【海外の反応】異世界のんびり農家 第7話 「他の国も出てきて世界が広がったね。どんどん面白くなってきた」

タイトル
Farming Life in Another World
Episode 7
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

獣人族の子供たちとエルフのおねショタが見れるかもしれない。
MicT6V1.jpg
あと、ファンタジー系の作品は酔っぱらいのドラゴンをもっと出すべき。思いつくのは、これと「日本へようこそエルフさん。」くらいかな。




2: 名無しの海外勢

>>1
小林さんちのメイドラゴンはファンタジー作品に入る?



3: 名無しの海外勢

>>1
どんな手段を使っても、繁殖をしたいって意思が伝わってきた。笑



4: 名無しの海外勢

>>1
あのドラゴン、ずっと酔っぱらってたな。



5: 名無しの海外勢

この男女比はヤバいな。農業アニメだけど、ちょっとカルトっぽい。



6: 名無しの海外勢

>>5
かわいそうなリザードマン。



7: 名無しの海外勢

>>5
でも、他の男を入れたくなって訳じゃないんだよな。だから、ペアを作ることもできる。ただ、運が悪いとしか言いようがない。



8: 名無しの海外勢

ヒラクは農民として平和に暮らしたいだけなのに、魔王の幹部たちはヒラクが強力な軍隊を持っていると思い込んでいるのが面白い。

獣人は「若者」の定義が違うんだろうな。ヒラクはもっと具体的に説明すべきだったのかもしれないね。



9: 名無しの海外勢

>>8
彼らの風習も、おそらくかなり独特なものだろう。
BfMYBJQ.jpg
最初に挨拶をしたセナは、奴隷みたいな扱いになることを覚悟していたみたいだし
q8Eywbg.jpg



10: 名無しの海外勢

>>9
正直、あの世界の風習は、彼が常識と思っているものとは違うと思う。彼以外は誰もそれをおかしいと思わない。



11: 名無しの海外勢

>>8
オオカミは群れでいるし、クモも子供たちを含めればたくさんいる。軍隊と変わらないよ。



12: 名無しの海外勢

ヒラクは村というより国を作っているように見える。訪問者のためにデカい建物を建てるなんて、村でやるようなことじゃない。



13: 名無しの海外勢

>>12
正直なところ、建設予定のゲストハウスの説明を受けたとき、"いかにも旅館っぽいな"と思った。



14: 名無しの海外勢

税?異世界に行って税を取られるとか勘弁してやれ。本当にかわいそうだ。

彼の村は国として強くなっている。女の子たちや若い獣人もそうだ。



15: 名無しの海外勢

>>14
アニメでも言われていたが、あれは良い取引だよ。所有権の有無を確認せずに土地を占拠してしまったのは事実だ。少額の報酬を払えば放っておいてくれるし、保護も受けられるというのは、彼が考えていた状況には合っていた。



16: 名無しの海外勢

ドラゴンがロリじゃなくておっさんに変身するとは、正直ビックリした。
dxZgaVY.jpg



17: 名無しの海外勢

ルーやティアってかなり強かったのか
vWMknQ1.jpg
じゃあ、その2人をあっさり倒した数匹の犬とクモはもっと強いってことだよな。



18: 名無しの海外勢

>>17
ザブトンなんか、先々代の魔王と互角だったって言われてるくらいだからな。



19: 名無しの海外勢

>>18
あの回想に出てたのはザブトンと同じ種族なのか?回想に出てた方がザブトンよりも大きくて強そうだったが



20: 名無しの海外勢

アニメ版シヴィライゼーションでも見ているのかと思えてきた。めっちゃ面白い。



21: 名無しの海外勢

魔王国四天王はみんな面白いキャラしてるな。



22: 名無しの海外勢

>>21
やめる!って言ってた人をずっと見ていたい。笑



23: 名無しの海外勢

他の国も出てきて世界が広がったね。どんどん面白くなってきた。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/114jvij/isekai_nonbiri_nouka_farming_life_in_another/

22aki  異世界のんびり農家
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.03:[33]
 第02話海外の反応 - 4.44:[23]
 第03話海外の反応 - 4.60:[25]
 第04話海外の反応 - 4.60:[30]
 第05話海外の反応 - 4.55:[22]
 第06話海外の反応 - 4.72:[29]
 第07話海外の反応 - 4.57:[30]
 第08話海外の反応 - 4.65:[23]
 第09話海外の反応 - 4.52:[27]
 第10話海外の反応 - 4.77:[26]
 第11話海外の反応 - 4.08:[25]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.45856)
    • No title

      面白かった!
      しかしエルフたちが獣人の子供たちを繁殖するための手段として検討してるということは
      この世界にはハーフは存在しないのかな?つまり生まれてくる子供は母親の種族として生まれてくるのかもしれない

      2023/02/18 (Sat) 06:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45859)
    • No title

      >>No.1
      『混血』という概念が薄いのでは?「父の精」「母の血」のうち、より強い方が主体的にベースとなって
      もう一方は『才能のみ受け継がれる』とか?ある意味、差別的な種族対立を生みにくい「平和的弱肉強食」

      2023/02/18 (Sat) 09:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45860)
    • No title

      魔王と闘ったクモがさらに進化した先の種族がザブトンなので
      魔王国側は先々代の魔王と同等レベルの人材がいても個人では対応できないという現実

      2023/02/18 (Sat) 10:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45861)
    • No title

      移住希望者が女性と子どもだったのは口減らしの意味も?

      2023/02/18 (Sat) 10:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45863)
    • No title

      >>No.4
      せやであの男の子たちは村の仕事の戦力に現在のところならないから
      口減らしと村長の言ってた男子希望を叶えるためなんだよな

      2023/02/18 (Sat) 11:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45864)
    • No title

      幼い少年になってこの村に移住したいわ……

      2023/02/18 (Sat) 11:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45865)
    • No title

      住民は60名程度だったから10%納税は6人分の食料w
      せこい!

      2023/02/18 (Sat) 12:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45868)
    • No title

      村長の顔のアップだけ作画崩壊ぎみだったのは気のせいか?

      2023/02/18 (Sat) 12:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45871)
    • No title

      んなアホなって設定なのに不思議と面白いんだよな

      2023/02/18 (Sat) 12:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45872)
    • No title

      先々代の魔王と引き分けたのはグレートデーモンスパイダー
      ザブトンはそのさらに上位種のイリーガルデーモンスパイダー
      魔王が絶対に勝てない竜王と互角以上に強い

      2023/02/18 (Sat) 13:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45874)
    • No title

      保留のエルフは常識的だが、審議中のエルフはやばくね?

      2023/02/18 (Sat) 16:11 |   #- | URL | 編集
    • (No.45878)
    • No title

      おねショタ要員きたか

      2023/02/18 (Sat) 16:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45881)
    • No title

      天使族は女しかいないので繁殖するには別の種族の男を使う世界で
      他の種族の子も母親の種族をそのまま引き継いでるからハーフって概念はないのかもね

      2023/02/18 (Sat) 20:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45882)
    • No title

      原作ではセナは頑張れば高校生に見える、セナ以外の獣人の女の子は中学生以下にみえる
      とあるので最初はセナしか手を出しません
      セナは獣人の村の村長の娘なので代表してヒラクとベットインしろと言われて送り出されているのでヒラクと初対面したとき緊張しているのです
      ヒラクは拒否しようとしましたがヒラクの奥さんたちからも友好関係を結ぶには
      必要だからと二人を部屋に閉じ込めたりします

      2023/02/18 (Sat) 20:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45884)
    • No title

      >>No.14

      例のカンヌキある部屋かw

      2023/02/18 (Sat) 22:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45885)
    • No title

      そもそも本作のエルフってもう男性が絶滅してるわけだから、純血だの混血だの言ってる余裕ないっしょ

      2023/02/18 (Sat) 23:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45886)
    • No title

      鉱山業が生業の村で交易絶たれてしまったなら明らかに食糧不足で
      働き盛りの男手はおそらく出稼ぎに出ざるを得ないのだろうから
      口減らしを兼ねて女子供を引き取ってもらった形ナんだろうなというのが見える
      ヒラク視点で説明されないけど相手の思惑が読み取れるのが面白い
      女ばかりなのは血縁で繋がって大樹の村との関係を強固にしたいのもあるだろう

      2023/02/18 (Sat) 23:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45887)
    • No title

      普通のなろうならまた女かよとか思うけどこのアニメは後ろの背景が透けて見えるので移住者が女ばかりでもそろほど違和感を感じないのがいいね
      なにせ村があるという噂だけで死の森に交易にくるほどだからよほど食料事情が切迫してるのだろう
      そういう時口減らしは老人と女と相場が決まっている

      2023/02/18 (Sat) 23:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45888)
    • No title

      獣人族の村、本当に貧乏で男手が一人でも必要な切羽詰まった村なんじゃないかな。子供を送ってきたのも労働力よりも目先の口減らしなんじゃないかな?以前、交易が有った人間の村に女を奴隷のような形で送っていたんだろう。

      2023/02/19 (Sun) 00:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45890)
    • No title

      この作中だと、ルーとティアが正妻、各種族の代表格や特別な能力持ちの個人が側室、それ以外のお手つきが妾(公式には嫁では無い事実婚扱い)という感じだろう
      獣人の移住組は、代表者を側室にして貰えれば、移住者全体の村での地位が担保されるので村長の娘が送り込まれた

      2023/02/19 (Sun) 01:32 |   #- | URL | 編集
    • (No.45891)
    • ここのコメントのお陰で移民を送る側の事情が理解できてありがたい。
      そこまで考えが及びなかったわ。

      2023/02/19 (Sun) 02:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45909)
    • No title

      >7
      交易の手段に回せる程の余剰品が無いと成立しない行為をしようとしてるのに、その計算はオカシイ話w
      正確な情報は提示されて無いとしても、余剰品を交易に回したり移民を受け入れる程の余裕は有る様だし、税名目でトラブル回避しても、安くつくと発想が出る位の総収量は有ると思えてならないw

      2023/02/19 (Sun) 12:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45910)
    • No title

      >>22
      主人公は低めの所得税の率(年収300万円くらいの場合)をふっかけたつもりで提示した
      しかし中世だと税率は5公5民前後が一般的なので、あの世界の住民的には1割は相当にふっかけたと認識されている
      実際もめても跳ね返せる戦力を持っているから無茶な条件を出したと思われているアンジャッシュなので、細かいことを気にしなくていい

      2023/02/19 (Sun) 15:33 |   #- | URL | 編集
    • (No.45915)
    • No title

      >>No.16

      6話で「生き残った男性はほとんどいなくて・・・」と言っているよ
      つまり絶滅はしていない

      2023/02/19 (Sun) 20:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45917)
    • No title

      万能農具で年3回収穫出来る
      村民以外はそれを知らないので、「冬前に10%を取りに来て」は秋の収穫分の10%で
      実質は年3%の税って事だぞ

      2023/02/19 (Sun) 22:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45922)
    • No title

      >しかし中世だと税率は5公5民前後が一般的なので、あの世界の住民的には1割は相当にふっかけた

      5割が相場のところを1割で済んだのに吹っ掛けたとはどういうこと?

      2023/02/20 (Mon) 09:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45924)
    • No title

      >>26
      事実、無自覚だけど村の戦闘力をバックに5割の税を1割にしろと無理難題をふっかけているじゃ無いか
      何がおかしいと言っているのかが分からん

      2023/02/20 (Mon) 15:22 |   #- | URL | 編集
    • (No.45929)
    • No title

      >>27 通常、減らす方向の交渉を「ふっかける」とは言わないぞ
      「売値を高めにふっかける」などの使用法が一般的
      魔王国側が5公5民の所を「最初6割でどうだ?」と交渉を始めると「ふっかけてきたなぁ」となる

      2023/02/20 (Mon) 17:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45930)
    • No title

      >>28
      村側の利益を多くする方向だから何もおかしくない
      高い安いだけではなく、損得で考える話

      2023/02/20 (Mon) 20:21 |   #- | URL | 編集
    • (No.45931)
    • No title

      29補足
      そもそも「無理難題をふっかける」って用法で書いてるんだが、なぜ金銭だけの話になる?
      普通は受け入れられないことを無理強いするのが、無理難題をふっかけるの意味
      そこには高い安いなんて意味はどこにも無い

      2023/02/20 (Mon) 20:24 |   #- | URL | 編集
    • (No.45932)
    • No title

      >>27
      あえて高値でふっかけるという表現にこだわるなら、税として納める農作物の価値を「高く」ふっかけてるから、税率が下がるんだよ
      これでもう文句ないだろ

      2023/02/20 (Mon) 20:39 |   #- | URL | 編集
    • (No.45933)
    • No title

      >>20
      ヒラクは二人以外を下に見るという気はないが、現代日本の一般的なモラルも持っているので色々心に棚を作る結果に…

      2023/02/20 (Mon) 22:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45935)
    • No title

      >>32
      アニメ本編とは全く関係ない話になるが
      ヨウコはその辺の村長の機微が分かってるから奥さんの座に収まらないと思うわ
      村長代行任された辺りからほとんどパートナーのような扱いだが

      2023/02/20 (Mon) 23:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45947)
    • No title

      >>32
      そもそもヨウコは勝手に誤解させとけというスタンスだが、自身の夫は一人(ヒトエの父親:鬼籍)だけと言いきっているよ。
      まあベースが狐だけに周囲の誤解やらなんやらを楽しんでいるんだろう…

      2023/02/22 (Wed) 09:16 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する