.出発後、死なずに帰還する
2.帰宅中にすべての追跡者から離れる
3.誤って敷地内に入ってきた者には礼儀正しく接すること
4. 建物内に侵入しようとした者は全員排除せよ。偶然かどうか判断できない場合を除く
5.部外者を招待しないこと
6.教会からしか入れない
7.地下の倉庫はボスのみ入室可能。それ以外の部屋は誰でも使用可能
8.銃器はなるべく射撃場で使うこと
9.建物の歴史に興味を持たない
10.トレーニング中やミッション中は、以下のルール11~25は適用されない
11.許可なく寝室に入ったり、掃除をしたりしないこと
12.トレーニングに行きたくない人に無理に行かせないこと
13.アルコールとタバコはほどほどにすること。ワインは1日に多くても2本まで。
14.他の入居者に飲酒を強要しないこと
15.火薬を目覚まし時計に使ってはいけない
16.偽造証明書による消費者金融の利用を禁止する(?)
17.住民同士の金銭を使ったギャンブルの禁止
18.臓器を賭けたギャンブルは1日1回までとする(?)
19.共用エリアでの芸術活動禁止
20.共用エリアでのストリップを"芸術的行為"と呼ぶことの禁止
21.入居者がモデルとなる芸術的行為の禁止
22.屋上で寝ないこと
23.食べ物を残してはいけない(たぶん、「残してはいけない」だけ読み取れた)
24と25は読めなかった。
2: 名無しの海外勢
>>1
>20.共用エリアでのストリップを"芸術的行為"と呼ぶことの禁止
「芸術的行為のためのトレーニング」っていうのはありか。
>20.共用エリアでのストリップを"芸術的行為"と呼ぶことの禁止
「芸術的行為のためのトレーニング」っていうのはありか。
3: 名無しの海外勢
>>1
1がどういう意味なのか分からないんだが、「ミッションに失敗しても必ず生きて帰ってこい」というような意味なんだろうか?
>アルコールとタバコはほどほどにすること。ワインは1日に多くても2本まで。
彼女たちは、1日2本以上飲むようなイメージを持たれてたのかって笑っちゃった。
>臓器を賭けたギャンブルは1日1回までとする(?)
この文だとそうなるけど、オルガンを演奏するのは1日1回までって意味なのかもしれない。
1がどういう意味なのか分からないんだが、「ミッションに失敗しても必ず生きて帰ってこい」というような意味なんだろうか?
>アルコールとタバコはほどほどにすること。ワインは1日に多くても2本まで。
彼女たちは、1日2本以上飲むようなイメージを持たれてたのかって笑っちゃった。
>臓器を賭けたギャンブルは1日1回までとする(?)
この文だとそうなるけど、オルガンを演奏するのは1日1回までって意味なのかもしれない。
4: 名無しの海外勢
>>3
>オルガンを演奏するのは1日1回までって意味なのかもしれない。
ああ、それは思い浮かばなかった。
>オルガンを演奏するのは1日1回までって意味なのかもしれない。
ああ、それは思い浮かばなかった。
5: 名無しの海外勢
>>1
>火薬を目覚まし時計に使ってはいけない
>屋根の上で寝ないこと
10から下のルールは、後から追加されたんだろうな。
>火薬を目覚まし時計に使ってはいけない
>屋根の上で寝ないこと
10から下のルールは、後から追加されたんだろうな。
6: 名無しの海外勢
>>5
全てのルールには裏話が存在している。たが、ルール9によって封印されているだけ
全てのルールには裏話が存在している。たが、ルール9によって封印されているだけ
7: 名無しの海外勢
>>1
>16.偽造証明書による消費者金融の利用を禁止する(?)
おそらく、偽のクレジットの作成・使用禁止ってことじゃないかな。
>16.偽造証明書による消費者金融の利用を禁止する(?)
おそらく、偽のクレジットの作成・使用禁止ってことじゃないかな。
8: 名無しの海外勢
暗殺教室!?
9: 名無しの海外勢
自分が何を観ているのか全く分からなかったし、今もよく分かっていない。友人からの猛烈な勧め以外の予備知識なしで臨んだ俺としては、プリンセス・プリンシパルや暗殺教室の要素を取り入れた、非常に中二病的な、スパイ/スパイ活動をロマンティックにアレンジした作品のように感じられる。ボートのひねりはなかなかよかったと思う。
あと、恥ずかしながら、集まった女の子たちを見て最初に思ったのは、これは最強主人公のパワーファンタジーハーレムスパイスリラーになるんだろうなってことだった。今はただ、どこに向かっていくのかさっぱりわからない。

あと、恥ずかしながら、集まった女の子たちを見て最初に思ったのは、これは最強主人公のパワーファンタジーハーレムスパイスリラーになるんだろうなってことだった。今はただ、どこに向かっていくのかさっぱりわからない。

10: 名無しの海外勢
>>9
俺も同じことを感じてた。
俺も同じことを感じてた。
11: 名無しの海外勢
暗くて複雑で、きれいな顔だけでなく肉付けされたキャラクターが登場することを期待している。
12: 名無しの海外勢
最初は「陰の実力者になりたくて!」とビジュアルが似ていて、黒服の女の子たちが強い男性に率いられて極秘任務を遂行するということで、同じような感じになるのではと心配していたが、全く違っていて、あのダメな子たちが一流のスパイチームになるのを早く見たいと思うようになった。同じシーズンで共存していけると思う。
不可能任務というのがどういうものなのか、詳細が知りたいな。
不可能任務というのがどういうものなのか、詳細が知りたいな。
13: 名無しの海外勢
子供:プリンセス・プリンシパルが観たい
親:プリンセス・プリンシパルはもう家にあるでしょ
親:プリンセス・プリンシパルはもう家にあるでしょ
14: 名無しの海外勢
お風呂シーン
https://blog-imgs-157.fc2.com/d/s/a/dsara/ZaIqBOT.jpg
プリンセス・プリンシパル×暗殺教室だったが、全く問題ない。全員が素晴らしいキャラクターデザインで、しかも声優が一流だ。

このアニメがどう進んでいくのか今から楽しみ。
https://blog-imgs-157.fc2.com/d/s/a/dsara/ZaIqBOT.jpg
プリンセス・プリンシパル×暗殺教室だったが、全く問題ない。全員が素晴らしいキャラクターデザインで、しかも声優が一流だ。

このアニメがどう進んでいくのか今から楽しみ。
15: 名無しの海外勢
>>14
まだ好きじゃないが、このキャラたちが成長していく姿がちゃんと描かれているなら、面白くなりそう。
まだ好きじゃないが、このキャラたちが成長していく姿がちゃんと描かれているなら、面白くなりそう。
16: 名無しの海外勢
ダークなのが好きだから、コメディな部分が多くなりそうって不安もあるが、今後に期待している。
17: 名無しの海外勢
有名声優集めましたって感じのキャストだね。キャスト一覧を見たときは「ビックリ」した。
18: 名無しの海外勢
悪くない、それぞれがリリィみたいな特別な能力を持っているって予想しておこう。
19: 名無しの海外勢
テンポが遅く感じるな。ただ、ヒドイって感じじゃなかったから数話は見てみる。
20: 名無しの海外勢
まだほとんど動いてない。評価するには早すぎる。
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/1040fzr/spy_kyoushitsu_spy_classroom_episode_1_discussion/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 3.41:[87]
第02話海外の反応 - 3.44:[61]
第03話海外の反応 -
第04話海外の反応 -
第05話海外の反応 -
第06話海外の反応 -
第07話海外の反応 -
第08話海外の反応 -
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -
スポンサードリンク