
[Rewatch] Space Runaway Ideon
Episode 18 「Betrayal on Ajian」
海外の反応
スポンサードリンク
1: 名無しの海外勢
ソロシップの乗組員も、アジアンにとってはバッフ・クランと同じ異星人。住んでる惑星が違うからって、敵になるのか
2: 名無しの海外勢
>>1
博士の名前を知ってたり、言葉が普通に通じるのにな。
博士の名前を知ってたり、言葉が普通に通じるのにな。
3: 名無しの海外勢
>>1
惑星が壊滅的なダメージを負ったことで、彼らの認識が変わってくると思う。もう異星人を嫌うってことはないだろ。
惑星が壊滅的なダメージを負ったことで、彼らの認識が変わってくると思う。もう異星人を嫌うってことはないだろ。
4: 名無しの海外勢
>>3
そもそもアジアン軍がソロシップにも攻撃しようって考えなければ良かったのに
そもそもアジアン軍がソロシップにも攻撃しようって考えなければ良かったのに
5: 名無しの海外勢
>>1
ソロシップにいた民間人を預ける惑星としては最悪なところを選んでしまったな。まあ、あんまり出番もなかったから、愛着はないが
ソロシップにいた民間人を預ける惑星としては最悪なところを選んでしまったな。まあ、あんまり出番もなかったから、愛着はないが
6: 名無しの海外勢
>>5
計画通り
計画通り
7: 名無しの海外勢
8: 名無しの海外勢
>>7
切り離された足でもかなり強かったぞ。独立して動いていた。
切り離された足でもかなり強かったぞ。独立して動いていた。
9: 名無しの海外勢
10: 名無しの海外勢
>>9
彼も一応パイロットって事だろうな。
彼も一応パイロットって事だろうな。
11: 名無しの海外勢
12: 名無しの海外勢
>>11
イデオンには「宇宙を破壊する力」があるって話があったが、これのことだろうな。
イデオンには「宇宙を破壊する力」があるって話があったが、これのことだろうな。
13: 名無しの海外勢
14: 名無しの海外勢
>>13
メインキャラじゃなかったから...
メインキャラじゃなかったから...
15: 名無しの海外勢
ソロシップの乗組員を異星人だと嫌っていた理由はよく分かる。異なる国(アメリカでは州)から来た人たちでも、仲が悪い。宇宙という広大な距離は、そのような認識の違いをさらに悪化させるんだろう。
16: 名無しの海外勢
>>15
非常に人間らしい。
非常に人間らしい。
17: 名無しの海外勢
18: 名無しの海外勢
19: 名無しの海外勢
主人公たちが、敵と同じ異星人として括られて、一緒に拒否される。「ザンボット3」みたいなエピソードだった。
20: 名無しの海外勢
シェリルがだいぶ大人しくなってきたな。
2000: 配信サイト
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/gql9yy/space_runaway_ideon_40th_anniversary_rewatch/

第01話海外の反応 -
第02話海外の反応 -
第03話海外の反応 -
第04話海外の反応 -
第05話海外の反応 -
第06話海外の反応 -
第07話海外の反応 -
第08話海外の反応 -
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -
第13話海外の反応 -
第14話海外の反応 -
第15話海外の反応 -
第16話海外の反応 -
第17話海外の反応 -
第18話海外の反応 -
第19話海外の反応 -
第20話海外の反応 -
スポンサードリンク