
Reborn to Master the Blade: From Hero-King to Extraordinary Squire
Episode 10
海外の反応
スポンサードリンク
1: 名無しの海外勢
クリスとラニはメイド服でなかなかいい感じだ。リップルへの超明確な片想いについてシルヴァをからかう女の子たちが好き。笑
2: 名無しの海外勢
>>1
シルヴァは悪い奴じゃなかったな。
シルヴァは悪い奴じゃなかったな。
3: 名無しの海外勢
4: 名無しの海外勢
>>3
悪いメイドだ。自分で提供する料理を食べるなんて
悪いメイドだ。自分で提供する料理を食べるなんて
5: 名無しの海外勢
>>4
出される料理に毒が入ってないか確かめてただけだよ。
出される料理に毒が入ってないか確かめてただけだよ。
6: 名無しの海外勢
イーベルはジョフリー(ゲーム・オブ・スローンズ)のようなタイプに見える。
7: 名無しの海外勢
>>6
この名前はイービル(悪)が元ネタだと思うわ。笑
この名前はイービル(悪)が元ネタだと思うわ。笑
8: 名無しの海外勢
王はもうちょっと威厳を持たないと...
9: 名無しの海外勢
>>8
それだけハイランダーが上の存在ってことだ。
それだけハイランダーが上の存在ってことだ。
10: 名無しの海外勢
>>8
イングリスは黒いフード付きのマントを着て、彼の寝室に忍び込み、王の権威について厳しく説教するべきだろうね。
イングリスは黒いフード付きのマントを着て、彼の寝室に忍び込み、王の権威について厳しく説教するべきだろうね。
11: 名無しの海外勢
12: 名無しの海外勢
>>11
イングリスには、あのクソガキに説教してもらいたいね。
イングリスには、あのクソガキに説教してもらいたいね。
13: 名無しの海外勢
正直なところ、クリスの無為無策には腹が立つ。

彼女はヒーローになるつもりはないし、この時代の人々に任せたいと思っているのは分かるけど、何かしなければならない時があるような気がするんだ。ラニが飛び込んでいって何かしてくれたら、クリスは助けるしかないのになって思ってる。

彼女はヒーローになるつもりはないし、この時代の人々に任せたいと思っているのは分かるけど、何かしなければならない時があるような気がするんだ。ラニが飛び込んでいって何かしてくれたら、クリスは助けるしかないのになって思ってる。
14: 名無しの海外勢
ハイランダーにイングリスの実力を見せられたのは良かった。イーベルが全く相手になってない。
15: 名無しの海外勢
>>14
これからどんどん強い相手を送り込まれるんだろな。
これからどんどん強い相手を送り込まれるんだろな。
16: 名無しの海外勢
魔石獣の存在とか、すっかり忘れてたから完全に油断してたわ。
17: 名無しの海外勢
王の護衛や臣下が王の腕を切られても、それほど反応しなかったのが不思議だ。治癒魔法を使えば腕は元に戻ると知っていたのだろうか。
18: 名無しの海外勢
>>17
ヒールを使う人は珍しいから知らなかったと思うぞ。
ヒールを使う人は珍しいから知らなかったと思うぞ。
19: 名無しの海外勢
20: 名無しの海外勢
>>19
ハイランダーが王国全体に直接脅威を与えたことで、状況が明確になったのは確かだな。
ハイランダーが王国全体に直接脅威を与えたことで、状況が明確になったのは確かだな。
21: 名無しの海外勢
ハイランダーの相手をしなきゃいけない王様には同情する。ハイランダーを止めるためにできることは何もないのに、状況を管理しようと最善を尽くしていた。
2000: 宣伝
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/11qh4rg/eiyuuou_bu_wo_kiwameru_tame_tenseisu_soshite/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.61:[44]
第02話海外の反応 - 4.49:[45]
第03話海外の反応 - 4.31:[36]
第04話海外の反応 - 4.12:[40]
第05話海外の反応 - 4.50:[28]
第06話海外の反応 - 3.93:[29]
第07話海外の反応 - 4.21:[24]
第08話海外の反応 - 4.25:[28]
第09話海外の反応 - 3.42:[24]
第10話海外の反応 - 4.09:[22]
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -
スポンサードリンク