
Ningen Fushin: Adventurers Who Don't Believe in Humanity Will Save the World
Episode 3
海外の反応
スポンサードリンク
1: 名無しの海外勢
1話での彼女の拒絶反応を考えると、フィフスも裏切るんじゃないかと思っちゃった。フィフスがうさんくさい人ではなく、かっこいい強い人でよかった。

ニックがアイドルに目覚めたように、カランは食べ物に目覚めたんだな。他の二人の趣味はなんだろう?神官は酒、魔道士はギャンブル、だろうか?
今回はクオリティが少し落ちてたな。でも、このアニメはストーリーとキャラクターの相性がかなりしっかりしている。間違いなく、これからも見続ける。

ニックがアイドルに目覚めたように、カランは食べ物に目覚めたんだな。他の二人の趣味はなんだろう?神官は酒、魔道士はギャンブル、だろうか?
今回はクオリティが少し落ちてたな。でも、このアニメはストーリーとキャラクターの相性がかなりしっかりしている。間違いなく、これからも見続ける。
2: 名無しの海外勢
>>1
>神官は酒
女性のお友達と一緒に。
ティアーナはそのまんまだね。
>神官は酒
女性のお友達と一緒に。
ティアーナはそのまんまだね。
3: 名無しの海外勢
>>1
>このアニメはストーリーとキャラクターの相性がかなりしっかりしている。
これには同意。
フィフスってまた出てくるのかな?
>このアニメはストーリーとキャラクターの相性がかなりしっかりしている。
これには同意。
フィフスってまた出てくるのかな?
4: 名無しの海外勢
>>1
ホント、フィフスが悪い人じゃなくて良かったよ。
ホント、フィフスが悪い人じゃなくて良かったよ。
5: 名無しの海外勢
>>1
作画のクオリティはマジで低い。俺が見てる中でも最低かもしれない。
でも、時間が経つのが早いんだよな。かなり楽しめてる。
作画のクオリティはマジで低い。俺が見てる中でも最低かもしれない。
でも、時間が経つのが早いんだよな。かなり楽しめてる。
6: 名無しの海外勢
>>1
予算は少ないけどしっかり作ろうとしてるね。
予算は少ないけどしっかり作ろうとしてるね。
7: 名無しの海外勢
このアニメのいいところは、アゲートとかフィフスとか、純粋にいい人がいるところだね。こういうアニメって、ほとんど主人公が世界中からクソ扱いされるじゃん。
8: 名無しの海外勢
>>7
それは人生にも言えることで、騙された後は世の中全部が敵のように感じることが多いんだけど、その後に良い人に出会えるだよ。
それは人生にも言えることで、騙された後は世の中全部が敵のように感じることが多いんだけど、その後に良い人に出会えるだよ。
9: 名無しの海外勢
カリオスは強力な竜戦士の仲間を捨てて、竜人族の宝石を盗んでいった。
10: 名無しの海外勢
>>9
賢い行動ではなかったな。カランを手放して、その後も今までと同じくらい稼げるとも思えない。
賢い行動ではなかったな。カランを手放して、その後も今までと同じくらい稼げるとも思えない。
11: 名無しの海外勢
>>9
ヘビを殺すのが目的だったから、彼女の荷物を持っていったのは偶然じゃないかな?
ヘビを殺すのが目的だったから、彼女の荷物を持っていったのは偶然じゃないかな?
12: 名無しの海外勢
>>11
彼らは戦利品や装備を得るために、非常に強い戦士を失った。もし、また会うことがあれば、それ以上のものを失っててほしい!
彼らは戦利品や装備を得るために、非常に強い戦士を失った。もし、また会うことがあれば、それ以上のものを失っててほしい!
13: 名無しの海外勢
14: 名無しの海外勢
>>13
分からないが、似たようなのを見たことがある。つまようじを口の隅に置いて食事や喫煙をしていた。
分からないが、似たようなのを見たことがある。つまようじを口の隅に置いて食事や喫煙をしていた。
15: 名無しの海外勢
16: 名無しの海外勢
作画が固いところもあるが、愛らしくて思わず笑ってしまう。
17: 名無しの海外勢
>>16
それはカランのコインマジックの一部。
それはカランのコインマジックの一部。
18: 名無しの海外勢
このアニメのコンセプトがめっちゃ好きなんだよ。拒絶され、裏切られた仲間たちが集まって、互いを信じ合う姿は本当にカッコイイ。
作画は残念だけど
作画は残念だけど
19: 名無しの海外勢
カリオスは最初から「完璧」って雰囲気を出してて、怪しすぎだったんだよな。彼の仲間を見た瞬間、裏切るってすぐに分かった。
20: 名無しの海外勢
このアニメの食べ物って、なんかクレイジー
21: 名無しの海外勢
22: 名無しの海外勢
スレで「もうシリーズのテーマが全部終わった、これでみんな永遠に幸せだ」みたいなコメントが複数あるのが気になる...
エピソードの9割はカランの裏切りに関するものだった...残りの1割はおいしい食べ物を見せたり、クエストに関するものだった。これでみんな幸せか?
食べ物の話は、彼女のストレスを抑える方法(他の3人のギャンブル、アイドル、女の子と同じ)...
決して「幸せなこと」ではないんだ...ギャンブルやお酒の代わりに、裏切りを乗り越えるためにたくさん食べる。どこの世界に「幸せ」なことがあるんだ?もうひとつ、クエストについては......まあ、このアニメが冒険者パーティの話だから、当然クエストをやるだろう。あと、酒場の人たちはフレンドリーだったけど、フレンドリーであること=みんながハッピーでまた信頼し合えること、ではないんだ。
この先も、彼らの不信感や昔の記憶を呼び起こすような場面は出てくるだろう。
2分くらいハッピーなシーンがあったからって、これからハッピーになれると思うのは、ちょっと考えが甘いと思う。
エピソードの9割はカランの裏切りに関するものだった...残りの1割はおいしい食べ物を見せたり、クエストに関するものだった。これでみんな幸せか?
食べ物の話は、彼女のストレスを抑える方法(他の3人のギャンブル、アイドル、女の子と同じ)...
決して「幸せなこと」ではないんだ...ギャンブルやお酒の代わりに、裏切りを乗り越えるためにたくさん食べる。どこの世界に「幸せ」なことがあるんだ?もうひとつ、クエストについては......まあ、このアニメが冒険者パーティの話だから、当然クエストをやるだろう。あと、酒場の人たちはフレンドリーだったけど、フレンドリーであること=みんながハッピーでまた信頼し合えること、ではないんだ。
この先も、彼らの不信感や昔の記憶を呼び起こすような場面は出てくるだろう。
2分くらいハッピーなシーンがあったからって、これからハッピーになれると思うのは、ちょっと考えが甘いと思う。
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/10edtvj/ningen_fushin_no_boukenshatachi_ga_sekai_wo_sukuu/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 3.86:[66]
第02話海外の反応 - 4.15:[46]
第03話海外の反応 - 4.02:[46]
第04話海外の反応 - 3.81:[45]
第05話海外の反応 - 3.76:[39]
第06話海外の反応 - 3.36:[30]
第07話海外の反応 - 4.00:[26]
第08話海外の反応 - 3.85:[35]
第09話海外の反応 - 4.04:[26]
第10話海外の反応 - 4.04:[25]
第11話海外の反応 - 3.68:[24]
第12話海外の反応 - 3.96:[31]
スポンサードリンク