【海外の反応】スパイ教室 第3話

タイトル
Spy Classroom
Episode 3
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

全てが急ぎすぎで、インパクトに欠ける。師匠の先生の裏切りは、もっと大きくやっても良かったんじゃないかって思った。

この作品は合わないな。設定がとても良さそうで、良いスパイ作品が好きだから残念だ。




2: 名無しの海外勢

>>1
そうか、個人的には最初の2話よりも面白く感じたけどな。でも、展開が早いっていう意見は同じ。クラウスとギードのバトルの全貌が見れればよかったんだが



3: 名無しの海外勢

>>2
俺も結構好き。「プリンセス・プリンシパル」には及ばないけど、この種のアニメで「プリンセス・プリンシパル」に匹敵するアニメはほとんどない。トップクラスの作品じゃないけど、見続けることはできる。



4: 名無しの海外勢

>>1
裏切りはラノベのようにもっと大きなインパクトがほしかった。



5: 名無しの海外勢

>>4
このエピソードを見て、俺はラノベに集中しようって決めた。すでに2巻まで買ったから、近々読む予定だ。



6: 名無しの海外勢

これまで存在を隠していた8人目のメンバー、エルナの正体が明らかになったことに伴い、アニメ公式サイトが更新され、表紙イラストやキャラクタープロフィール、スタッフ&キャスト一覧にエルナが登場している。
https://spyroom-anime.com/



7: 名無しの海外勢

>>6
キャラも声優も2021年に発表されてるんだけどね。



8: 名無しの海外勢

ああ、あの展開と計画のまとまりは見ていて気持ちよかったけど、これでこのアニメが救われるかはわからない。



9: 名無しの海外勢

他の女の子たちはどんな能力があるんだろ?



10: 名無しの海外勢

>>9
他の女の子の能力が明かされる時も、エピソードのタイトルで分かるようになっているだろうな。



11: 名無しの海外勢

このアニメは、展開がめちゃくちゃ早くて、せっかくの感動が半減している。この先、キャラが成長していけば、もっと面白いアニメになるのかもしれないが、今後の展開に自信が持てない。



12: 名無しの海外勢

これ見るより読んだほうがよかったかも



13: 名無しの海外勢

>>12
イエスと言いたいが、状況が好転するかもしれないから、少し待った方が良い。



14: 名無しの海外勢

トドメも刺さないギードに刀を持たせてどうするんだ。奴は自分を剣心だとでも思ってるのか?



15: 名無しの海外勢

良かった。今までの2話よりも間違いなく良かった。



16: 名無しの海外勢

撃たないのになぜ銃を渡したの?



17: 名無しの海外勢

とにかく変な3話だ。全体的に駆け足で、1シーズン分の内容を3話までに終わらせたって感じ。



18: 名無しの海外勢

クラウスが敵のエージェントの首を刺したのは驚いた!あんな残虐なことをするとは思わなかった。
BbNhxgc.jpg
クラウスの師匠が裏切り者のような気がしてたんだ。1話で1シーンだけ出てきて、その後はこのエピソードまで全く出てこなかったからな。
XciCQ06.jpg
エルナの登場の仕方が大好き!あれは、前のエピソードに注目していれば、よく練られたものだと感じただろう。ミッション前のパーティーでテーブルの下に謎の少女がいたのも納得だ。
t5yP5B6.jpg
ギードは本当に撃たれたんだろうか?死体がないってことは、生きてるかもしれないってことだもんな。クラウスとギードが少女たちを訓練するために働いていたとしても、絶対に驚かない。
YmMGUoG.jpg



19: 名無しの海外勢

ギードは最後に何が言いたかったんだろうな。



20: 名無しの海外勢

>>19
裏切った理由も分からないままだ。




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/10g3c54/spy_kyoushitsu_spy_classroom_episode_3_discussion/

22aki  スパイ教室
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 3.41:[87]
 第02話海外の反応 - 3.44:[61]
 第03話海外の反応 -
 第04話海外の反応 -
 第05話海外の反応 -
 第06話海外の反応 -
 第07話海外の反応 -
 第08話海外の反応 -
 第09話海外の反応 -
 第10話海外の反応 -
 第11話海外の反応 -
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.45436)
    • ツッコミどころの多すぎる作品だなあと

      2023/01/20 (Fri) 10:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45437)
    • No title

      やりたいことは分かった。楽しみ方も。
      ただ、だったらもっとじっくりやってほしかったという海外勢の意見には同意せざるをえない。

      2023/01/20 (Fri) 12:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45439)
    • No title

      完走お疲れ様
      いい最終回だった

      2023/01/20 (Fri) 23:14 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.45446)
    • 最高のスパイチームを壊滅させ市場が勝った事がないのに、「殺してこない」のがなんとも。いきなり半分ぐらい死にました、になるのかと。そうしたくないならそれなりの理由が欲しいよな。盗聴で秘密は漏れていませんでした、ぐらいで、一度ノサれた小娘が逆転ってのも。

      2023/01/21 (Sat) 08:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45577)
    • No title

      伏兵やバックアップが誰もいない想定ってずいぶん間抜けなスパイだよな。でもまあ楽しめたのは原作の出来がいいからだろうか。

      2023/01/29 (Sun) 18:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45604)
    • 期待値が高くない分面白かったわ。
      少なくとも早く4話が見たいって思った。

      2023/02/01 (Wed) 12:57 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する