【海外の反応】なぜ人は好きでもないアニメを見続けるのか【ディスカッション】

タイトル
「14話目なんだけど、面白くなることあるの?」嫌なら見なきゃいいじゃん。嫌なのに最後まで見なきゃいけないという変な義務感を持っている人が多い。エンターテイメントなんだから、楽しめないなら見るのをやめればいいのに。しかも、これがオリジナル作品とかじゃなく、進撃の巨人みたいな有名な作品を見て言ってる。

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

そうなる理由としては:

・今シーズンの流行りに乗り遅れたくない。

・一時期は好きだったが、最近のエピソードは質が落ちている。また良くなるのかどうか、純粋に確かめたい。

・ここまで見たんだから仕方ないと最後まで見る。

・エリート主義のオタク。みんなが面白いと言っているアニメをつまらないって言うために見てる。

・鬱病で、自由な時間や自分の楽しみにあまり価値を見いだせていない。

・そもそも見てない。ネットで文句言って注目浴びたいだけ。




2: 名無しの海外勢

>>1
グループで話題になってるアニメについていくためってのもあるね。



3: 名無しの海外勢

>>1
ただ退屈だからっていうのが抜けてる。「何も良いアニメがないから、ただ見てる」っていうのを何度も繰り返してた。



4: 名無しの海外勢

正直、そのジャンルが好きだからクソみたいなアニメでも見るよ。主人公が最強の異世界アニメは笑えるからね。



5: 名無しの海外勢

〇〇話まで見たら良くなるって言うファンがいるからっていうのも原因だぞ。銀魂、新世界より、物語シリーズでよく見かけた。最近ではチェンソーマンにいた。



6: 名無しの海外勢

>>5
物語シリーズにはいないだろ。最初の話で合わなかったらずっと合わないぞ。



7: 名無しの海外勢

他にも、作曲家、監督、声優、脚本家、原作者、アニメ、ストーリーを楽しめないが好きなキャラクターがいる、アニメのある側面への好奇心など、何かを求めて見てるということもあるからね。

「嫌なら見るな」というのは、あまりにも安直な考え方だ。



8: 名無しの海外勢

>>7
良くなると思って見てるとかもね。



9: 名無しの海外勢

このキャラがどうなるのかっていうのを見たいっていうのもある。何も起こらないことが多いが



10: 名無しの海外勢

自分の好きなこと(アニメなど)の話題に付いていけないのが嫌な人がいるから。



11: 名無しの海外勢

俺の好きなアニメは、最初にハマらなかったアニメだよ。



12: 名無しの海外勢

>>11
分かる。シュタゲとかヴァイオレット・エヴァーガーデンとか



13: 名無しの海外勢

シーズンモノはつまらなかったら切るよ。ただハンターハンターみたいな評価をされている大作は最初がつまらなくても見る。



14: 名無しの海外勢

>切ったら切ったで「最後まで見てないからその意見は無効」と言われる。

>最後まで見て、結局嫌いだったら、嫌いなまま見たのだから、その意見は無効だ。

なぜ人は自分の意見を持つことが許されないのか



15: 名無しの海外勢

>>14
「おい、まだエヴァンゲリオンを見てないのか?なんだそりゃ」

「エヴァンゲリオンを絶対に見た方が良い。この傑作を本当に判断するには、完全に見る必要があるんだ」

「エヴァンゲリオンを全部見て、まだ好きじゃないって言ってるのか?自分の好みを確認してこい、お前には何か問題があるんだ」

初めから負けが決まっていた。



16: 名無しの海外勢

>>15
こういう奴には勝てないわ。



17: 名無しの海外勢

答えは、「議論や会話のため」
アニメを見ている友達がいたら、お互いの趣味を共有したいからね。



18: 名無しの海外勢

より正確に憎むために




https://www.reddit.com/r/anime/comments/10e2og9/why_do_people_watch_anime_they_dont_like/
関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ

コメント

    • (No.45893)
    • No title

      アンチほど作品に詳しい理論

      2023/02/19 (Sun) 04:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45894)
    • No title

      正直に言うと、エヴァの最終2話をいまだに観ていない。
      内容を事前に聞いてしまっていて、観ると不毛な議論に参加させられそうな雰囲気になっていたから。
      旧劇2本は劇場で観た。感想は特にない。
      新劇は観ていない。

      2023/02/19 (Sun) 05:16 |   #pVxx6e5o | URL | 編集
    • (No.45895)
    • 俺も昔はそうだったな、惰性で見てた時期もあってくそアニメが台頭して来て1話も見る価値がなかったら0話切りしようと思ったのもその頃だわ

      2023/02/19 (Sun) 05:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45896)
    • No title

      観てもないのに文句を言うなと言われるから

      2023/02/19 (Sun) 05:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45898)
    • No title

      酷いものを見ておくと、良いものをより楽しめるから
      あとアニメは色々見て蓄積しておくと、別の作品への細かな理解がしやすいというのもある

      2023/02/19 (Sun) 07:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45899)
    • No title

      別に面白さだけで見てないからなぁ
      作画が好きだったり雰囲気が肌に合ってたら面白くなくてもなんとなく見てられる

      2023/02/19 (Sun) 07:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45900)
    • No title

      あーうん No.4に同意します
      見てないのに批判するなの為だねw
      まあ批判する前に反応サイトに行かなければおkなんだけど

      2023/02/19 (Sun) 08:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45901)
    • No title

      >No.4
      先に言っとくけど俺はお前に「見てないのに批判するな」なんて言った事ない人間だからな

      いちいち批判したいためにアニメ見て批判をネットにぶちまけに来るな!
      お前が思ってるよりそれ聞かされる周りの人間は迷惑なんだよ!
      不愉快なアニメは最初から見なきゃいいけど好きで見たいアニメの反応コメ欄を不愉快な素人評論家のアニメより100倍つまらない愚痴で埋められたら好きなアニメも嫌いなアニメも両方楽しめなくなるんだよ!
      お前の辛口評論(笑)がお前の批判するアニメより面白い文章だったことあんのか?
      言論の自由?
      お前がやってんのは結婚式で親族に聞こえる場所で花嫁は顔がいまいちだって言ったりプロレス会場で周りの客に聞こえるようにこんなものは八百長で~とか言ってる酔っ払いと一緒なんだよ!

      2023/02/19 (Sun) 09:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45902)
    • No title

      わざわざ批判しに来る奴って、正直邪魔なんだよなぁ

      2023/02/19 (Sun) 09:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45903)
    • No title

      見てるって事は僅かだが何らかの希望を見出してるんだろう、潜在的に
      本当につまらないと見るだけで苦痛になるので自然に見なくなる

      2023/02/19 (Sun) 09:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45904)
    • 見るものなくて暇なら大好きなアニメ再視聴するかな

      2023/02/19 (Sun) 10:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45905)
    • No title

      批判を批判する自己矛盾した奴がまた湧いてるw
      そういう人はネットのコメント欄なんて見ない方がアニメを純粋に楽しめるだろう
      ディスカッションにも向かない
      自分とは全く違う他人の意見を楽しむ心がないと

      2023/02/19 (Sun) 10:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45911)
    • No title

      >>12
      ええとまず・・・
      >>12
      >批判を批判する自己矛盾した奴がまた湧いてるw
      批判されてるんじゃなく存在が迷惑だって嫌われてるんだっていい加減気付けば?
      みんなお前とディスカッションがしたくてレス付けてるんじゃなくお前の意見とやらがアニメ本編より100倍つまらなくて不愉快だからいちいち他人に発表すんなって言ってるのに

      >そういう人はネットのコメント欄なんて見ない方がアニメを純粋に楽しめるだろう
      お前さえいなければネットのコメ欄は純粋に楽しいんだぞ?
      何で自分の好きなタイトルの記事見に来て”嫌いなアニメをわざわざ見てその作品のファンにわざわざ文句言ってくるクレーマー”のクレーム見せられなきゃならないの?
      まずお前が嫌いなアニメとその記事見ずに純粋に好きなもん見ろよ

      2023/02/19 (Sun) 15:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45912)
    • No title

      >>12
      それから
      >自分とは全く違う他人の意見を楽しむ心がないと
      自分の感性に合わないアニメを楽しむ心が無いからアンチ書き込みしてる奴がどのツラ下げて「俺の意見を楽しめ」とか言ってんだよお前のお気持ち評論文よりつまんないアニメなんかこの世にないよ

      お前って自覚がないようだけど飯屋でくちゃくちゃ音立てて食ってるとか公共の場でバカ騒ぎしてるDQNとか世間的にそういうジャンルの存在なんだぞ?気付けよ

      2023/02/19 (Sun) 15:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45913)
    • No title

      ・斜に構えて人気作を貶せば通ぶれると勘違いしている馬鹿
      ・自分の人生が行き詰まっているので何を見ても楽しめず、人気者を妬んで毒を吐くしか能の無い敗北者

      2023/02/19 (Sun) 17:07 | 匿名さん #Aj/ohhlE | URL | 編集
    • (No.45914)
    • No title

      見なきゃ非難できない
      見もしないで批判するなが常套句だからだろう

      2023/02/19 (Sun) 19:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45918)
    • No title

      >>16
      まず面白いものが見たくてアニメ見てるんじゃなく文句を言うのが目的になって好きじゃないものをあえて見てるとかその時点でポリコレ活動家と同レベルだから

      ヴィーガンが文句を言うためにわざわざ焼肉屋に入って肉注文して「生き物の肉をこんな!」とか言ってたらそんなクレーマーの批判とか聞きたい他の客はいないだろう

      2023/02/19 (Sun) 23:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45920)
    • No title

      海外ドラマとかでもいそう

      2023/02/20 (Mon) 00:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45921)
    • No title

      アラ探しして悪いところ見つけるのは誰にでもできて簡単で優越感に浸れるからね
      まあそういう意味である意味娯楽として消費できてるんだろう

      2023/02/20 (Mon) 07:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45926)
    • No title

      ネットなんて見る奴はオタクってネット叩いてた一般人が最近はネットでオタク叩きしてるし、オタクしか見ないようなサイトにわざわざ会員登録してまで広告欄で大金注ぎ込んでオタクキモいオタクキモいって叩きにきてる一般人もいたし、何にでもアンチは沸く。
      3話まで見ろって勧めてくる奴もいるし、フェミみたいに日本アニメに因縁つける為に見てる奴もいる
      つまらない番組は録画するのも忘れて自然と見なくなる
      動画サイトによったらハングルと簡体字とキリル文字のガラの悪い奴しかいない動画サイトもあるしな。日本アニメを敵視してる勢力は多い

      2023/02/20 (Mon) 16:30 | 匿名さん #LV8Wzc5o | URL | 編集
    • (No.45927)
    • No title

      ネット工作員はエアアンチが多いな。
      あいつらアニメは全然見てない感じ。何でもいいからとにかく日本アニメに因縁つけてオタクを叩きたいんやろ。マスゴミと同じ。

      2023/02/20 (Mon) 16:36 | 匿名さん #LV8Wzc5o | URL | 編集
    • (No.45937)
    • 批判するために見るってマジで言ってるのか
      それなんの役に立つの、なにを楽しみにしてるの
      嫌いなものより面白いものを見た方がいいのでは
      自分が嫌いなものよりが流行ってたり人気なのが気に入らないとか?
      批判しても現実は変わらないだろ
      人気作品だろうと万人に受けるわけではないから、その人の感性がおかしいわけでもないし、気にせず好きなものだけ接種しようよ

      2023/02/21 (Tue) 08:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45950)
    • No title

      エンタメを批判する無意味さよ

      2023/02/23 (Thu) 03:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46045)
    • No title

      まぁでも意味も無く見続けるというのはわかるな、つまらないと発覚してからも、ここまで見て、今さらみるの止めるの?というのと、心のどこかで面白くなる可能性を信じてるんだろうな、わかるよ。
      つまんねーけど今さら見るの止めるのもこれまでの時間が無駄になった様で嫌だから見てる、これらを裏切ってくれた作品は自分の中ではシュタゲだけ。
      最近はネタバレ覚悟で最初の5話辺りまで見て面白くなかったら評価見て継続かどうか決めてる。あと倍速視聴だな、ただし許容範囲は1.2~1.3倍まで。これ以上早くすると間の取り方とかセリフの感情の乗せ方とかクソになる。

      2023/03/01 (Wed) 13:50 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する