
Ningen Fushin: Adventurers Who Don't Believe in Humanity Will Save the World
Episode 5
海外の反応
スポンサードリンク
1: 名無しの海外勢
キズナが周囲に語りかけるあのオープニングは良かったね。お金がもうない...サバイバーズが稼ぐ時間だ!
2: 名無しの海外勢
3: 名無しの海外勢
>>2
噂を真実に変えようとしているのだろうと、ちょっと期待していた。
噂を真実に変えようとしているのだろうと、ちょっと期待していた。
4: 名無しの海外勢
カランはいつも可愛いな。
5: 名無しの海外勢
6: 名無しの海外勢
>>5
角を盗まれないようにしないと!
ああ、やっぱりかわいいな。
角を盗まれないようにしないと!
ああ、やっぱりかわいいな。
7: 名無しの海外勢
キズナのテレパシー能力ってかなり便利だね。グループコミュニケーションを促進するのにかなり役立つはず。
8: 名無しの海外勢
「算数ベアナックル」ってどんなんだろ?
9: 名無しの海外勢
>>8
計算バトルとか?俺にとっては数字が敵だが
計算バトルとか?俺にとっては数字が敵だが
10: 名無しの海外勢
魔法の鍵、魔法のそろばん、魔法の金庫、これらを揃えた結果、お金が無くなったってことか。
11: 名無しの海外勢
>>10
買ったところで、本当に使うのか?ってのは思ってる。
買ったところで、本当に使うのか?ってのは思ってる。
12: 名無しの海外勢
>>11
うん、彼らはお金を稼ぐことはできるが、貯めるってことができないタイプだと思う。
うん、彼らはお金を稼ぐことはできるが、貯めるってことができないタイプだと思う。
13: 名無しの海外勢
14: 名無しの海外勢
>>13
賢者を目指していた人が堕落して、世界の敵になるって展開は十分考えられるからね。
賢者を目指していた人が堕落して、世界の敵になるって展開は十分考えられるからね。
15: 名無しの海外勢
このアニメは好きなんだが、ちょっと展開に混乱することがあるんだよね。ゆっくりとした現実的な成長と信頼という真面目なテーマを扱っているように見えるが、鉄虎隊や数学バトルのような馬鹿げたイベントも起こる。
16: 名無しの海外勢
>>15
最も奇妙で最もユニークな中世ファンタジーって感じ。
最も奇妙で最もユニークな中世ファンタジーって感じ。
17: 名無しの海外勢
クロディーヌってキャラは、ホントいいキャラしてるね。鉄虎隊にいるのが一番合ってると思うんだが、彼女はそこも出ようとしてるのか?
18: 名無しの海外勢
このアニメの作画を考えると、キズナのテレパシーを介して通信できるキャラクターはアニメーターにとって天の恵みに違いない。
19: 名無しの海外勢
>>18
しかも、動いて戦うのはキズナだけ。
しかも、動いて戦うのはキズナだけ。
20: 名無しの海外勢
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/10q0sin/ningen_fushin_no_boukenshatachi_ga_sekai_wo_sukuu/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 3.86:[66]
第02話海外の反応 - 4.15:[46]
第03話海外の反応 - 4.02:[46]
第04話海外の反応 - 3.81:[45]
第05話海外の反応 - 3.76:[39]
第06話海外の反応 - 3.36:[30]
第07話海外の反応 - 4.00:[26]
第08話海外の反応 - 3.85:[35]
第09話海外の反応 - 4.04:[26]
第10話海外の反応 - 4.04:[25]
第11話海外の反応 - 3.68:[24]
第12話海外の反応 - 3.96:[31]
スポンサードリンク