【海外の反応】虚構推理 Season2 第10話 「さすがに逃がさないか」

タイトル
In/Spectre Season 2
Episode 10
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

リオンの「自殺だった」って結論は完璧だったな。コトコがその後で「殺人だ」と言わなかったら、本当に自殺だったんだろうなって思えるくらい説得力があった。
sGVrYvB.jpg

本当の答えは来週になるのかな?




2: 名無しの海外勢

>>1
これだけのエピソードを見てきて、まだイワナガが真実を語ると思っているのか?



3: 名無しの海外勢

>>2
真実は最初から明らかになってるからね。コトコが出す答えはまた違うものだろう。



4: 名無しの海外勢

>>1
リオンが疑問に思い始めたのを察して、別の答えを出すって感じかな。



5: 名無しの海外勢

最後のシーンには意表を突かれた!
r4vAKdS.jpg
もう終わりかと思いきや、この最後のセリフで、みんなに衝撃を与えていた。スミが超常現象で死んだことをみんなに知らせたいんだろうな。



6: 名無しの海外勢

>>5
彼女はいつも一般人から超自然的な世界を隠そうとする。だから、あの狐の妖怪との取引についての真実を隠しながら、いつものようにみんなにもっともらしい嘘をつくと思うよ。



7: 名無しの海外勢

>>5
妖を利用したんだから、簡単には終わらせられないって思ってるのかもな。



8: 名無しの海外勢

>>5
あのまま終わらせても良かったのに、この件がどうやって解決されていくのか、かなり気になってきた。



9: 名無しの海外勢

父親に操られていたんだって聞いて、マジでかわいそうだなって思えてきた。
QqWVMkZ.jpg
この女性はただ言われたことをやってただけで、夫に殺されることになったんだ。



10: 名無しの海外勢

クロウに飛びつくコトコが可愛かった。
j1vpOOO.jpg
あの夜、ホテルの部屋で何があったのか。少しだけでも見せてもらいたかった。
( ͡° ͜ʖ ͡°)



11: 名無しの海外勢

>>10
コトコの下ネタを期待してたんだけどな。



12: 名無しの海外勢

リオンはかなり頭が良いね。彼女メインの推理シリーズとか面白そう。



13: 名無しの海外勢

前回のエピソードを見た後:こいつらの母親はかなり厄介だな。

このエピソードを見た後:あー、かわいそうな女だ。

コトコはまるでプロの俳優のように、最高のタイミングでシーンに入ってきた。彼女はオトナシを潰し、燃やし、そして最後にご褒美としてクロウとの甘い時間を手に入れるだろう。



14: 名無しの海外勢

>>13
社長の計画を狂わせようとしている。



15: 名無しの海外勢

今回のコトコはこうだ。「なんだ、いつものデタラメな話をせずにこの章を終わらせると思ってるの?もう一度考え直して」



16: 名無しの海外勢

>>15
シーズン最終章だからな。コトコには、とんでもない答えを期待している。



17: 名無しの海外勢

自殺が理想的な解決策だというなら、なぜわざわざ殺人に見せかけて警察を介入させるんだ?



18: 名無しの海外勢

>>17
尊敬されている優秀なグループのリーダーが自殺することは、会社にとって良い印象を与えないからだよ。家族の手は汚れないが、会社の名前を汚すことになる。



19: 名無しの海外勢

正直言って、この老人は本当に怖い。自分が真犯人であるにもかかわらず、あの事件の理由や正当性を述べて逃げようとする、本当に悪い人だ。



20: 名無しの海外勢

>>19
そうやって逃がさないために、コトコは最後立ったんだろうな。



21: 名無しの海外勢

この章も結構長いなぁ。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/11pgrso/kyokou_suiri_season_2_inspectre_season_2_episode/

22aki  虚構推理 Season2
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.86:[22]
 第02話海外の反応 - 5.00:[4]
 第03話海外の反応 - 4.86:[37]
 第04話海外の反応 - 4.50:[28]
 第05話海外の反応 - 4.54:[24]
 第06話海外の反応 - 4.57:[23]
 第07話海外の反応 - 4.56:[25]
 第08話海外の反応 - 4.50:[26]
 第09話海外の反応 - 4.42:[24]
 第10話海外の反応 - 4.54:[24]
 第11話海外の反応 - 4.73:[22]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.46158)
    • No title

      今回が今までで一番虚構推理してたな

      2023/03/13 (Mon) 07:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46160)
    • No title

      今回の話は虚構じゃなくて純粋に推理もの
      タイトルがすべてアガサクリスティに由来しているのもそのせい
      なぜ人殺しのはずのキツネの描写があんなだったのかとか色々と伏線は張ってあるのでみんなも真犯人を推理してみよう!
      それはそうとスリーピングマーダーも来週で決着だし、残る1話はアニオリでなんかやるんかね
      アニオリで始まりアニオリで終わるか
      それならその2話分で拾ってない短編をいくつかアニメ化して欲しかったなあ

      2023/03/13 (Mon) 10:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46161)
    • No title

      琴子が、軽々しく人間世界を自身の利益のために巻き込み無関係な為命まで奪った山のキツネも含めて、全員に驚愕と共に納得と戒めををもたらす、キット予想以上の「大岡裁き」を披露してくれるんじゃ無いかと、結果を知らない者としては、ワクワクしながら来週を待とうと思う!

      2023/03/13 (Mon) 11:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46162)
    • No title

      俺も久しぶりにいい虚構推理を見たと思ったけどな

      2023/03/13 (Mon) 11:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46166)
    • No title

      ベッドの上で普通に義足バタバタしてたのみてちょっと笑ってしまった

      2023/03/13 (Mon) 22:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46170)
    • No title

      父親に操られて殺人を犯した犬神家とは逆だな

      2023/03/14 (Tue) 20:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46171)
    • No title

      ラストで老人が恐怖の表情してたのが気になる
      若い琴子を手のひらの上で転がし”ええ感じ”に帰着させたと思いきや
      琴子の方が一枚上手で、老人の真の狙い、事件の真相を暴く気がする

      2023/03/14 (Tue) 21:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.46183)
    • No title

      スリーピングマーダーは長めの話としてはシリーズ最高傑作だからな
      まぁ琴子の高校生時代の話からスリーピングマーダーに続けて欲しかったんだが
      そこだけが惜しい

      2023/03/16 (Thu) 17:45 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する